今日の給食

画像1 画像1
12月3日 火曜日

献立:丸パン横切り 牛乳 メンチカツソースかけ 
コーンサラダ ミネストローネ

今日は、セルフサンドです。パンにメンチカツを挟み込んで食べます。

今日の給食

画像1 画像1
12月4日 水曜日

献立:さつまいもごはん 牛乳  鶏の照焼 
ひじきの炒煮 野菜の豆乳汁

今日は、蒸したさつまいもを、塩ごはんで炊飯してもらった
ごはんに混ぜ込みました。
さつまいもの甘みが程よく、子どもたちもよく食べていました。

人権週間「全校での道徳の授業」

 12月4日(水)5校時、全校で体育館に集まり、道徳主任による授業を実施しました。
 はじめに、3人で遊んでいるときに「じゃまだよ」「なに転んでいるんだよ」「まぬけだな」などと言われている場面を見て、本日の学習課題を考えました。
 学習のめあては、「ちくちく言葉について考えよう」です。
 縦割り班になり、どんなちくちく言葉があるか、ちくちく言葉を言われたときの気持ちについて考えました。各班の6年生が、班で話し合ったことを発表しました。
 ちくちく言葉を聞くと、いやな気持ち、悲しい気持ち、つらい気持ちになる。だから、ちくちく言葉をふわふわ言葉にへんしんさせて、下里見小学校をふわふわ言葉でいっぱいにしていこうと、6年生が中心になって考えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年算数「平行四辺形」

 4年算数「平行四辺形」の授業の様子です。
 学習のめあては、「平行四辺形の作図のしかたを考えよう」です。
 向かい合った2組の辺が平行な四角形を平行四辺形であること、その特徴を確認した後、コンパスや分度器などを使って、2辺の長さが4センチと6センチ、2辺の間の角の大きさが50度の平行四辺形を実際に作図してみました。
 コンパスの使い方に苦慮していたようですが、正しく作図できるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年体育「バスケットボール」

 5年体育「バスケットボール」の授業の様子です。
 学習のめあては、「チームのよさを生かすプレーをしよう」です。
 チームごとにパスやシュートの練習をしたり、メンバーのよさを生かす作戦を考えたりして、ゲームに臨みました。どの子も楽しめるような手立てがたくさんあり、みんなが楽しそうに学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権週間「3年生人権教室」

 12月4日(水)の3校時、人権擁護委員さんによる人権教室が実施されました。
 紙芝居「笑ってリック」のお話を通して、「人とちがってもいい」「自分自身も、前の自分とちがっていい」ということを教えていただきました。
 最後に、みんなで、人権イメージキャラクターソング「世界をしあわせに」という歌を一緒に歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権週間「人権の話」

 12月4日(水)の朝、人権の話では、人権とは、だれもが生まれながらにもっている、幸せに生きていくための権利。この権利は、違いを認め合う心によって守られていることを伝えました。
 12月4日から12月10日までの人権週間には、レッドリボンづくりや人権の木づくり、人権標語の放送、人権に関するDVDの視聴、3年生の人権教室、人権に関する読み聞かせ、全校道徳などを行います。
 この取組を通して、人権についてしっかりと考え、自分や周りの人の人権を守る意識を高めてほしいと思います。

 最後に、もしも自分の人権が守られていないと感じたときは、信頼できる大人の人や「みんなの人権110番」へ相談をしましょうとも伝えました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営

ほけんだより

いじめ防止

保健室より