理科「生き物かんさつカード」14

魚がえさを食べようとしている絵が、うまくかけてます!
ナズナが三色だということに、よく気がつきましたね。
メジロの目が、大きくてカワイイ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「生き物かんさつカード」13

セキセイインコ、きれいなはねだね!
むらさきのお花、なんのお花かな?
テントウムシは、行き場がなくなるととぶんだね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「生き物かんさつカード」12

花の絵が上手です!! 「花がしっとりしていた」というのが、いいね! 
つぼみが、みょうがみたいとは、ビックリ(^_^)
なしの実の下の黒い毛・・・は、なあんだ?
かえるのもようが、「とらのもよう」みたいというのが、いいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「生き物かんさつカード」11

そうかあ、バラの花びらがすぐちってしまいましたか。(-_-)
モンシロチョウのよう虫がいた!! 「さわった感じは、スライムがやわらかいかわに・・・」というひょうげんがイイね♪
ヤグルマギクの絵が上手! たけが高いよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「生き物かんさつカード」10

あたたかくなって、アリがたくさん出てきたね!
「かるがると」というのが、いいなあ(^o^)
テントウムシ三兄弟!? ジャガイモについてたか。えっ、よう虫は、どんなの?
だんご虫の足の数を数えたんだ! がんばりました。「コッペパンみたい」が最高!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「生き物かんさつカード」9

ほかにも、むらさき色の花があよね!
かれるのは、いつごろになると思いますか?
びっくりするほど足の数が多かった・・・たしかに! (>_<)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「生き物かんさつカード」8

お花のまんなかの白いのは、なんだろうか?
イチモンジセセリ、よく見つけたね! こまかくかんさつできました。
だんご虫にさわったかんそうが入っていて、すばらしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「生き物かんさつカード」7

テントウムシの名前が、よくわかったね。すごいよ!
お魚がいたんだね。川かな?
タンポポの葉が、とてもじょうずにかけています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「生き物かんさつカード」6

モンシロチョウは、花のみつをすっていたんだね!
先生も、この野鳥のなき声が聞きたかったよ!
テントウムシのもようが「もようが左右たいしょう」だなんて、よく知ってるね(^o^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「生き物かんさつカード」5

モンシロチョウ、黒い点あるよね!
かえるが、ぬれているのによく気がつきました。
だんご虫の子どもは、白いんだ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「生き物かんさつカード」4

テントウムシが、大きくてかっこいいな!
アブラムシを食べるんだね♪
ジャーマンアイリス、すごくよくかけてる!
だんご虫のかんさつ、こまかくみていて、すごい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「生き物かんさつカード」3

つくし、よく見つけたね。
食べたことあるよ!
ありの絵、上手!! そう、3つに分かれています。
むらさきの花、よくかけてるね! 大きさもきろくしていて、すばらしい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「生き物かんさつカード」2

かえるが、すんごくかわいい!
パンジーとバラ、とても細かくみてます!
大きさがきろくされていて、すばらしい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「生き物かんさつカード」1

休校中の課題として出してた理科「生き物かんさつカード」が提出されました。みんな、がんばってかいてくれました!
紹介していきます!
とかげ、かっこいい!
これは、だんご虫かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たまご!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リクエストしたら、さっそくS先生がレモンの木についていたアゲハのたまごとよう虫をもってきてくれました!
ありがとうございます。 
ほしかったアゲハのたまご。
丸くて黄色い小さなたまご。
いつかえるかな?

土を入れていただきました!

先日、つくし学級の先生方に手伝っていただき、ホウセンカを植えるうえ木ばちに土を入れていただきました。ありがとうございました! 学校が再開されたら、すぐ植え替えをする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課題配布お世話になりました

画像1 画像1
2日間にわたって課題配布ではお世話になりました。
また、宿題や計画表などでは保護者のみなさまにもコメントをいただき、ありがとうございました。
来週から学校が再開されます。
少しずつ生活リズムを戻せるようにしていきましょう。
学校で待っています!

湯をわかして、お茶を入れてみよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の調理実習は、まずお湯をわかしてお茶を入れるところからスタートです!
なしのみチャンネルにもアップする予定なので、チャレンジできる人は、ぜひ家族に気持ちのこもったおいしいお茶を入れてあげてください♪
手洗いや身じたくをしっかりして、安全に十分気をつけて取り組んでくださいね。

2つ のこしてあげましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
のこしてあげるふたばをきめたら、のこりのふたばをぬきましょう。しゃべるで、つちごとほってあげます。ねをきずつけないように、きをつけてください。

保護者の方へお願い
5月30日か5月31日に、支柱を付けて学校へ持ってきてください。本葉が出た頃にまく肥料はまだまかずに、そのまま6月1日に持たせてください。よろしくお願いいたします。

ふたばが おおきくなりました

画像1 画像1
ふたばがおおきくなってきて、はちのなかが「みつ」になってしまいました。あいだをあけてあげましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 新6年作業日

学校経営

学校評価

事務だより

いじめ防止

保健室

なしのみチャンネル

スクールカウンセラー