【6年】算数

6年生は算数の授業でした。
分数のかけ算について、学習していました。分からない問題は先生に質問をして、解決しようとする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】国語

5年生は国語の授業でした。
言葉のはたらきについて学習していました。よく読んで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】国語

4年生は国語の授業でした。
短歌の学習をしながら、百人一首に取り組んでいました。真剣な表情で札をとっていました。
画像1 画像1

【3年】国語

3年生は国語の授業でした。
「聞いてさがぞう」の単元で、先生が読んだ文章を聞いて、地図を見てどこの場所か聞き取りの学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】算数

2年生は算数の授業でした。
大きい数の表し方について学習していました。素速く課題を仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】国語

1年生は国語の授業でした。
平仮名の「ゆ」を練習していました。拗音の「ゆ」は文字の小さな部屋に入れて書くため、とても苦戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】算数

6年生は算数の授業でした。
工夫した計算の方法について、復習していました。
画像1 画像1

【5年】社会

5年生は社会の授業でした。
日本各地の大まかな気候について学習していました。北海道には梅雨が無いということで、これからのジメジメした季節のことを思い、羨ましがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】国語

4年生は国語の授業でした。
めあては、「リズム良く短歌を読み、大体の意味を知ろう」です。声に出して、短歌を読みその意味についても考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】社会

3年生は社会の授業でした。
高崎市についての学習です。地図を開いて、自分たちの学校の位置を確認していました。
画像1 画像1

6/1【1.2年】生活科

1.2年生は生活科の授業でした。
いよいよ大麦を収穫することになりました。子どもたちはハサミを使って、麦の穂がなっている部分をハサミで切って、箱に入れていきました。地域の方にご指導いただきながら、楽しく作業が出来ました。このあと、麦のストロー細工を作る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】国語

6年生は国語の授業でした。
筆者の考えている問題点について、一文ずつ読み進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】社会

5年生は社会の授業でした。
都道府県クイズを先生が出題して、子どもたちが答えていました。写真を見ながら考えて、どこの都道府県か積極的に発表していました。

5年教室の廊下から裏の田んぼを見ると、白鷺が餌を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3.4年】体育

3.4年生は体育の授業でした。
めあて「バランスをとって体を動かそう」ということで、片足での鬼ごっこに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】国語

2年生は国語の授業でした。
なかまの言葉と漢字についてです。家族を表す、曜日を表すなどの漢字を思い浮かべて学習していました。
画像1 画像1

【1年】算数

1年生は算数の授業でした。
足し算を学習していました。自分で考えて問題に取り組む姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃−2

大小プールの中、プールサイド、更衣室、トイレなどブラシを使ってゴシゴシとこすりました。そのお陰で、とても綺麗になりました。3年生もとても一生懸命に清掃ができました。子どもたちは、プール開きを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3〜6年】プール清掃

午後は、プール清掃を実施しました。
先生の指示をよく聞いて手順に従って、清掃に取りかかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】社会

6年生は社会の授業でした。
「震災復興の願いを実現する政治」を学習していました。東日本大震災の当時のようすについて、担任の先生から話しを聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】算数

4年生は算数の授業でした。
わり算の筆算の問題に取り組んでいました。わり算の手順、「たてる、かける、引く、下ろす」を確認しながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/5 町たんけん(2年生)
放課後学習会
6/7 5年榛名林間学校
体育集会
6/8 5年榛名林間学校
6/9 1年心臓検診