修了式
今年度の修了式が行われました。校長先生から、春休みには生活習慣を乱さない・安全に気をつけて過ごす・毎日こつこつ努力を続けるという3つのお願いがありました。その後代表児童に修了証が授与され、全員が無事進級となりました。
また、式終了後に図書館支援員の先生が倉渕小へ異動されることになり、退任式が行われました。いつも図書室で子どもたちが本を好きになるように様々な取り組みをしていただきました。本当にありがとうございました。
保護者の皆様、地域の皆様には、今年度も上室田小の教育にご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。平成30年度もよろしくお願いいたします。
【学校生活】 2018-03-30 14:39 up!
卒業式
卒業式が行われ、6名の卒業生が上室田小学校を巣立っていきました。式後の見送りでは、名残を惜しむかのようにプレゼントを渡しあったり、写真を撮ったりしていました。6名の卒業生が中学でも立派に活躍してくれることを期待しています。
【学校生活】 2018-03-30 14:39 up!
卒業式準備
4・5年生が卒業式の準備を行いました。少ない人数ですが、協力して会場準備を行い、華やかな会場を作ることができました。あとは本番を待つばかりです。
【学校生活】 2018-03-30 14:39 up!
2・3年学級旗作り
2・3年生が学級旗を作りました。以前話し合い学習でクラスのシンボルとして作成することが決まっていましたが、最後の思い出作りということで、みんなで作業分担をしながら色を塗りました。来年度は複式学級の組み合わせが変わるため、このメンバーでの活動は一区切りになります。力を合わせていい旗ができてよかったですね。
【授業風景】 2018-03-30 14:39 up!
1年お楽しみ会
1年生がお楽しみ会を開きました。初めて家庭科室でおやつ作りをしてみんなでおいしく食べたり、6年生と一緒にゲームを楽しんだりしました。1年生の最後に楽しい思い出ができて、よかったですね。
【授業風景】 2018-03-30 14:39 up!
卒業式練習
卒業式に向けた全体練習が始まりました。全校で歌う歌やあいさつの動き、お別れの言葉などの練習が行われました。卒業式は学校生活で最も重要な式です。お互いに感謝の気持ちをしっかりともち、立派な卒業式ができるとよいですね。
【学校生活】 2018-03-30 14:39 up!
休み時間6年生と一緒に
ある日の休み時間、校庭からいつものように元気な声が響きます。よく見ると、6年生が低学年をさそってドッジボールをしています。このメンバーで遊べるのもあとわずか、小さいことですが思い出作りに励んでいる6年生でした。
【学校生活】 2018-03-30 14:39 up!
委員会引き継ぎ式
来年度に向け、委員会の引き継ぎ式が行われました。今年度の委員長から、活動の反省と来年の委員会へのお願いが、来年度の委員長からは、仕事内容と抱負の発表が行われました。3月中は6年生がお手伝いをしながら、仕事をしっかり引き継いでいく予定です。
【学校生活】 2018-03-12 18:55 up!
3・4年セストボール
3・4年生は体育のボール運動の学習で「セストボール」に取り組みました。セストボールとは、アルゼンチン発祥の球技で、バスケットボール同様、かごをめがけてボールを投げるスポーツですが、かごがコートの中にあって全方向からシュートが可能なこと、またドリブルは禁止でパスでボールを回す必要があることなどが異なります。したがって、ボールを持たない時の動きを考える必要があり、初めのうちはボールの回りに群がっていた子どもたちですが、次第にパスがもらえるよう広がって動くことができるようになってきました。ちなみに3人対3人くらいが最も盛り上がり、本校のような少人数の学校にはもってこいのスポーツかも知れません。
【授業風景】 2018-03-12 18:55 up!
5年家族でほっとタイム
5年生の家庭科で、簡単にできるおやつ作りとしてミカンゼリー作りを行いました。5年生も調理実習を重ねてきただけあって、手際よく作業を進められるようになってきました。お家でも作ってみて、家族でほっと一息つきながら、いろんなお話ができるといいですね。
【授業風景】 2018-03-12 18:55 up!
体育館ワックスがけ
5年生と6年生が奉仕作業として体育館のワックスがけを行いました。少ない人数ですが、広い体育館をピカピカにすることができました。これで卒業式や入学式を気持ちよく迎えられますね。
【学校生活】 2018-03-12 18:54 up!
音楽集会(卒業式の歌)
音楽集会が行われました。今回は卒業式で歌う「君が代」「校歌」「未来への賛歌」の練習を行いました。6年生を送る会も終わり、いよいよ卒業式へと向けてラストスパートが始まります。
【学校生活】 2018-03-12 18:54 up!
6年生を送る会(3)
職員発表では「ひまわりの約束」の合奏を行いました。プロジェクターで6年生の思い出の写真とともに歌詞が映し出され、子どもたちや保護者の皆さんの歌声で会場は一体感に包まれます。
全校レクでは全校レクでは、参観していた保護者の方も交え、「お誕生月なかま」の曲に合わせてダンスを行いました。誕生月ごとに思い思いに踊り、会場の盛り上がりは最高潮に達しました。
そして6年生からはお礼として「カントリーロード」の合唱と「八木節」の合奏が披露され、さらに、中学に向けての決意表明も行われました。6年生と過ごせるのはあとわずか。最後にいい思い出を作っていけるといいですね。
【学校生活】 2018-03-12 18:54 up!
6年生を送る会(2)
1年生の発表は「ゆめをかなえて」。運動会で踊ったドラえもんのダンスをアレンジし、自分たちで歌を歌いながら一生懸命踊りました。また、6年生にメッセージカードを送り、喜んでもらえました。
2・3年生の発表は「かみむろだフレンズ」。動物たちに扮してダンスや劇を披露しました。劇中では6年生にほぼ無茶ぶり状態でピアノやだじゃれ、アカペラを披露してもらうなど、会場は笑いと拍手に包まれました。
5年生の発表は「思い出すごろく」。5年生が作成した巨大なすごろくで、6年生が1年間の思い出をふり返っていきます。特定のマス目に止まると5年生がショートコントを披露、楽しく1年間をふり返ってもらうことができました。
【学校生活】 2018-03-12 18:54 up!
6年生を送る会(1)
6年生を送る会が行われました。この日のために各学年で6年生に喜んでもらえるよう、準備を進めてきました。特に5年生は会場準備から運営と、次のリーダーにふさわしい活躍を見せてくれました。
4年生の発表は「ありがとう6年生 ウィアーザワールド」。様々なアーティストに扮しながら、ウィアーザワールドを英語で歌ったり、空中浮遊などのマジックを披露したりました。最後には6年生も登壇し一緒に歌を熱唱(実は4年生のほうが6年生が登壇することを知らず、逆サプライズになりました)、楽しい思い出を作りました。
【学校生活】 2018-03-12 18:54 up!
2年かけ算をつかおう
2年生のかけ算の学習で、自分の計算の工夫を説明する活動を行いました。初めのうちはうまく説明できない子もいましたが、くり返すうちに必要な言葉を選びながら上手に説明できるようになってきました。新しい学習指導要領では、「主体的・対話的で深い学び」がキーワードになっており、このようにお互いに説明し合う活動がくり返し行われます。相手に伝わるように話す力を高められるよう、支援を続けたいと思います。
【授業風景】 2018-03-12 18:53 up!
放課後学習会
今年度最後の放課後学習会が行われました。児童はドリル学習を通し、言葉の理解や計算など、基礎的基本的な学習技能を高めることができたようでした。保護者の皆様には、ボランティアで大変お世話になりました。来年度もよろしくお願いいたします。
【学校生活】 2018-03-12 18:53 up!
朝礼
朝礼が行われました。校長先生から「テレビゲーム」についてのお話がありました。校長先生が中学校の先生だった時代も、ゲームのやり過ぎで授業中眠そうにしていたり、その結果勉強が身につかなくなったりした子がいたそうです。そのほかにも、ゲームのやり過ぎで、光の刺激で目が悪くなる、直接的な感動を味わえず情緒が育たないなどの弊害もあるようです。気分転換には効果がありますが、楽しいからといってやり過ぎないように、時間を決めるなどの工夫が必要のようですね。
【学校生活】 2018-03-12 18:53 up!
3年町の行事発表
3年生が国語・すずらんの時間に調べ学習を進めてきた町の行事について発表を行いました。2年生と先生方の前で、写真やグラフなどの資料を示しながら、「榛名山ヒルクライム」「榛名湖イルミネーション」の行事の特徴やそれに関わる人々の工夫を発表できました。調べ学習を通し、身近な行事に関する興味・関心を高められたようでした。
【授業風景】 2018-03-12 18:53 up!
図書委員会読み聞かせ
図書委員会のメンバーが各学年教室で読み聞かせを行いました。それぞれの学年に合ったお話を選び、練習を重ねて上手に読み聞かせをしてくれました。聞く方も保護者の皆さんによる読み聞かせと同様、集中して聞くことができていました。
【学校生活】 2018-03-12 18:52 up!