【2年】生活

2年生は生活科の授業でした。
動くおもちゃを作って遊ぼうです。牛乳パックと輪ゴムを使って、どのように作ったら高く飛ぶかなどを工夫しながらいくつか試作していました。「先生よりも高く飛んだ。」など楽しく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】国語

1年生は国語の授業でした。
カタカナの学習の続きでサ行の練習をしていました。止めや払いに気をつけて書いていました。黒板の文字も児童が書いたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【全校体育】八木節練習

1時間目は、全校児童が体育館に集まって八木節の練習です。
地域の尾根下連の皆さんに指導をお願いしました。令和元年度の運動会では踊っていたので、高学年児童は思い出しながら練習していました。低学年児童は初めての経験でしたが、良く話しを聞いたり動きを見たりして一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】米づくり

5年生は総合的な学習の時間を通して、地域の稲作支援隊にお世話になって稲を育てています。9月に入り、稲は大きく生長しています。小豆も田んぼの畔で順調に育っています。
子どもたちは、生長の様子を楽しみに観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもたちが大好き揚げパン

本日の献立は、きな粉揚げパン、ジャコ入りサラダ、肉入りワンタンスープ、牛乳です。2学期2回目の給食も子どもたちが大好きな献立です。揚げパンは、昭和39年頃に出されたそうです。その頃の給食のパンは、コッペパンでした。給食がある前日までにパン屋さんが焼いて用意していました。揚げパンは、そのパンを油で揚げて作ります。ココアやきなこの揚げパンは、最近の話で、その当時は砂糖をまぶしただけでした。今のようなマーガリンをたくさん使っていないため、固くなりがちなパンを油で揚げることで柔らかくふっくらとしたパンになりました。今では、リクエスト給食でも人気の揚げパンです。
画像1 画像1

【6年】社会

6年生は社会の授業でした。
教科書の挿絵から、平安京の様子について調べていました。子どもたちは、細部にわたって調べ、絵から分かることをたくさん発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】外国語

5年生は外国語の授業でした。
一日の行動を英語で表す学習です。ALTの先生が音楽やジェスチャーを取り入れながら、分かりやすく学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】算数

4年生は算数の授業でした。
割り算の仕方を、筆算を使って考えていました。身近にある内容を問題にして、まずは例題から考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】理科

3年生は理科の授業でした。
植物の実の様子を観察して、記録を振り返り植物の育ち方をまとめていました。また、タブレット端末を使って、成長の記録を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1.2年】体育

1.2年生は体育の授業でした。
動画を見ながら、運動会でのダンス、エイサーの練習に一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【朝行事】運動会行進練習

今朝は。朝行事で運動会の行進練習を体育館で行いました。
先生の話を良く聞いて、決められた場所に誘導したり行進したり出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【PTA】環境整備作業

3日は朝から、小雨の中PTA環境整備作業でした。運動会に向けて、校庭の除草作業を行いました。大字関係の皆さん、保護者、教職員で協力して取り組みました。
お陰様で、とてもきれいになりました。
特に大字関係の皆さんには、大変お世話になり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【PTA】本部役員会議

1日の夜、図書室にてPTA本部役員会議が開催されました。
今回の内容は、運動会の役割分担等の確認やPTAセミナーの準備についてでした。
子どもたち、学校のために仕事が終わった、お忙しい時間帯にありがとうございました。
画像1 画像1

【代表委員会】

代表委員会による話し合いが行われていました。
今回は、2学期の目標について話し合っていました。全校のことを考えて、意見を出し合っていました。次のような目標が決まりました。

【学習面】勉強道具を大事にしよう
【生活面】出会った人に立ち止まって、大きな声で、笑顔であいさつをしよう
画像1 画像1

2学期最初はキーマカレー

本日の献立は、キーマカレー、ナン、アセロラポンチ、牛乳です。たくさんの野菜が入ったキーマカレーでした。ナンに付けてたり挟んだりして食べました。お店のカレーのように美味しかったです。デザートは、アセロラゼリーにみかん、パイナップル、リンゴと果物が入っていて、冷たくて喉ごしが良かったです。材料費、燃料費の影響で食材の値段が上がっていますが、栄養士さんが工夫して美味しい給食を提供してくれることに感謝です。子どもたちは、2学期も默食を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5.6年】音楽

5.6年生は音楽の授業でした。
運動会で校歌を歌うので、校歌の練習をしていました。児童が伴奏をしていたので、先生は指揮をしながら指導していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】国語

4年生は国語の授業で、テストをしていました。
集中して取り組んでいました。
画像1 画像1

【1年】国語

1年生は国語の授業でした。
カタカナの学習が始まりました。先生に筆順を教えてもらい、ノートに丁寧に記入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】国語

2年生は国語の授業でした。
夏休みの思い出をスピーチしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【朝行事】団編成

体育館に集まって、運動会の団編成が行われました。
団長、副団長のあいさつや行進の練習をしました。両団とも、運動会に向けて気持ちを高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/29 クラブ
10/3 基礎基本 学びアップA(〜7日)
基礎基本 学びアップA(〜7日) あいさつ運動(児童〜7日)
10/4 PTA読み聞かせ(1〜3年) 3年八木節
10/5 体育集会