1.2年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は前橋のるなぱーくへ校外学習に行ってきました。
とても暑い日でしたが、みんな楽しく元気に行ってくることができました。
2年生はしっかりと1年生をリードしてあげていて、「さすが上級生!」と関心しました。
この経験をこれからの学校生活にいかしていきたいと思います。

避難訓練

画像1 画像1
地震を想定した避難訓練を実施しました。「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」(おはしも)の再確認をしました。

元気です!

午前中の雨も上がり、昼休み元気に遊んでいます。
画像1 画像1

うさぎの名前が決まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
下里見小学校には雌のうさぎが2羽いますが、まだ名前がついていませんでした。連休明けに全校生徒に募集をかけ、多かった名前の中から、2羽のうさぎに名前をつけました。
ゆきちゃんとこむぎちゃんです。
両方とも、白いうさぎの体をイメージした名前になりました!
ゆきちゃんは、二重あごがチャームポイントです。こむぎちゃんは、とてもおとなしいうさぎです。もう、ずいぶんと長生きをしている2羽のうさぎですが、少しでも児童が愛着をもってお世話してくれたらいいと思います。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初めての音楽集会。校歌が体育館に響きわたりました!

5年の算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度の5年生の算数は、1クラスを2人の担当者(TT)で指導する場合と、1クラスを習熟度を加味した2つの集団(少人数)に分けて指導していきます。
 少人数に分けて学習をする場合、教室は5年の算数担当者、算数ルームは教科指導助手が指導する形態をとっています。
 2つの集団(少人数)に分ける場合は、レディネステストを行いその結果を家庭に持ち帰り、保護者と児童で相談していただき、どちらの集団にするか決めてもらいます。
 2つの集団の1時間の内容は同じですが、
【例】
じっくりコースは、前に学習したことを復習しながら、学習を進めていきます。
ぐんぐんコースは、1時間の内容が終わった場合、練習問題を多くときます。
 以上のように進めていきます。
 算数の学習の4単元目「体積」は、少人数に分けて学習を進めています。この単元では、4年生で面積などを学習したことをもとに、5年生では直方体や立方体のかさの比べ方を考え、1辺が1CMの立方体の数でかさを数値化して、体積を求める公式を理解し、公式を利用して体積を計算することができるようにしていきます。
 実際に、1立方センチメートルの立体の積み木を並べて、直方体や立方体を作り、かさの大きさを比べていきます。


職場体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より職場体験学習がスタートしました。榛名中学校より6名の生徒が参加しています。小中連携、小学生と中学生、それぞれ学び多き1週間にしていきたいと思います。

カワセミの会

本日から低学年もスタートしました。
画像1 画像1

いじめ防止

画像1 画像1
下里見小いじめ防止ポスター

学力アップ大作戦【カワセミの会】

本年度の学力アップ大作戦【カワセミの会】がスタートしました。
カワセミの会 カワセミの会

花壇

栽培委員会が世話をしてくれているおかげで、きれいな花壇になっています。
画像1 画像1

あいさつ運動

画像1 画像1
本日から1週間、地域の方々と一緒に「あいさつ運動」を実施しています。

5月8日スタート!

画像1 画像1
5月8日(水)爽やかな青空、子どもたちが登校してきました。

令和元年5月7日

画像1 画像1
令和のスタート!下里見小元気です!!

入学式

画像1 画像1
4月8日(月)入学式。ピカピカの1年生27名が下里見小に入学しました。

退任式

画像1 画像1
4月12日(金)は退任式でした。お世話になった先生方、ありがとうございました。

1年生歓迎集会

画像1 画像1
4月11日(木)1年生歓迎集会。全校児童でじゃんけん列車をして仲よくなりました。

授業参観

画像1 画像1
4月24日(水)授業参観が実施されました。真剣な態度で授業に取り組む6年生。さすが最高学年!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 新6年作業日