ようこそ 高崎市立中室田小学校へ! いじめ0の学校 「中室田ほっとハート」を実施中です !

修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 26日に修了式が行われました。各学年の代表が校長先生から通知表を受け取りました。校長先生の話の後には、各学年や児童会の代表が今年度をふりかえり、新学年への豊富を発表しました。子供たちは、27日より春休みに入、4月9日より新学年がスタートします。

11人が巣立ちました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 23日6年生11名が卒業しました。6年間の思い出を胸に、4月からは中学生です。これからは榛名地域の多くの卒業生とともに榛名中学校で夢の実現に向けてがんばっていくことになります。卒業おめでとうございます。子供たちをあたたかく見守っていただいた地域のみなさま、保護者のみなさま大変お世話になりました。

地域の方と感謝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
21日、長寿会やふれあいパトロールの方をお招きして、感謝の会を行いました。本校は、花植えや昔の遊びなどたくさんの行事で長寿会に協力していただいています。ふれあいパトロールの方々には、子供たちの登下校の安全を見守っていただいています。手作りのお菓子や感謝の手紙をプレゼントしました。

花いっぱいの卒業式にするために

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14日、3・4年生が花植えを行いました。約30のプランターに花の苗を植えました。この花は、23日の卒業式に飾る花です。この活動は、何年も続いています。感謝の気持ちが伝わるように心を込めて植え込みました。

芝生の上で雪合戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月1日は、昨日の雪が溶けて校庭はぬかるんで遊べる状態ではありませんでした。しかし、芝生の上には、まだ雪が残っていて子供たちは、元気に雪合戦をしました。また、縄跳び用のジャンプ台にも一生懸命に練習する元気な子どもの姿がありました。なお、来年度も芝生を植える予定です。

6年生感謝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
29日、6年生の感謝の会が行われました。6年生は夢、思い出、感謝の気持ちを発表しました。保護者の皆様には、歌やさまざまな思いを発表していただきました。また、この日は、記念の手型を作りました。完成すると今までの卒業生の手型と同じように敷地に埋め込まれます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

給食献立表