3/3 ひな祭り献立

本日の献立は、ちらし寿司、塩昆布和え、すまし汁、雛あられ、牛乳です。

今日3月3日はひなまつりです。ひなまつりには、古くから伝わる伝統的なお祝い料理があり、春の訪れを伝える旬の食材が使われています。代表的なものとして、はまぐりのお吸い物やひし餅、ひなあられや甘酒、ちらしずしなどがあげられますが、それぞれの料理や色にも縁起の良い意味が込められています。  三色の緑、白、ピンクの色の意味には、いくつか説があり、緑は『健康や長寿』、白は『清浄』、ピンクは『魔除け』を意味する説と緑は『大地』、白は『雪』、ピンクは『桃』で『雪が溶けて大地に草が芽生え、桃の花が咲く』という意味が込められているという説があります。ちらし寿司の他、彩りが豊かな献立だったのでとても楽しく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】図工

6年生は図工の授業でした。
卒業制作のオルゴールを彫刻したり、色塗りをしたりしていました。それぞれが卒業に向けて、思い思いの作品に仕上げようとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】算数

5年生は算数の授業でした。
データをもとにして、日本の森林に占める割合を計算して求めていました。社会で学習したことを思い出しながら調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3.4年】体育

3.4年生は体育の授業でした。
マット運動の発表会でした。自分ができるようになった技を友達へ披露していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】国語

2年生は国語の授業でした。
アレクサンダとぜんまいねずみのお話の場面を工作して、理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 【1年】国語

1年生は国語の授業でした。
物語文の登場人物に向けて、お手紙を書いていました。板書からとても楽しい授業だったことが分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA本部役員

昨晩、PTA本部役員会が開かれました。現役員と新役員が集まって、新年度の総会に向けた準備や引き継ぎ等について話し合いました。学校や子どもたちのためにご協力いただき、ありがとうございます。
画像1 画像1

体育館ワックスがけ−2

6hは、6年生がワックスをかけました。フロアーだけでなく、ステージ上まで丁寧に作業していました。卒業式に向けて、色々な準備が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館ワックスがけ−1

5hに5年生がフロアーの清掃をしました。少ない人数でも協力してしっかりとできました。
画像1 画像1

3/2 元気が出るパエリア

本日の献立は、パエリア、ラビオリスープ、ブルーベリーヨーグルト、牛乳です。

今日はパエリアについてです。パエリアは、スペイン料理の1つで、魚貝類などの具をたくさん入れ、サフランを加えて作る炊き込みごはんです。底が浅く平らなパエリア鍋を用い、鍋ごとに食卓に出して取り分けて食べます。スペインの東部バレンシア地方発祥のスペインを代表する世界的に人気の料理の1つで、本場バレンシアではパエリア祭りなどもあります。今日は炊き込みではないので、パエリア風ごはんですが、サフランの香りを楽しみながら味わってみてください。ブルーベリーは、目に良い食べ物ということで最近注目されていますね。PCやタブレット端末など画面を見る時間が増えているので、しっかりとケアをしたいですね。
画像1 画像1

ひな祭り

ひな祭りが近づいてきたので、先生と一緒に、粘土でひな祭り飾りのミニチュアを作りました。上手にできていますね。
画像1 画像1

【6年】算数

6年生は算数の授業でした。
まとめの問題練習に集中して取り組んでいました。
画像1 画像1

【5年】国語

5年生は国語の授業でした。
いろいろな言葉に関する学習に取り組んでいました。
画像1 画像1

【4年】国語

同じ読み方の漢字の使い分けについて、学習していました。国語辞典には、付箋紙がたくさん貼られていて学習した成果が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】国語

3年生は国語の授業でした。
漢字ドリルを使っての練習や作文を書いていました。
画像1 画像1

【2年】国語

2年生は国語の授業でした。
アレクサンダの場面ごとの気持ちについて、考えをまとめていました。積極的に発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/2 【1年】国語

1年生は国語の授業でした。
登場人物の気持ちについて考えていました。音読も元気にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/1 みんな大好き揚げパン

本日の献立は、チーズ揚げパン、イカくんサラダ、豚肉と大根のスープ、牛乳です。

今日はかみかみ度アップの食材についてです。いかくんサラダに入っているいかなどの魚貝類や肉、根菜類やきのこ、海藻などはかみごたえのある食材です。肉や貝は筋繊維がしっかりしているためよく噛む食べ物です。その他は食物繊維を多く含むためよく噛みます。また切り干し大根や干し椎茸、ドライフルーツのような乾物もよく噛みます。例えば、同じ煮物でも肉じゃがよりも根菜類の入ったいりどりは約2倍噛みます。またカレーにきのこやいかや貝などのシーフードを加えるとかむ回数は一挙に2〜3倍に増えます。子どもたちは、揚げパンは大好きです。しかもチーズ揚げパンとあって、喜びも倍増していました。
画像1 画像1

【6年】学活

6年生は学活の授業でした。
6年間の思い出をまとめるために、パソコンを使ってアルバムにまとめていました。写真を見て、楽しみながら作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】国語

5年生は国語の授業でした。
「みすゞさがしの旅」という単元で、金子みすゞさんの生い立ちを調べたり詩を読んだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 基礎基本
3/7 音楽集会
3/8 基礎基本
3/9 読書 委員会
3/10 委員会引継式(朝行事)