教室に絵を飾りました

画像1 画像1 画像2 画像2
 休みに入る前に、来年の1年生のために絵を描きましたね。幼稚園の子に直接説明することができず残念でしたが、4月に1年生が来たときに、わかるように教室に飾りました。みんなで準備もしたかったですね。
 26日にの修了式の日に元気に会いましょう。

4年生 ビオラの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生のみんながベランダで育てていたビオラは、写真の通りとても元気に咲いています。
もう少し休みが続きますが、休校中も規則正しい生活に心がけて、みなさんも元気にすごしてほしいと思います。
学習にも自分で工夫して取り組んでみてください。

4年担任より

緊急 家庭学習

□学習支援を目的とする安全なサイトの紹介です。必要に応じてご活用ください。

・家庭学習用補助教材         高崎市教育センター
・学習支援コンテンツポータルサイト  文部科学省
・各教科書会社のHP
・NHK for school


休校期間中の家庭学習で活用できる算数科学習教材

高崎市教育委員会の「高崎市教育センター」webページ上に、休校期間中の家庭学習で活用できる、算数科・数学科の学習教材(練習問題など)が掲載されています。
ご家庭のパソコンなどでダウンロードし、印刷してご活用ください。

高崎市教育センターのwebページのアドレスは、以下の通りです。

http://swa.city.takasaki.gunma.jp/ky-center/

※表示されない場合には、Yahoo!(ヤフー)やgoogle(グーグル)で、「高崎市教育センター」というキーワードで検索してください。

※それぞれの教材は、PDF文書になっていますので、ご覧いただくにはAdobe社の「AcobatReader」などの閲覧用ソフトが必要になる場合がございますのでご注意ください。
(「AcobatReader」は無料でダウンロードして利用可能です。)

2年生 休校中の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
学校が臨時休校に入り、一週間が経とうとしています。みなさんはどうお過ごしでしょうか。

学校では、子どもたちがお休みの間、一人一鉢で大切に育てていたパンジーを職員が預かり、毎日お世話をしています。みんなの思いがつまったお花ですので、枯らさないようにしっかりと水やりをしていきたいと思います。

また、2年生が来年度3年生になった時に理科の学習で使う、キャベツの苗を植えました。キャベツに蝶が卵を産み付けるので、その卵を育てて観察します。今日は風が強いのでキャベツの苗が斜めになってしまいましたが、しっかりと育ってくれることを願っています。

6年 家庭学習について

6年生の臨時休校中の家庭学習についてお知らせです。

6年生の課題は以下の6点です。

1,しあげパワーアップ(まとめドリル)
2,中1へダッシュ!
3,漢字・計算完全マスター
4,計算ドリル2回目まで
5,自主勉強1日1ページ
6,オルゴール作り
※オルゴール作りは2組のみです。23日(月)に学校の荷物を取りに来ていただく際に、オルゴールを仕上げて持ってきてください。仕上げのニスは担任が塗装させていただき、卒業式の日に作品を返却します。大変お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


この他に、お家のお手伝いにも積極的に取り組んでほしいと思います。6年生の課題は、春休み分も含まれています。3月24日(火)の卒業式の日に提出していただかなくて結構です。ただし、全てを終わらせるよう計画的に学習をすすめて下さい。

重要 臨時休業に伴う連絡

〇各学年の連絡(各学年の家庭学習について)UPしました。(学校日記)

〇休校中・春休み中の健康観察記録表UPしました。(配布文書→ほけんだより)

1年の家庭学習について

1年生で配布した臨時休校中及び春休みの課題は、封筒に入れた7点です。

1.漢字スキルノート (直接記入し、答え合わせをして間違いは直そう。)
2.書写ノート    (丁寧に仕上げよう。)
3.国語プリント   (わからないときは、教科書などで確かめ正しく書こう。)
4.算数プリント   (わからないときは、教科書を見て確かめよう。)
5.音読・計算カード (音読カードに記入しよう。)
6.なわとび     (毎日、取り組もう。)
7.家のお手伝い

1年生の課題は、仕上がらなくても封筒に入れ、3月26日(木)の修了式の日に持たせて下さい。がんばりを見たいと思います。音読、お手伝い、計算カード等は、春休み中も継続して取り組んでほしいと思います。





2年の家庭学習について

2年生の臨時休校中の家庭学習についてお知らせです。

2年生で配布したものは以下の6点です。

1,かんぺき!総しあげ(まとめドリル)
2,国語の音読
3,算数の百マス計算
4,「明日へジャンプ」アルバムの表紙
5,書写ノートの残り
6,その他プリント

この他に、お家のお手伝いや、自主学習にも積極的に取り組んでほしいと思います。
2年生の課題は、春休み分も含まれています。3月26日(木)の修了式の日に提出していただかなくて結構です。新年度の提出もありません。ただし、全てを終わらせられるよう計画的に学習をすすめてください。お願いいたします。

「3年の家庭学習について」

画像1 画像1
3年生は、2月28日に臨時休校中(3月2日〜3月25日)の課題として、次の課題を出しました。

1「観点別 これで完ぺき! 答え付き」
2「3年生で習った計算チャレンジ・3年生で習った漢字チャレンジ 答え付き」
3「3年生国語プリント 答え付き」
4「3年生算数プリント 答え付き」
5「3学期くり返し計算ドリル」の残り全部
6「3学期 あかねこ漢字スキル」の残り全部
7「3学期 あかねこ漢字スキルノート」の残り全部
8算数の教科書203ぺージからはじまる「3年のふくしゅう」をノートにやる。教科書に答え付き。
9国語の教科書99ページから100ページまでの問題を直接教科書に書き込んでおく。
10国語ノートに貼り付けてあるプリント「漢字の広場7」

・音読は、「おにたのぼうし」を中心に、今まで読んできた教科書の中から選んで読んでおきましょう、漢字練習などの自主勉強もできる人はしておきましょうと話してあります。なお、コンパスを学校に置いてある人は、できなければその問題を抜かしてやってください。その他にも、読書、家庭の手伝い、仕事など、毎日の生活にメリハリを持たせて、健康に過ごしてほしいと願っています。

これらの課題は、26日修了式に持ってきてください。
  

4年家庭学習について

臨時休校に伴う4年生の家庭学習は以下の通りです。

・漢字練習1日1ページ
・漢字スキル:すべてのページ
・くり返し計算ドリル:「直方体と立方体」以外のすべてのページ
・そのほか、学級で配られたプリントや連絡のあったもの

以上です。
上記のものは、3月26日(木)の修了式の日に確認しますので持ってきてください。
このほか、時間はたくさんありますので、読書・部屋の片付け・家庭のお手伝いなど、普段できないことにも取り組めるとよいですね。
規則正しい生活ができるよう、ご家庭でのご協力をお願いいたします。

「5年の家庭学習について」

5年生の臨時休校中の宿題についてお知らせです。

5年生で配布した宿題は以下の8点です。

1.6年へGO!国語・算数(解答付き)
2.6年へGO!国語・算数テスト(解答付き)
3.算数 5年生の復習 別冊プリント
4.漢字練習
5.音読
6.「同じ音の漢字」プリント
7.理科 新学力定着確認テスト(解答付き)
8.図工 糸のこ作品(詳細は後日)

 この他にも、お家のお手伝いや、自主学習にも積極的に取り組んでほしいと思います。
 5年生の宿題は、春休み分は含まれておりませんが、3月26日(木)の修了式の日に提出していただかなくて結構です。ただし、全てを終わらせるよう計画的に学習を進めて下さい。
 なお、6年のはじめには、全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)があります。5年生までの学習をしっかり復習できるよう、ご家庭でもご協力をよろしくお願い致します。

2月28日給食

画像1 画像1
こめっこぱん 牛乳 しょうゆラーメン 煮卵 キムチ和え
新型コロナウィルス感染拡大防止の為の休校措置で、今日の給食が今年度最後の給食となってしまいました。休校の間体調に気をつけて過ごしてください。

新型コロナウィルスの感染拡大に伴う休校について

新型コロナウィルスの感染拡大に伴う休校について


1 休校期間
令和2年3月2日(月)〜令和2年3月25日(水)

2 卒業式について
予定どおり実施します。ただし、規模や内容につきましては一部変更させていただきます。

3 休校に伴う対応について
(1)基本的な感染症対策の徹底
〇手洗い・うがい・咳エチケットなどの基本的感染症対策を徹底してください。
(2)日常の健康管理
〇十分な睡眠・適度なバランスのとれた食事を心がけてください。
〇発熱等の風邪の症状が見られたときは、医療機関に相談してください。
〇不要な外出は極力避けるようにしてください。外出の際は、マスク着用を励行願います。
(3)情報提供
〇原則として、携帯メール連絡網及び学校HPにおいて情報を発信します。また、必要に応じて家庭訪問などにより通知配布をします。
例:今後の対応(卒業式など)・配布物等
〇学校からの情報提供の有無、内容の確認などをこまめにするよう心掛けてください。
(4)その他
〇今後の対応につきましては、保護者の皆様が安心できるよう迅速・正確な情報提供に努めますので、ご理解・ご協力の程よろしくお願いします。
〇感染症による出席停止と判断された場合には、学校にご連絡ください。
  


国語で作文を書きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語「強く心にのこっていることを」の学習で、3年最後となる作文を書きました。手順は、一番書きたいことを決め、イメージマップを作り、組み立て表にし、原稿用紙に書いていくというものです。「興味をひく題名にする」「書き出しは、会話文にする」「登場する人の会話を入れる」「自分の様子や気持ちがわかるように入れる」など、いくつかポイントを決めて書きました。完成した作文は、友達同士で読んで感想を伝え合った後、持ち帰りますので、ご家庭のかたもお読みください!

2年生 体育 なわとび

画像1 画像1
2年生の体育では、なわとびの検定を行っています。2学期からなわとびは練習してきましたが、みんなとても上手になりました。前回しとびでは、500回とべる人もいます。なわとびは練習すれば、練習しただけ上達します。なわとびの授業が終わっても、コツコツと練習を続けていってほしいと思います。

2年生 生活科 明日へジャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はパソコン室で、パソコンを使って、アルバムの表紙を作る練習をしました。
初めてパソコンを使う人もいましたが、さすが2年生、すぐに操作に慣れました。
来週は2時間使って、アルバムの表紙を仕上げていく予定になっています。

2月27日給食

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 ポークカレー カラフルビーンズサラダ はるか
カレーには、たくさんの食材が使われています。肉やにんじん、玉ねぎ、じゃがいも、にんにく、しょうが、ケチャップ、ソース、すりおろしたりんご、生クリーム、油、塩、こしょう、カレー粉、カレールー3種類を使っています。その他に、カレーによって、ヨーグルトを入れることもあります。

図書委員さんによる読み聞かせ(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
基礎・基本の時間に、図書委員さんが読み聞かせをしてくれました。楽しい本を読み聞かせしてくれ、6年生も釘付けになっていました。図書委員さん、ありがとうございました♪

卒業式練習(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ卒業式の練習が始まりました!卒業式まで残り1ヶ月をきりました。今日はまず卒業式に向けての心構えを確認しました。それから姿勢や礼の仕方など、基本の動作から練習です。全員で礼がきれいにそろうよう、これから頑張って練習していきます!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式全体練習(2)
3/20 春分の日