56年ネット講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
ぐんま子どもセーフネット活動委員会の高橋さんをお招きし、ネット講習会が行われました。子どもたちにもすっかり身近になった携帯ゲームやスマホですが、安易な使い方をすると大変なことになること、ルールやマナーをしっかり守ることの大切さを分かりやすく教えていただきました。本校の児童からは、ネットによるトラブルの報告はほとんどありませんが、この先も正しい使い方ができるよう、今回の講習をよく心にとめてほしいと思います。

1年なつのこうえんであそぼう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が生活科の学習で校区にあるふれあい公園に遊びに行きました。遊具を使ったり、草むらで生き物をさがしたりと、思い思いに夏の公園を楽しむことができました。帰りは路線バスに乗って学校まで戻ってきました。公共の場所を使うときのルールやマナーについても学習することができました。

5年小豆まき

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が地域の稲作支援隊のみなさんと一緒に田んぼの畦に小豆をまきました。少ない土地でも食べ物を育てるという昔からの知恵だそうで、暑い中でしたが子どもたちは汗をかきながら作業をがんばっていました。また、田の草取りも一緒に行いました。世話をかける分、おいしいお米が収穫できます。実りの秋が楽しみですね。

3年万引き防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生を対象にした万引き防止教室が行われました。高崎警察署スクールサポーターをお招きし、万引きするとどうなってしまうのか、なぜ万引きはいけないのか、詳しくお話しをうかがうことができました。子どもたちも、絶対に万引きはしないと改めて心に誓うことができたようでした。

音読発表会(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は世界中で読まれている絵本「はらぺこあおむし」の日本語版・イタリア語版の音読発表をしました。子どもたちにとってはなじみの薄いイタリア語ですが、一生懸命覚えて発表することができました。
6年生は古典の暗唱。それぞれが「源氏物語」「平家物語」などの古典を選び、有名な一節を暗唱しました。難しい言い回しもありましたが、すらすらと読み、さすが6年生という発表になりました。

音読発表会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は詩の群読を行いました。谷川俊太郎の「かえる」「かえるのぴょん」、草野心平の「いぼ」「勝手なコーラス」の4つのかえるの詩を、動きを交えながら楽しく音読発表することができました。
4年生は落語の発表。笑点のテーマに合わせて登場し、「まんじゅうこわい」「しわいや」の2つの落語を、身振り手振りを交えて上手に発表し、お客さんの笑いを誘っていました。

音読発表会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
学校公開日に合わせ、音読発表会が行われました。多くの保護者・地域の方々の参観をいただき、各学年ごとに内容を工夫した音読の発表が行われました。
1年生は「あいうえおのうた」「けむりのきしゃ」の群読を行いました。初めての音読発表でしたが、練習をくり返し、大きな声ではっきりと読むことができていました。
2年生は「すみれとあり」の朗読。2年生は2名なので、1人あたりの読む量は多くなるのですが、それでもしっかりと覚えて上手に発表することができていました。

着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本格的な夏を前に、水の事故に遭った場合に備えて着衣泳を行いました。学年ブロックごとに、水の中では動くづらくなることを体感したり、衣服や道具を使って浮く練習を行いました。この日は学校公開日ということもあり、保護者による参観もありました。このようないざという時のための訓練も必要ですが、まずは危険な場所に近づかないというのも大切です。自分の身は自分で守れるよう、考えて行動できる児童を育成したいものです。

5年はじめてのソーイング

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が家庭科の学習で裁縫に挑戦しました。玉結び・玉留め・なみ縫いなど、基本的な裁縫のしかたを学びます。最初のうちはなかなかうまくできない子もいましたが、一生懸命取り組んで、楽しさも味わうことができていたようでした。

4年浄水場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が社会の学習で地域の簡易浄水場の見学を行いました。ふだん自分たちが使っている水がどのようにきれいにされているか、興味深く話を伺うことができました。きれいな水が使えることに感謝して、無駄遣いをしないようにしていきたいですね。

2・3年命の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
助産師のとらうべの会の方々をお招きし、2・3年生を対象に命の授業が行われました。赤ちゃんは最初は針の穴くらいの大きさであること、産まれきたこと自体が奇跡であることなどをわかりやすくお話ししていただき、子どもたちも改めて命の大切さに気づいたようでした。

1年生活科インタビュー

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が学校にいる先生となかよくなるため、インタビューに挑戦しました。職員室に入る時や、先生にお話する時のマナーに気をつけながら、一生懸命インタビューをすることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 卒業式
3/26 修了式
3/27 学年末・学年始休業(〜4/6)