1・2年生 体育

 「表現遊び」を行いました、新聞紙や風呂敷、風船などを使って、みんなで楽しく体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】そうじの時間

画像1 画像1
 今週は、大そうじ週間です。金曜日にワックスをかけるため、水ぶきを頑張っています。

【2年生】生活

画像1 画像1 画像2 画像2
「あしたへジャンプ」の素敵なアルバムが仕上がりました。お家の方々には、インタビューの宿題や写真の用意等、大変お世話になりました。お気に入りのページを発表し合いました。

【1・2・3年生】体育

 ボールけり運動に取り組んでいます。今日は、攻守に分かれて、ゲーム形式で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図工

作品バッグの作成を始めました。テーマは、「春夏秋冬」。この1年間の思い出を描きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活

画像1 画像1 画像2 画像2
「あしたへジャンプ」では、大きくなった自分をふり返りながら、アルバム作りを進めています。完成までもう少しです!

2年生 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
 読み物資料「ぼくはのび太でした」を読みました。「ドラえもん」をつくった藤子・F・不二雄先生の漫画家になるまでのお話です。夢を叶えるためには、あきらめずに努力すること、目標を決める、好きという気持ちを持ち続けることなどを学習しました。

2年生 算数

分数の学習で、テープの長さをくらべ、「倍と分数」について考えました。紙テープもきれいにノートに貼り、見やすいノートになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

 「図をつかってあらわそう」の学習です。場面を図にあらわすと、どんな計算をすればよいかがわかります。ノートもしっかり書けています。
 授業の最後は、計算タイム(30マス計算)です。今週は、ひき算ウィーク。計算力の向上が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 外国語活動

「Let's Make a Family」の学習では、家族紹介ごっこをしました。それぞれの役に分かれ、既習の英語表現も使って、名前や仕事、好きなものなどを伝え合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数「長いものの長さをしらべよう」で、1mだと思うものを見つけ、長さをはかる学習をしました。いくつかはかってみると、1mぴったりのものが…!最後に感想を聞いてみると、1mが短く感じた児童が多かったです。

2年生 図工

 ステンシル版画に挑戦しています。いよいよ絵の具で色をつけ始めました。今度は、どんな作品ができあがるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「森のともだち」という読み物資料を読み、友達と仲良く助け合うことについて考えました。

2年生 学校生活の様子

 朝の基礎基本の時間に、算数のかけ算96問に挑戦!時間を計ってみると、3分ほどでできる子も…。かけ算九九がしっかり身に付いているようです。
 国語は、「かさこじぞう」の音読劇をしました。じいさま、ばあさま、じぞうさま、語り手に分かれてやってみました。役作りが上手な2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

国語「かさこじぞう」の学習の様子です。じぞうさまにかさをかぶせたじいさまの気持ちを考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期に入り、2年生は算数「4けたの数」を学習しています。また、今日は久しぶりの図書の時間がありました。自分の読みたい本を借りたり、読み聞かせを聞いたりしました。

2年生 書き初め大会

書き初め大会を行いました。良い姿勢で集中して丁寧に書くことができました。
画像1 画像1

新スポーツを考えよう

画像1 画像1
 国語の時間に新スポーツを考えて、みんなが楽しめるようにクラスで話し合いをしました。それぞれの役割や進行に気をつけて話し合いをすることができました。話し合いで決まったことを守りながら、みんなで楽しく新スポーツをしたいと思います。

フォレストリースクール

画像1 画像1
11月6日(金)にフォレストリースクールがありました。友の家の周りで森の役割や大切さを学び、ネイチャーゲームをして楽しく自然に親しむことができました。

物の体積と温度

画像1 画像1
 水を試験管に入れて温めたり冷やしたりして水の体積の変化を観察しました。水は押しても体積が変わらなかったので、温度を変えても体積は変わらないと予想した児童も多く、実験をして驚いている様子でした。温度による空気の体積の変化に比べると、水の体積の変化が小さかったことも確認しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31