ようこそ 高崎市立中室田小学校へ! いじめ0の学校 「中室田ほっとハート」を実施中です !

学校ISO

画像1 画像1 画像2 画像2
6月22日の朝のくすの木タイムで、児童会が中心となって「学校ISO」について集会をしました。本校では、”中室田小環境守り隊”として昨年度から「学校ISO」に登録し活動をしています。基本方針:わたしたちは、学校のみんな、そして、地域のみなさんと協力して、環境を少しずつよくいていきます。そのために、1.学校と地域を花や緑でいっぱいにします。2.資源ゴミのリサイクル運動をします。3.ゴミの分別をします。4.電気使用量をへらします。
この集会で、児童全員がこの活動に積極的に取り組んでいくことを確認しました。

図書室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校の図書室を紹介します。図書室は、2階西側にあります。読みたい本が見つけやすいように表示などが工夫されています。新刊の紹介、おすすめ本の紹介コーナーなどもあります。また、床に座って読むスペースがあり、読み聞かせの時に活躍しています。みんなが使いやすく、訪問しやすい図書室を心がけています。たくさん利用してください。昨年度から始めた「家庭読書の日」に、保護者の皆様が読みたいという本の貸し出しもしています。その他、読書や本に関する相談もできます。

花壇の清掃

6月12日(火)6つの縦割り班ごとに管理している花壇の清掃を行いました。秋に植えた花がのびて、草と一緒に花壇をおおっていました。短時間でしたが、みんなで協力して草むしりをしたのでとてもきれいになりました。これで20日に長寿会の方々と一緒に花の苗を植える準備ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
6月13日(水)にプール清掃を行いました。当日は、曇り時々晴れの天候の中、3年生以上の児童が協力して掃除をしました。プールサイドや側溝、更衣室やトイレ、プールの中などを分担して一所懸命掃除をしたのでとてもきれいになりました。19日のプール開きが待ち遠しいです。

廃品回収

6月3日(日)に廃品回収を行いました。
当日は、PTA役員が中心となり、保護者や教職員が協力して行いました。
校庭には、新聞、雑誌、段ボール、空き缶などの廃品を集めてきた軽トラックや乗用車が並び、回収業者のトラックに種類別に積み込みました。
また、学校のリサイクルセンターにも段ボールなどがたくさん集まっていたので、運び出しました。
朝早くからご協力いただいたPTA役員、地域の皆様には大変お世話になりました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

資料のダウンロード

給食献立表

保健だより