カレーうどんの発祥は・・・
今日の給食は、「カレーうどん」「牛乳」「大学芋」「大根サラダ」でした。カレーうどんは、明治時代に洋食文化が栄えた中で、東京のそば屋さんで誕生した料理という説があります。皆さんの家ではカレーを食べた翌日にカレーを麺汁などで伸ばして食べている方もいるかもしれませんね。今日の給食もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
【5・6年】体育
走り幅跳びで、腕を使って体を引き上げることや、助走スピードなどを意識した練習をしていました。最後に計測を行い、意識して練習したことが生かされ、前回よりも記録が伸びているようでした。
【1・2年】外国語
150周年記念式典で発表する「大きなかぶ」の練習を体育館で行いました。教室よりも広いので見ている人に伝わるよう、声の大きさや体を大きく動かして表現することを意識していました。体育館の後ろで見ていましたが、とてもわかりやすかったです。
【4年】理科
ヘチマの観察をするために校庭に出てきました。日差しがとても暖かく、気持ちよく観察することができました。ヘチマは大きく成長していますが、種を取るのはもう少し後になりそうです。
学校園ではブロッコリーやかぶ、大根などが順調に育っています。 【2年】算数
「倍の長さを考えよう」の学習をしました。「元になるものの何個分」という考え方が分かると、子ども達は色々な問題を作っていました。また、それをかけ算につなげていました。
12/3 真っ青な空です。
今朝の空模様も真っ青です。この時期らしい朝を迎えました。朝の気温は少し低めですが、昼間は暖かくなりそうです。昨日と比べると浅間山の雪の白さが薄くなっています。今日も一充実した一日でありますように。
放課後学習会
本日は月曜日。放課後学習会の日です。ボランティア様には本日もたいへんお世話になりました。また、本日は、学校運営協議会委員様の参観もございました。ありがとうございました。本日も子どもたち一人一人が授業の復習や学習してきたことのさらなる向上のためなどに一生懸命に頑張りました。来週も頑張りましょう。
ナシゴレンとは・・・
今日の給食は、「ナシゴレン」「牛乳」「肉団子スープ」「リンゴ」でした。ナシゴレンは、マレーシアの焼きめしのことです。野菜、ハム、エビ、卵などの具とスパイスで作ります。ナシゴレンのナシは、ごはんのこと、ゴレンは炒める、揚げる、という意味です。一皿の中に、甘い、辛い、塩辛いなど色々な味がする料理です。今日の給食もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
【5年】英語
「注文したいものや値段を伝え合おう」の学習で、英語による伝え方を学んだ後、ペアになって実際に注文や値段を伝える活動をしました。
【1・2、3・4年】人権学習
1・2年生は「友だちのよいところさがし」で、友だち一人一人のよいところをたくさんカードに書き、台紙に貼りました。
3・4年生は人権ビデオ「新ちゃんがないた!」を視聴しました。障がいに対する周りからの偏見、友だちを支える思いなど、色々なことを考えることができました。 人権週間は明日までですが、友だちの良さを認め、相手を思いやる心をもち続けて生活していこう。 【6年】英語
I want to be a 〜を使って「将来の夢を友だちと伝え合おう」の学習をしました。10月の学習参観ではハローワークの方を講師に迎え、職業について学びました。その時のことも思い出しながら「将来の夢」について友だちに伝えることができたかな?
20分休み
校庭に縄跳び台を設置したところ、早速それを使って練習を始めました。低学年の児童が練習していると、中・高学年の児童も縄を借りて跳び始め、中には二重跳びを10回以上続けている児童もいました。
12/2 今月もよろしくお願いいたします。
12月になりました。12月らしい朝を迎えました。いよいよ2学期最後の月です。西に見える浅間山は雪をかぶっています。日に日に寒さが増してきますので、体調管理に努めて行きましょう。今月もよろしくお願いいたします。
|
|