保健の授業がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
保健体育の授業の中にある「思春期にあらわれる変化」の授業を男女分かれて行いました。
女子は養護教諭が、男子は男性教諭が授業を行い、第二次性徴や生活の仕方などについて
勉強しました。

2月13日(金) 4年生 授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月13日(金)の5校時に、前日の低学年に引き続き、高学年の授業参観が行われました。4年1組は社会科の調べ学習の発表をパワーポイントを使って行いました。2組では読書発表会が行われました。

4年 彫刻刀講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月27日(火)、4年1組・2組では、図画工作科の単元の木版画に挑戦しています。木版画は、彫刻刀の丸刀、角刀など、彫り方のコツや特徴があります。また、ばれんの扱い方や様々な技術が必要になります。今日は、専門家の講師をお招きして、丁寧に講習会をしました。今からどんな木版画ができるか楽しみです。

4年 書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月14日(水)の5・6校時に4年生の書き初めが体育館で行われました。児童が書いたのは、「生きる力」の4文字です。体育館から帰ってくる児童の顔はどの子も上手に書けたという自信に満ちていました。

一人一授業

画像1 画像1 画像2 画像2
本校では、教職員のスキルアップのために一人一回以上の研究授業を毎年実施しています。
今日は、第4学年で『ごんぎつね』の授業が公開されました。
みんな真剣に話を聞き、ワークシートに考えを記入することができました。

4学年PTA行事 親子ダンス

画像1 画像1
 10月31日(金)は4年生の学年PTA行事でした。西村先生を講師に迎え、親子で組になってダンスを行いました。リズミカルな音楽に合わせて体を動かすのはとても楽しかったようです。

校外学習へ行きました

画像1 画像1 画像2 画像2
秋晴れの中、理科の学習でプラネタリウムと富岡自然史博物館へ行きました。
プラネタリウムでは、約50分間、太陽・月・星の動きや星座について勉強しました。
午後は、班別に行動し、メモを取りながら博物館の展示物を見学しました。

動く環境教室がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
10月17日(金)4年生の総合的な学習で、「動く環境教室」を行いました。環境学習サポーターの方に学校に来ていただき、『省エネ電球から地球温暖化を調べよう』『ごみとリサイクルについて調べよう』というテーマでお話を聞いたり、実験をしたりしました。エコムーブ号も見ることができ、子供たちはとても楽しそうに実験などをすることができました。

民舞エイサー

画像1 画像1 画像2 画像2
9月27日(土)の運動会に向けて、3・4年生は、エイサーの練習を行っています。今週は、いよいよ太鼓をもっての練習が始まりました。力強い動きと大きな掛け声、それに太鼓の音が加わり、迫力あるエイサーになってきました。

4年生の着衣泳

画像1 画像1
7月9日(水)の5校時に、4年生は着衣泳の授業を実施しました。万が一のときに備え、服を着たまま水に入ったときの動きずらさや、ペットボトルを使って水に浮く体験しました。

校外学習に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科見学で、若田浄水場・高崎中央消防署・高崎歴史民俗資料館に行ってきました。
一日雨模様の天気で、メモをとるのが大変だったり、昼食がバスの中になってしまったりしましたが、多くの体験をして、とても充実した時間を送ることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業日
4/6 新6年作業日