ようこそ 高崎市立中室田小学校へ! いじめ0の学校 「中室田ほっとハート」を実施中です !

全国学校給食週間スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
24日〜30日は、全国学校給食週間です。24日は、昭和22年の給食メニューでした。献立は、さけの塩焼き、田舎汁、青菜のにびたし、みかんでした。田舎汁に入っていた大根は榛名産でした。養護教諭が、低学年の給食の時間に、写真を見せながら下室田の給食室で作られる給食の様子を説明しました。

小・中美術展

画像1 画像1
現在、シティギャラリーで高崎市小・中美術展が行われています。本校も、各学年の絵画が展示されていました。たくさんの方が来場していました。なかには、本校の親子の姿もありました。今週の水曜(午後4時)まで開催されています。ぜひ、子供たちのがんばりを見てあげてください。

1月19日の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
19日のPTA読み聞かせで読んでいただいた絵本を紹介します。低学年は、「ハリーのセーター」「おれたちはパンダじゃない」です。中学年は、「歯がぬけた」「たからのげた」です。本日は、読み聞かせボランティアの方が3名も参加していただきました。大変ありがとうございました。

新年を迎え後期後半スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
18日間の冬休みが終わり、後期後半がスタートしました。10日の朝礼では、子供たちの歌う校歌が体育館いっぱいに響きました。校長先生は、心を成長させるための「よく見る」「よく聞く」「よく話す」ことの大切さなどについて話しました。
保護者、地域の皆様、あけましておめでとうございます。今後とも、中室田小の子供たちのためにご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

1月12日の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月12日の読み聞かせで読んでいただいた絵本を紹介します。低学年は、「びっくりたまご」「ないしょのおともだち」「まくらのせんにん」です。中学年は、「そこのあなたの巻き」「ほたるの星のはなし」です。冷え込みが厳しい日でしたが、ご協力いただきありがとうございました。

書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11日に書き初め大会が行われました。3年生以上は体育館に集まり一緒に行いました。書に心を込めて真剣に取り組んでいる姿に新年の目標への強い思いを感じました。1、2年生は教室で硬筆による書き初めをしました。子供たちの作品は、来週から各教室のろうかに展示されます。ぜひ、おでかけください。

火災の避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14日は火災の避難訓練をしました。3階理科室で火災が発生したという想定で、校庭に全員が避難しました。人数確認するまで静かにすばやくできました。その後、高崎消防署榛名分署の方のお話を聞きました。また、消防車の説明を聞いたり消防服を着せてもらったりして学びました。

12月15日の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
15日のPTA読み聞かせで読んでいただいた絵本を紹介します。低学年は、「オレ・ダレ」「オー・スッパ」です。中学年は、「おばあちゃんのおせち」です。高学年は、それぞれの教室で静かに読書をしています。

人権学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6日、4名の人権擁護委員をお招きして、人権学習を行いました。内容は、紙芝居や人権啓発ソングを中心としたものでした。紙芝居は123年生は、「ぐらぐら森のおばけ」、456年生が「どんな気持ちかな」でした。学習後は、各学年で学んだことを感想にまとめました。

12月1日のPTA読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日のPTA読み聞かせで読んでいただいた絵本を紹介します。低学年は、「かっぱわくわく」「まんまるいけのおつきみ」です。中学年は、「ほげちゃん」です。読み聞かせ当番の皆様には、先日のPTAセミナーや授業参観に続き、ご協力いただきありがとうございました。

PTAセミナー

画像1 画像1
29日の自由参観日は、PTAセミナーが行われました。ぐんま子どもセーフネット活動委員会から講師を招き、インターネットを介した諸問題から子供たちを守るためのセミナーでした。今回は、特にゲーム機やスマートフォンからつながるインターネットについて詳しくお話を聞くことができました。

給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
29日の自由参観日には、授業参観のあとに、給食試食会も開かれました。今回の試食会では、栄養士が来校し、参加された保護者の皆様にお話をする場面もありました。本日のメニューは、ミートソーススパゲッティ、はなやさいサラダ、チーズパン、牛乳でした。参加された方々からは、味のおいしさだけでなく、栄養バランスのよさに感心する感想が寄せられていました。

持久走大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
29日は自由参観日でした。1、2校時は、持久走大会が行われました。走る距離は、低学年は800m、中学年は1200m、高学年は1600mです。子供たちは、それぞれのめあてを達成するために一生懸命に走りました。子供たちの安全確保のためにご協力いただいた交通指導員さんやPTA役員の皆様、子供たちに大きな声援をかけてくださった保護者の皆様大変ありがとうございました。

長寿会文化祭の見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
28日の朝、学校に隣接する大字会館で行われている長寿会文化祭を見学しました。書や人形などの作品が飾られ、野菜などの即売も行っていました。長寿会の方々と一緒に活動している木目込み人形づくりの作品や書道、絵画の児童作品も展示していただきました。
今後も、長寿会の皆様には、昔の遊び体験やそば打ちづくりでご協力いただくことになっています。

PTA廃品回収と校庭整備作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
27日の日曜日にPTA廃品回収と校庭整備が行われました。今年度は、子供たちの外遊びのための環境整備もご協力いただいています。5月の芝生化作業に続き、今回はタイヤの埋め換えをしました。休日にかかわらず、子供たちのため半日に及ぶ作業にご協力いただきありがとうございました。

11月24日の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月24日の読み聞かせで読んでいただいた絵本を紹介します。低学年は、「しりとりの大好きな王様」、「かしこいさかなは考えた」、「サンタクロースってほんとにいるの?」です。中学年は、「いいからいいから2」、「きたかぜのくれたテーブルかけ」です。PTA読み聞かせ当番の方と読み聞かせボランティアの方合わせて5名が来校してくださいました。アコーディオンで音楽を聞かせてもらう場面もあり、子供たちは楽しそうでした。

収穫祭を祝う虹

画像1 画像1 画像2 画像2
20日に行われた収穫祭には、保護者や地域の方々にご来校いただきました。子供たちは、学校田でとれたご飯をいただきながら収穫したお米やいつも協力してくださる皆様に感謝することができました。皆様からの感想では、子供たちの学習した内容や発表の様子についてたくさんのお褒めの言葉をいただきありがとうございました。当日の午後には、写真のように学校の裏に見える山にきれいな虹がかかりました。まるで、収穫祭を祝ってくれているかのようです。

地域とともに収穫祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
20日は収穫祭が行われました。保護者だけでなく日頃からお世話になっている地域の方々をお招きしました。子供たちは、各学年ごとに総合学習や尾瀬学校でまなんだことや地域の学校田などについて調べたことを発表しました。また、地域の方々への感謝の手紙を発表しました。その後、学校田で収穫したお米を使って親子でおにぎりをにぎって食べました。保護者ならびに地域の皆様、子供たちのために大変お世話になりました。

花の苗を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
17日に3・4年生と職場体験学習の中学生が花壇とプランターに花の苗を植えました。20日に行われる収穫祭では、多くの来校者にきれいな花壇を見ていただけそうで楽しみです。なお、活動は、高崎市の花いっぱいふれ合い事業の助成を受けて行っているものです。

11月17日の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
17日の読み聞かせで読んでいただいた絵本を紹介します。低学年は「はらぺこブブのおべんとう」、「竜のはなし」です。中学年は、「おやすみ時計」、「わたしのあかちゃん」です。低学年の教室では、1年生も手を上げて、読み聞かせの感想を発表していました。朝は冷え込むようになりましたが、本日もご協力いただいたPTAの当番やボランティアのみなさまに感謝申し上げます。ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

給食献立表