【6年】国語

6年生は国語の授業でした。
同じ訓の漢字について調べていました。例えば、「おさめる」です。4つの文が板書され、ある児童は、「文章全体を読むと分かりますね」と答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】算数

5年生は算数の授業でした。
単元のまとめの問題練習に取り組んでいました。自力解決してみて、分からないところは、先生から少しヒントをもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】国語

4年生は国語の授業でした。
めあては、「便利と不便についてまとめよう」です。光る玄関のチャイムは、耳の不自由な人には便利、目の不自由な人には不便などとまとめていました。意見を良く出して、まとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】外国語活動

3年生は外国語の授業でした。
十二支の英語名を学習していました。自分の干支を入れながら、ビンゴゲームに取り組んでいました。絵を見て、楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1.2年】体育

1.2年生は体育の授業でした。
まずはスタート位置にボールを集めていました。妨害する先生をかわして、シュートするゲームです。周りを見てどこに先生がいるか確認し、どれくらいの強さで蹴れば良いか、考えながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうの会−3

次に、鉢植えと手紙を出席された全員の皆様へ贈呈しました。また、代表して交通指導員さんからは、お礼の言葉と今後も元気にあいさつしましょう、と児童に呼びかけがありあました。
お忙しいところ、ご出席くださいまして、大変ありがとうございました。引き続き、子どもたちのためによろしくお願いいたします。終了後は、今話題の大谷グローブも紹介させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうの会−2

開会の後、お礼のあいさつや児童代表の感謝の言葉がありました。6年児童は、感謝の気持ちを込めて、自分で書いた手紙を読み上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうの会−1

朝行事は、「ありがとうの会」を開催しました。
日頃よりお世話になっている、交通指導員さん、防犯委員さん、ふれあいパトロールの皆さんへ感謝の気持ちを伝える集会です。6年生による案内で会場に入場しました。多くの皆さんが出席してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 登校風景

「ありがとうの会」が予定されているため、高学年児童は早めの登校でした。積極的に動いて、会場準備をしていました。
東の空は、綺麗な朝焼けでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 美味しいすき焼き煮

画像1 画像1
本日の献立は、すき焼き煮、ご飯、群馬の野菜ナムル、牛乳です。
今日はすき焼き煮についてです。すき焼きは、群馬県の農産物だけで作ることができるので、毎年11月29日の『いい肉の日』には、群馬県じゅうの小中学校の給食ですき焼きを食べています。今日のねぎは、榛名の宮沢地区の農家さんが納めた地元産です。群馬県産の豚肉、しらたきを入れて地元のものを集めて作りました。
郷土群馬を意識したメニューは、地場産食材を改めて知る機会になる取組です。たくさんの野菜ときのこが入ったすき焼き煮やナムルを美味しくいただきました。
画像2 画像2

校内書き初め展示

26日まで校内書き初め展示を行っています。子どもたちが集中して書いた、素晴らしい作品をご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】算数

6年生は算数の授業でした。
引き続き、6年間のまとめです。図形の性質に関する問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】国語

5年生は国語の授業でした。
新出漢字の練習や意味調べしたことを発表していました。ワークシートに、丁寧にまとめることが出来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】国語

4年生は国語の授業でした。
めあては、「道具や設備の便利と不便について考える」です。担任の先生が、高崎駅前の歩道橋やペデストリアンデッキを撮影してきて、どんなところが便利か紹介したりみんなで考えたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】国語

3年生は国語の授業でした。
めあては、「音読をしたりイメージを広げたりして、詩の世界を楽しもう」です。どんな言葉の意味があるのかやどんな雰囲気なのかについて交流して考えていました。その後、イメージを広げながら音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】国語

2年生は国語の授業でした。
「かさこじぞう」の音読練習をしていました。発表するための準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】国語

1年生は国語の授業でした。
新出漢字の練習に取り組んでいました。習った漢字が入った短い文や熟語などを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/22 登校風景

週末、土曜日には雪が降り、日曜日は夜半から昼過ぎにかけて多くの雨が降りました。乾燥していたため、良いお湿りになりました。
さて、今朝は気温が下がり、路面が凍結していました。子どもたちは、注意して登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 味が染み込んだ筑前煮

本日の献立は、筑前煮、ご飯、きのこ汁、牛乳です。
今日は、筑前煮についてです。いりどりは、福岡県の代表的な郷土料理です。他にいりどりやがめ煮、筑前炊きとも呼ばれます。正月料理や祝いの席での料理として作られるほど地元では欠かせない味となっております。水炊きとともに農山漁村の郷土料理百選に福岡県の郷土料理として選ばれています。噛み応えのある根菜類がたくさん入っています。今日の食材では、里芋、チンゲン菜、大根、ほうれん草が地場産野菜です。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間のようす

校庭では、数人でサッカーのゲームをしていました。青空の下、気持ちよく体を動かすことが出来たようです。
中庭では、縄跳びの練習に取り組んでいました。ジャンプ台があるので、難しい技も出来るようになるそうです。上達するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 ワックス塗り
3/18 卒業式全体練習
3/19 卒業式全体練習
3/20 春分の日
3/21 卒業式全体練習 卒業式準備