焼き物体験 その6

 最後に、自性寺焼きの展示室でたくさんの作品を見せて頂きました。様々な器の形や色があることを学ばせて頂きました。一つの作品を仕上げるのに一ヶ月もかかることを知り、作品の素晴らしさを改めて思いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

焼き物体験 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 オリジナルの自性寺焼きができたら、工芸員の方に焼き窯や粘土を作る道具を見学させて頂きました。自性寺焼きは、地元の山の土を使っていることにみんなビックリしていました。

焼き物体験 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自性寺焼き体験もいよいよ仕上げ。
 自分の器に模様や絵を描き、思いのこもったステキな作品に仕上げることができました。できあがりが楽しみですね♪

焼き物体験 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 粘土に空気が入らないように気を付けて自分の作りたい物の形に近づけていきました。ろくろの真ん中に親指を押しつけて、茶碗やコップや皿になってきました。

焼き物体験 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自性寺焼き体験が始まりました。
 「玉づくり」と「板づくり」をしました。四角い粘土を自分の作りたい物の形の素地をしました。工芸員の方にもお手伝いをして頂きました。

焼き物体験 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、安中市下秋間にある自性寺里秋窯に焼き物体験に行ってきました。まず、工芸員の方が自性寺焼きの歴史などについて分かりやすく教えて頂きました。そして、「茶碗」「皿」」「マグカップ」の中から1つ選び、オリジナルの自性寺焼き体験が始まりました。

演劇教室がありました。

11月19日に行われた演劇教室ど最後に、子どもたちが大きな額縁に入って記念写真をとりました。子どもたちのすてきな笑顔をご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 11月24日 水曜日

 献立:ごはん 牛乳 厚焼卵 五目豆 さつま汁

 さつま汁は、さつまいもを使ったみそ汁です。さつまいもの
 甘みをほどよく感じる仕上がりとなっています。

今日の給食

画像1 画像1
 11月22日 月曜日

 献立:カレーピラフ 牛乳 ごぼうサラダ 森のきのこスープ

 今日のは、デミグラスソースを加えたスープです。ミルク仕立ての
 ことが多いので少し普段と違ったスープに感じたかもしれません。

面積のもとめ方を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から算数の学習は「面積のもとめ方を考えよう」という単元に入りました。
 今日は平行四辺形の面積は、どうしたら求められるのか考えました。平行四辺形の中に何本かの線を引き、そこをはさみで切って、長方形や正方形に変えて面積を求めました。自分の考え方を友達に分かりやすく説明することができて立派でした。

レストランでの会話 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の授業では、レストランでの会話を学習しています。
 今回は、お客さんがメニューを見て金額を店員さんに尋ねる場面の会話を練習しました。金額を英語で言うことに慣れていなくて大変そうでしたが、身振り手振りで伝えながら楽しそうに会話ができていました。もう少し金額を英語で自信をもって言えるように次回練習しましょう。

演劇教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
 演劇教室が終わってから、舞台で使っていた道具を見学させていただいたり、劇団員さんに演技のコツを教えていただいたりしました。そして、最後には額縁の中でみんなで記念写真を撮りました。笑顔があふれる演劇教室でした。

演劇教室1

 先週の金曜日に体育館で演劇教室がありました。
 劇団員さんの話し方や演技にみんな釘付けで真剣に見ていました。また、途中、代表の児童が全身でびっくりしたポーズなどを表現する場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 11月19日 金曜日

 献立:麦ごはん 牛乳 焼売 中華あえ 麻婆豆腐
 
 給食の麻婆豆腐は、具沢山です。にんじん、たまねぎ、ねぎ、
 たけのこ、しいたけ、グリンピースまたはにらと野菜がたく
 さん入ります。
 豆腐は、県内産大豆を原料とした冷凍豆腐を使っています。

演劇教室がありました2

画像1 画像1
画像2 画像2
演劇教室が終わってから、クラスみんなで大きな額縁の中に入り、絵になりました。題は、「世界一すっぱい〜」と「世界一のやった〜」です。

演劇教室がありました1

画像1 画像1 画像2 画像2
 17日(金)に演劇教室がありました。「ソノヒカギリ美術館」というお話でした。劇の話の展開や演者の方達のコミカルな動きに子供達も終始笑いっぱなしでした。
 演劇には、参加する場面もありました。絵に名前をつけたり、額縁の中へ入って自分が絵になったり、白いキャンバスにいろんなピクトグラムを自由にはりつけて作品を作ったりしました。劇団の方が「やりたい人!」と声をかけるとたくさんの子達が手を挙がりました。
 わたしも、額縁の中へ入り、題「うふっ」の絵になりました。
 たくさん笑い、心が解放され、心地よい時間となりました。

あこがれ

画像1 画像1
 今日の習字は「あこがれ」の清書でした。
 穂先の動きと字のバランスに注意して集中して頑張りました。とてもしっかりとした字を書くことができました。
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 11月18日 木曜日

 献立:ココア揚げパン 牛乳 ツナサラダ みそワンタンスープ

 今日は、揚げパンです。
 ココア揚げパンは、純ココア・三温糖・粉チーズ・アーモンド粉を
 混ぜ合わせ、油で揚げたパンにつけます。

今日の給食

画像1 画像1
 11月17日 水曜日

 献立:チャーハン 牛乳 棒々鶏あえ 中華風卵スープ

 今日は、中華献立です。給食のチャーハンは、混ぜごはんとなります。
 子どもたちの人気のあるメニューの一つです。

今日の学級会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「よりよいクラス」をテーマに学級会をしました。
 タブレットに各自でクラスの課題と改善策を書いて、そのテキストを回答共有して、グループごとに話し合いました。一人一人が、5の1をよりよいクラスにするためには、どんなことに気を付けて学校生活を送れると「あ(あかるく)・な(なかよく)・た(たのしく)」のクラスになるか真剣に話し合えていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/28 下里見小校区上毛かるた大会
11/29 持久走大会(予備日)
11/30 No2校時・5校時放課(2時半下校)・二者面談(1)
12/1 No2校時・5校時放課(2時半下校)・二者面談(2)
12/2 No2校時・5校時放課(2時半下校)・二者面談(3)
12/3 No2校時・5校時放課(2時半下校)・二者面談(4)