ようこそ 高崎市立中室田小学校へ! いじめ0の学校 「中室田ほっとハート」を実施中です !

修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 26日に修了式が行われました。各学年の代表が校長先生から通知表を受け取りました。校長先生の話の後には、各学年や児童会の代表が今年度をふりかえり、新学年への豊富を発表しました。子供たちは、27日より春休みに入、4月9日より新学年がスタートします。

11人が巣立ちました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 23日6年生11名が卒業しました。6年間の思い出を胸に、4月からは中学生です。これからは榛名地域の多くの卒業生とともに榛名中学校で夢の実現に向けてがんばっていくことになります。卒業おめでとうございます。子供たちをあたたかく見守っていただいた地域のみなさま、保護者のみなさま大変お世話になりました。

地域の方と感謝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
21日、長寿会やふれあいパトロールの方をお招きして、感謝の会を行いました。本校は、花植えや昔の遊びなどたくさんの行事で長寿会に協力していただいています。ふれあいパトロールの方々には、子供たちの登下校の安全を見守っていただいています。手作りのお菓子や感謝の手紙をプレゼントしました。

花いっぱいの卒業式にするために

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14日、3・4年生が花植えを行いました。約30のプランターに花の苗を植えました。この花は、23日の卒業式に飾る花です。この活動は、何年も続いています。感謝の気持ちが伝わるように心を込めて植え込みました。

芝生の上で雪合戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月1日は、昨日の雪が溶けて校庭はぬかるんで遊べる状態ではありませんでした。しかし、芝生の上には、まだ雪が残っていて子供たちは、元気に雪合戦をしました。また、縄跳び用のジャンプ台にも一生懸命に練習する元気な子どもの姿がありました。なお、来年度も芝生を植える予定です。

6年生感謝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
29日、6年生の感謝の会が行われました。6年生は夢、思い出、感謝の気持ちを発表しました。保護者の皆様には、歌やさまざまな思いを発表していただきました。また、この日は、記念の手型を作りました。完成すると今までの卒業生の手型と同じように敷地に埋め込まれます。

2年生のフェスティバル大盛況

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
29日、2年生が生活科の学習でフェスティバルを開きました。保護者の皆様にご協力いただき、全校の児童や職員が参加し楽しみました。2年生が着ていたシャツは、たまねぎの皮やマリーゴールドの花びらの色で染めた手作りです。また、親子給食も行いました。雪のなか、ご協力いただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
24日に6年生を送る会が行われました。在校生は、心のこもった歌や演奏を披露しました。卒業生は、6年間の思い出や大切にしたい言葉をみんなに伝えました。また、縦割り班対抗で大きな札の上毛カルタを楽しみました。約30名の保護者の方にも見ていただきました。大変ありがとうございました。

地域の方とそば打ち体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
15日に長寿会やPTAの方々に協力していただき、そば打ち体験学習を行いました。4年生がそばの打ち方を教えていただきました。最後は、自分たちで作ったそばと給食を一緒にいただきました。かつては、そばの栽培も学校の畑で作っていたそうです。長寿会、保護者の皆様、大変お世話になりました。

クラブ活動発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
15・16日にクラブ活動発表会が行われました。地域の伝統工芸「木目込み人形」を学ぶクラブ、スポーツクラブ、理科実験クラブ、手芸や料理を学ぶ家庭科クラブの発表でした。木目込み人形や手芸などの作品紹介や空気砲の実験がありとても楽しい発表会でした。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9日、5・6年生を対象として薬物乱用防止教室が行われました。講師は、SKM研究所の小林先生です。たばこ、酒、薬物の害や勧められたときの断り方などを学びました。PTAの方にも参加していただきました。ご協力ありがとうございました。

卒業式の歌練習始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
10日から卒業式に向けて練習が始まりました。卒業式の歌の練習はパートごとに3つの教室に分かれて行いました。これから練習を重ね歌声にそれぞれの思いを込めていきます。

1年生が昔の遊びを体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1日に地域の長寿会の方々をお招きして、1年生が昔の遊びを教えていただきました。こま回し、おはじき、お手玉、けん玉などの遊びを楽しみました。1年生のために寒いなか来ていただいた長寿会のみなさま、大変お世話になりました。

全国学校給食週間その2

画像1 画像1 画像2 画像2
24日の給食は、昭和27年のメニューです。献立は、たつたあげ、コンソメスープ、ボイルキャベツ、コッペパン、イチゴジャム、牛乳です。明日は、昭和40年のメニューです。

全国学校給食週間スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
24日〜30日は、全国学校給食週間です。24日は、昭和22年の給食メニューでした。献立は、さけの塩焼き、田舎汁、青菜のにびたし、みかんでした。田舎汁に入っていた大根は榛名産でした。養護教諭が、低学年の給食の時間に、写真を見せながら下室田の給食室で作られる給食の様子を説明しました。

小・中美術展

画像1 画像1
現在、シティギャラリーで高崎市小・中美術展が行われています。本校も、各学年の絵画が展示されていました。たくさんの方が来場していました。なかには、本校の親子の姿もありました。今週の水曜(午後4時)まで開催されています。ぜひ、子供たちのがんばりを見てあげてください。

新年を迎え後期後半スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
18日間の冬休みが終わり、後期後半がスタートしました。10日の朝礼では、子供たちの歌う校歌が体育館いっぱいに響きました。校長先生は、心を成長させるための「よく見る」「よく聞く」「よく話す」ことの大切さなどについて話しました。
保護者、地域の皆様、あけましておめでとうございます。今後とも、中室田小の子供たちのためにご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11日に書き初め大会が行われました。3年生以上は体育館に集まり一緒に行いました。書に心を込めて真剣に取り組んでいる姿に新年の目標への強い思いを感じました。1、2年生は教室で硬筆による書き初めをしました。子供たちの作品は、来週から各教室のろうかに展示されます。ぜひ、おでかけください。

火災の避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14日は火災の避難訓練をしました。3階理科室で火災が発生したという想定で、校庭に全員が避難しました。人数確認するまで静かにすばやくできました。その後、高崎消防署榛名分署の方のお話を聞きました。また、消防車の説明を聞いたり消防服を着せてもらったりして学びました。

人権学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6日、4名の人権擁護委員をお招きして、人権学習を行いました。内容は、紙芝居や人権啓発ソングを中心としたものでした。紙芝居は123年生は、「ぐらぐら森のおばけ」、456年生が「どんな気持ちかな」でした。学習後は、各学年で学んだことを感想にまとめました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

給食献立表