3学年PTA行事

画像1 画像1 画像2 画像2
10月4日、3年生のPTA行事が行われました。地域の方をお招きし、保護者と一緒に竹とんぼ作り、ゴム鉄砲作り、竹を切る体験、竹わり体験をしました。子どもたちは体育館の天井まで飛ぶ竹とんぼに感動した様子でした。

和田橋交通教室

画像1 画像1 画像2 画像2
7月4日(月)に3年生が和田橋交通教室に行ってきました。最初に自転車に乗る際の注意事項をまとめた映画を視聴し、外に移動して自転車の乗り方の指導、実技と充実した交通教室となりました。また、最後にはバスの内輪差についての実演を見せてもらい、大型車の近くを通行する上での注意事項を再確認することができました。当日は、9名の保護者の方にもお手伝いに来ていただき、安全に講習を受けることができました。

梅の選果場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生がJAはぐくみで梅の選果場を見学してきたときの様子です。あいにくの雨模様でしたが、行きも帰りもしっかり歩いてくることができました。選果場では、梅の選別作業、ダンボール組み立て、梅の詰め込み、ダンボールの運搬作業まで見学することができました。最後には梅を保管する冷蔵庫に入ったり、質問したりと充実した時間を過ごしました。

3年フォレストリースクール

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生のフォレストリースクールの様子です。講師の方を2人お招きし、学校で釘打ちの学習をしました。最初に金づちの種類や釘の打ち方について説明を受け、その後は自分で考えたマーク通りに釘を打ったり、木と木を組み合わせてつなげたりしました。

体験型万引き防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、高崎警察署の方をお招きして体験型万引き防止教室を行いました。警察の方と担任の劇を見て、万引きする人の気持ちを考えたり、万引きに誘われたときに何と言えばよいか考えました。最後には代表児童によるロールプレイを行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 学年初め休業日(〜4/6)
4/5 新6年作業(午前)
4/6 学年初め休業最終日