熱中症予防

保健室前の掲示板には、養護教諭が熱中症予防の掲示物等を作成しました。子どもたちがいつでも見られるようになっています。日頃からしっかり食事、睡眠、水分をとるとともに、暑い日は無理をしないで過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

フルーツポンチ

今日の給食は、「冷やし中華」「牛乳」「カルピスポンチ」「枝豆」でした。フルーツポンチは、果汁などを混ぜたアルコール飲料に、切ったフルーツを入れた「フルーツパンチ」がもとになっているようです。シロップ、炭酸水、清涼飲料酢などを入れた冷たいデザートです。今日の給食では、カルピスウォーターにみかん、パイン、もも、バナナと4種類のゼリーが入っていました。その他、今日は季節感を感じる給食でした。今日の給食もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5・6年】書写

毛筆の学習です。子どもたち一人一人が自分のめあてをもち高い集中力を持って取り組んでいました。それぞれが充実感達成感を実感した授業だったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】算数

わる数の大きさと商の大きさの関係について学んでいました。わる数がわれれる数より大きい場合と小さい場合は、商がどうなるか、具体的な問題を解きながら課題解決をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3・4年】外国語活動

「Do you like 〜?」を使い、好きな物をたずね合う学習に取り組んでいました。ALTが黒板に具体物を貼り、より分かりやすく、そしてたずねやすく工夫をしてくれていました。またそれに対する答え方についても学びを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会

朝活動の体育集会を始める前に小雨が降ってきたため、体育館で長縄をしました。ラジオ体操をした後に全員で8の字跳びをしました。慣れてきたところで、連続30回を目標に跳び始めると1回で目標を達成しました。蒸し暑い中でしたが、みんながんばりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 雲が広がっています。

東空は少し雲が切れかかっておりますが、全体的に曇り空の朝を迎えました。湿度が高く、少し動くだけで汗が出てきます。今日も昨日に引き続き、雷雲が発生する予報が出ています。子どもたちの下校と重なった場合は、臨機応変に対応してまいります。
今日も子どもたちにとって素晴らしい一日となりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新じゃがいもの料理です。

今日の給食は、「ごはん」「牛乳」「揚げじゃがいものそぼろ煮」「チンゲン菜ののり酢和え」「すまし汁」でした。新じゃがいもは、春先から出回るじゃがいものことで、3月頃から九州などの暖かい地方から出荷され、6〜7月になって、群馬県でも新じゃがいもができてきます。6月の末から下室田小給食室では、地域の方が作って下さった物を使っています。今日は油でじゃがいもを揚げました。暑い中、給食技士の方々には、じゃがいもを油で揚げていただきました。ありがとうございました。
今日の給食もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習2日目

中室田小プールによる水泳学習2日目。準備運動やシャワー、水慣れを済ませ、泳力別の3クラスに分かれて練習をしました。どのクラスも自分のめあて達成に向け一生懸命に練習をしていました。気温が高く、とても気持ちよく水泳学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会

朝活動で七夕集会を行いました。キャリア教育と関連させ、短冊に将来の夢や目標を書き、その短冊や飾りを貼りました。その後「たなばたさま」を歌い、児童図書委員から七夕のいわれについての話がありました。
子ども達が短冊に書いた願いを叶えるために努力を続け、その願いが叶うことを願っています。
出来上がった七夕飾りは玄関に飾りましたので、来校時にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 7月を迎えました。

7月を迎えました。夏雲が広がっており、蒸し暑くなっています。熱中症予防対策をおこなってまいります。今日は子どもたちが楽しみにしている水泳学習です。気持ちよく泳ぐことができることと思います。午後から夕方にかけて、雷雨も予報されています。こちらの方も状況判断を迅速に行ってまいります。今日も子どもたちが充実した一日でありますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/18 1学期終業式
給食なし
7/21 海の日
夏季休業日開始日