5年社会科見学 2

 ぐんま子どもの国での昼食風景です。本日は、雲一つない快晴であり過ごしやすい日となりました。そのためお弁当もおいしさ倍増でした。お弁当の後は、少し体を動かし、リフレッシュしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】国語

6年生は国語の授業でした。
敬語について学習していました。何気なく使っている敬語ですが、その意味をよく考えていました。教科書の大切な箇所に線を引いたりノートにまとめたりして理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】社会科見学

5年生は太田方面へ社会科見学です。
まずは、ぐんまこどもの国で昼食、休憩です。その後、スバル自動車工場へ移動して、自動車工場の見学です。自動車のボディが造られるようすや何万もの部品から自動車が組み立てられるようすを見学できます。社会科で学習した内容について、実際に見学してさらに興味や関心を高めてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】外国語

4年生は外国語活動の授業でした。
ALTの先生による英語の指示で、校内の教室などの場所を指でたどって探す練習をしていました。積極的な会話から、お目当ての場所を見つけようとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3.4年】体育

3.4年生は体育の授業でした。
サッカーの練習をしていました。周りの様子を見ながら、パスしたりシュートしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1.2年】生活科

1.2年生は生活科の授業でした。
袋に入れた水が凍ったので、冬を楽しんでいました。手袋に入れた水は、見事に凍って手の形が出来上がっていました。近所の水車小屋に行ってみると、水車には大きな氷柱が出来ていました。観察したり写真撮影したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会

体育集会は短縄跳びの練習でした。
体育館に集まって、音楽に合わせて縄跳びをしました。短い時間ですが、体が温かくなりました。
最後に、担当の先生から能登半島沖地震について、学校で募金活動を行うことの説明がありました。来週の一週間、家族と相談して、協力できる範囲でお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】国語

6年生は国語の授業でした。
めあては、「書評を書こう」です。自分の読んだ本から、本の題名、あらすじ、要旨、本のよかったところの紹介などをまとめていました。6年間使い込んだ辞典を使いながら、取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】算数

5年生は算数の授業でした。
めあては、「割合の表し方を考えよう」です。学校の子どもたちのうち、サッカークラブの在籍人数をパーセントで表す課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】国語

4年生は国語の授業でした。
めあては、「二つの漢字のつながりを考えよう」です。熟語のでき方には、どんなパターンがあるのか分類していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】社会

3年生は社会の授業でした。
消防設備について、どんなものなのか動画で確認していました。消火栓からホーズを伸ばして放水する映像などを見て学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】算数

2年生は算数の授業でした。
めあては、「100をもとにして数の見方をひろげよう」です。
2,300円は、100円がいくつか、具体部を使って確かめながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】国語

1年生は国語の授業でした。
めあては、「だいじな文を見つけて読もう」です。さつまいもの大きさを伝えるときに、身振りで伝えると分かりやすいことが書かれています。どの部分がだいじなのか考えながら音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】算数

6年生は算数の授業でした。
この単元は、小学校で学習した算数の内容についての復習です。解くことが出来た問題から、〇付けと解説をお願いしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】理科

5年生は理科の授業でした。
水溶液を冷やしたり、水溶液から水を蒸発させたりする実験をしていました。溶けているものを取り出すことができるかについて学習していました。まとめの後、片付けもしっかりできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】国語

4年生は国語の授業でした。
めあては、「二つの漢字のつながりを考えよう」です。熟語のできかたについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】国語

3年生は国語の授業でした。
自分の生活体験から書いた詩を清書して、発表の準備をしていました。その時の楽しいようすが分かる詩が書けていました。
画像1 画像1

【1.2年】国語

1.2年生は国語の授業でした。
新出漢字の学習でした。本を読んで知っている言葉や地名などから、音読みと訓読みの熟語を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期学校生活目標

話し合いの結果、目標が決まりました。

学習面:得意なことをふやせるように、苦手なことにもチャレンジしよう
生活面:毎日元気にあいさつし、外から帰ったら必ず、手洗い・うがいをしよう

3学期は期間が短いので、一日一日をより大切に過ごしましょう。
画像1 画像1

【6年】算数

6年生は算数の授業でした。
最後の単元で、小学校で学習した算数の内容についての復習です。また、習ったことをいくつか活用した複合的な問題もあるようです。振り返りながら、確実に身に付けようと丁寧に学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/10 はるな梅マラソン
3/12 音楽集会 事務軽減日 学級会計監査
3/13 事務軽減日
中学校卒業式
3/14 事務軽減日
3/15 ワックス塗り