PTA学級委員所属決め及び新旧本部役員合同会議

 3月10日(金)の夜、PTA学級委員所属決め及び新旧本部役員合同会議がありました。まず初めに、PTA会長さんや学校長からの挨拶がありました。次に、各学年委員の方の所属決めがあり、研修部、広報部、保健部のいずれかに所属していただきました。その後、仕事内容について各部ごとに説明や話合いがありました。
 最後に、PTA本部の皆さんで新旧本部役員合同会議があり、仕事内容や次年度のことなどについて確認したり、話し合ったりしました。
 参加された皆様、たいへんお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育委員会企画の全校遊び NO.2

 あたたかい日だったので、ジグザクリレーをしている子は汗をかいていました。優勝チームに拍手をおくり、全校遊びが終了しました。最後に、体育委員会の子たちが遊びに使った道具を片付けてくれました。
 終わった後に感想を聞くと、みんな口々に「楽しかった。」と言っていました。体育委員会の皆さん、楽しい企画をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育委員会企画の全校遊び NO.1

 3月10日(金)の20分休みに、体育委員会の子たちが企画してくれた全校遊びがありました。参加は自由ですが、たくさんの子たちが校庭に集まり、ジグザグリレーという遊びを、グループに分かれてしました。バトンを渡されると、どの子も一生懸命走り、順位を競いあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 外国語活動

 1年生が、役割を決めて、英会話の練習をしていました。初めに、先生と一緒に、英会話文の発音練習をしました。次に、グループに分かれて、お母さん、お父さん、おじいさん、お母さんなどの役になり、「I am 〜.」「I like 〜.」などの英語が言えるように頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 角柱と円柱

 3月9日(木)の5年生の算数は、「角柱と円柱」の学習でした。2グループ分かれて勉強していました。それぞれの教室で、三角柱の展開図を描いて切り取り、どの点とどの点が立体にしたとき重なるかなど、三角柱を実際に作って調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動

 「Who are you?」とALTの先生に聞かれると、子どもたちは、教科書の絵を見ながら、かくれている動物を見つけて「It's a cow.」「It's a horse.」などと答えていました。
 また、「Who are you?」ゲームを楽しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工(すきまのすきなすきまちゃん)

 3月9日(木)の1年生の図工は、「すきまのすきなすきまちゃん」という単元の製作活動でした。紙やモール、色ペンなどを使って、小さなかわいい作品を楽しそうに作っていました。自分の作った作品を「見て見て。」と嬉しそうに見せてくれました。
 全員の作品が仕上がった後に、作品を教室にあるすきまに置いて、記念撮影をしたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工(ゴーゴードリームカー)

「ゴーゴードリームカー」という教材を使って、切ったり、貼ったり、色を塗ったりしながら、自分がイメージした車作りを楽しそうにしていました。時々、車を動かして、自分の作品の仕上がり具合を、確認している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語(みすゞさがしの旅)

 3月8日(水)の5年生の国語は、「みすゞさがしの旅」についての学習でした。金子みすゞが、いつ、どこで どんなことをしたか、筆者の心情とふまえて、教科書の文章から読み取り、時系列で表にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数(棒グラフと表)

 3年生は現在、「棒グラフと表」という単元の学習をしています。
 この日は、棒グラフの学習で、「分かりやすいグラフはどんなグラフか考えよう」というめあてで、課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
3月6日 月曜日

献立:ごはん 牛乳 鶏の照焼 春雨サラダ ABCスープ

今日は、給食委員会で行ったアンケート結果の献立です。

5年生 算数(多角形と円をくわしく調べよう)

 5年生の3月7日の算数は、多角形と円をくわしく調べよう」のテストの時間でした。初めに、単元全体の学習について、間違いやすかったところなどの復習をみんなでしてからテストにうつりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽(こぐまの2月)

 3月7日の2年1組の音楽は、鍵盤ハーモニカのテストでした。練習をした後に、一人ずつ「こぐまの2月」を吹きました。みんなが見守る中、頑張って吹いていました。吹き終わると先生から「上手に吹けたね」などのコメントや友達からの拍手をもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業に向けて

 3月23日の卒業式に向けて、現在廊下には、「6年生を送る会」で体育館に掲示した各クラスで作った6年生へのメッセージが飾られています。6年生は、毎日、階段をのぼるたびにクラスからのお祝いメッセージを見ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春ですね!

 3月になり、あたたかい日が増えてきました。3月6日の朝、校庭の気温は8度でした。校庭の桃の木の芽も膨らみ始めています。朝、校庭では元気に遊ぶ子どもたちが、見ている職員にパワーを与えてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
3月3日 金曜日

献立:ちらしずし 牛乳 おかかあえ 豚汁 ひし餅

今日は、ひなまつりなので「ひし餅」をつけました。

6年生を送る会 NO.6(閉会、退場)

 6年生の発表が終了すると、「閉会の言葉」を聞いて、「6年生を送る会」が終了しました。5年生がアーチを用意し、拍手で6年生を送りました。
 5年生が飾り付けてくれた体育館の飾り、各クラスで作ってくれた6年生へのメッセージを込めた掲示物が、6年生の卒業をお祝いしてくれているようでした。心温まる会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 NO.5(各教室での様子)

 下級生は、各教室で画像を通して発表を見て、嬉しそうでした。楽しそうな笑い声も聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 NO.4(先生方から、6年生の発表)

 「6年生を送る会」では、各学年の発表の他に、「先生方から」と「6年生の発表」もありました。合奏や寸劇などの発表がありました。6年生は、自分たちの発表をじっくりと見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 NO.3(各学年からの発表)

 在校生代表の挨拶が終わると、各学年からの発表がありました。
 それぞれの学年が工夫を懲らした発表動画で見ました。体育館では、6年生と保護者の皆様がゆったりと発表を見ていました。
 歌や合奏、ダンスや劇、メッセージなどいろいろな発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営

ほけんだより

事務だより

保健室

保健室より