春の訪れ

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月30日、関東のあちらこちらで開花が宣言される中、早朝に学校の桜並木に行ってみましたて。梅のシーズンはそろそろ終わりになりますが、梅林に行って、最初の一輪を見つける楽しみを「探梅(たんばい)」と言うそうです。この日は「探桜(たんおう)」をしてみました。とてもけなげに咲いている桜を一輪見つけることができました。
 さて、今回の更新をもって、平成26年度のHPの更新を終了させていただきます。たくさんの方方に閲覧いただき感謝申し上げます。ありがとうございました。

春休みの過ごし方について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修了式の後、「春休みの過ごし方」について、安全担当と生徒指導担当から話しがありました。また、1年間を通して休まず登校できた児童の表彰が保健委員会の児童からありました。42人の児童が表彰されました。

平成26年度 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
3月26日の朝の様子です。この日は終了式がありました。学校長からは、「竹の節」に関する話がありました。「たくさん節をもった竹は、とてもしなやかで強い。学年が変わるこの時期に人としての節をつくって、たくましく成長してほしい。」という話でした。その後、児童代表が修了書をいただきました。また、来年度の抱負も語ってくれました。

卒業式 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者も交えての記念撮影です。「別れの言葉」の中に「たくさんの方に支えられて」という言葉がありました。1枚の写真の中にも、支えてくれた人たちがたくさんいます。夢と希望を胸にした卒業生の未来が幸せいっぱいであることを、職員一同、影ながらお祈りします。おめでとうございました。

卒業式 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式終了後、校庭で後輩達にお見送りされる様子です。風がとても強く吹いていました。卒業生の背中を元気に押しているようにも感じられました。

卒業式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人がしっかりと卒業証書を手にしました。

卒業式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月24日、気温8度、桜の花もほころび始めようとしていましたが、思わぬ寒の戻りに身の引き締まる思いがしました。晴れて、25名の児童が思い出深い学舎を巣立っていきました。

卒業式練習 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業証書もしっかりとした動作で受け取ることができました。

卒業式練習 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月18火の朝の活動の様子です。この日は、入場から退場まで、一連の流れを練習しました。体育館にはシートも敷かれ、児童も真剣に練習に取り組むことができました。

卒業式練習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
3月11日の朝の活動の様子です。この日は、全校で「別れの言葉」を練習しました。6年生と対峙して緊張したのか、言葉を忘れてしまう児童もいましたが、とても真剣に取り組むことができました。

卒業式練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
3月9日の朝の活動の様子です。この日は、「別れの言葉」を1〜5年生で練習しました。声がそろわない学年もありましたが、卒業式まで、まだ時間があります。しっかりと指導していきたいと思います。

卒業式の練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月6日の朝の活動の様子です。この日は、国歌と校歌の練習がありました。最初に体を動かしてポジションを整えました。発声練習をした後はとてもいい歌声が体育館に響いていました。

助産師による命の大切さ講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日の5校時の様子です。この日は、とらうべの会にご協力いただいて、「助産師による命の大切さ講座」を開きました。4〜6年生の児童が受精から出産までのプロセスを教えていただきました。児童は妊婦ジャケットを着用して、妊婦体験をしました。また、新生児をだっこしました。児童はとても興味深い様子で、真剣に講座に参加することができました。

6年生を送る会 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は「6年生を送る会」の中で行われた「感謝集会」の様子です。日頃交通安全や行事等でお世話になっている地域の方々に感謝状と記念品を計画委員会の児童から贈呈しました。

6年生を送る会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下級生のメッセージが詰まった色紙を1年生から贈呈された後、いよいよ6年生の催しが披露されました。魔法で動物にされてしまった魔法使い達が、人間との交流を図ってもとの世界に戻れるというストーリーでした。楽器の演奏は、映画「ハリーポッター」の曲を取り入れ、さすが6年生という構成でした。

6年生を送る会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
職員は、6年生が入学以来ストックしていた写真のスライドを、「旅立ちの日に」の合唱に合わせ上映しました。

6年生を送る会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は3年生〜5年生の催しです。3年生は「ようかい体操第一」を元気に踊ってくれました。4年生は「となりのトトロ」の劇をしてくれました。6年生から来年度の下室田小学校を託された5年生は今はやりのコントと合奏を取り入れた出し物でした。

6年生を送る会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月3日の「6年生を送る会」の様子です。楽器の演奏、劇、メッセージ、ダンスなど各学年から様々な催しがありました。写真は入場〜2年生の催しの様子です。1年生の「おおきなかぶ」の劇には6年生も飛び入り参加しました。2年生の劇は桃太郎あり、かさこじぞうあり、アナと雪の女王ありと楽しい創作劇でした。

表彰朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月2日の朝の様子です。今回は、ユネスコ国際児童画展、高崎市小中美術作品展、高崎市書き初め展などの表彰が行われました。おめでとうございます。

学校給食運営委員会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下室田・中室田・上室田小学校における健康教育の一環としての学校給食の一層野充実と衛生・安全管理について徹底を図ることをねらいとして発足しました。3地区の大字主任さんをはじめ学校関係者、学校得薬剤師と多数の納入業者の方々が参加され学校における給食の様子や取組、給食提供に係わる安全衛生管理について熱心に協議しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31