2年生 休校中の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休校中はどうお過ごしでしょうか。今日は職員みんなで教室のワックスがけをしました。普段は大きな机なども、子ども達の助けを借りて廊下に出しているのですが、今は教員しかいないので、とても大変でした。でも、とても教室がきれいになりました!

ベランダのビオラもとてもきれいに花を咲かせています。6年生の卒業式でも、綺麗な花道を作ってくれると思います。

また、3年生で使うキャベツの苗も一回り大きく成長しました。葉っぱがたくさん出てきて、グングン大きく育っています。


2年生 休校中の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
学校が臨時休校に入り、一週間が経とうとしています。みなさんはどうお過ごしでしょうか。

学校では、子どもたちがお休みの間、一人一鉢で大切に育てていたパンジーを職員が預かり、毎日お世話をしています。みんなの思いがつまったお花ですので、枯らさないようにしっかりと水やりをしていきたいと思います。

また、2年生が来年度3年生になった時に理科の学習で使う、キャベツの苗を植えました。キャベツに蝶が卵を産み付けるので、その卵を育てて観察します。今日は風が強いのでキャベツの苗が斜めになってしまいましたが、しっかりと育ってくれることを願っています。

2年の家庭学習について

2年生の臨時休校中の家庭学習についてお知らせです。

2年生で配布したものは以下の6点です。

1,かんぺき!総しあげ(まとめドリル)
2,国語の音読
3,算数の百マス計算
4,「明日へジャンプ」アルバムの表紙
5,書写ノートの残り
6,その他プリント

この他に、お家のお手伝いや、自主学習にも積極的に取り組んでほしいと思います。
2年生の課題は、春休み分も含まれています。3月26日(木)の修了式の日に提出していただかなくて結構です。新年度の提出もありません。ただし、全てを終わらせられるよう計画的に学習をすすめてください。お願いいたします。

2年生 体育 なわとび

画像1 画像1
2年生の体育では、なわとびの検定を行っています。2学期からなわとびは練習してきましたが、みんなとても上手になりました。前回しとびでは、500回とべる人もいます。なわとびは練習すれば、練習しただけ上達します。なわとびの授業が終わっても、コツコツと練習を続けていってほしいと思います。

2年生 生活科 明日へジャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はパソコン室で、パソコンを使って、アルバムの表紙を作る練習をしました。
初めてパソコンを使う人もいましたが、さすが2年生、すぐに操作に慣れました。
来週は2時間使って、アルバムの表紙を仕上げていく予定になっています。

2年生 6年生図書委員による読み聞かせ

画像1 画像1
今日は基礎・基本の読書の時間に、図書委員のお兄さん、お姉さんが読み聞かせをしてくれました。
みんな、読み聞かせが始まる前からすごく楽しみにしていました。
読んでもらった本は「おそうじ隊長」です。
とても楽しい本でしたが、学校や自分達の教室を心を込めて綺麗に掃除する意味を考えさせられる本でした。2年生も、「これからは心を込めて掃除をしたい。」という感想を持つことができました。6年生、ありがとうございました。

2年生 算数 かけ算を使おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はグループになって、今まで学習したかけ算、足し算、引き算を使いながら、チョコレートの数を考えるという授業をしました。
まとまりを見つけて、そのまとまりがいくつ分だから、と考えるグループ、
計算しやすいように一部を移動させて考えるグループ、
無い部分をあとから引いて考えるグループと、色々な考え方が出てとても盛り上がりました。
算数は答えは一つでも、色々な考え方ができるから楽しいですね。

2年生 さけの放流 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
紙コップに稚魚を3匹ずつくらい入れて、河原で放流しました。
放流した後も、稚魚は名残惜しいようにその場をなかなか離れず、一生懸命に流れに逆らって泳いでいました。

2年生 さけの放流 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
河原は、台風19号の影響もあって、少し荒れてしまっていましたが、みんな気をつけて怪我なく放流をすることができました。
稚魚がとても元気に泳いでいる姿にみんな嬉しそうでした。

2年生 さけの放流

画像1 画像1
画像2 画像2
たまごから育てていたさけが、5センチメートルくらいまで成長し、そろそろ海に向かって川を下りはじめる時期となりました。
そこで、国語の「さけが大きくなるまで」で、さけについて学習をした2年生が学校を代表して、近くの川までさけの稚魚を放流しに行きました。
ちょうど、暖かくいい天気の日で、道中では小さな春見つけも楽しめました。

2年生 体育マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育では、マット運動をしています。
最初は、鉛筆になってマットの上をコロコロ転がる練習です。
意外とまっすぐ転がるのも難しいもので、マットから落ちてしまう子も。
手をピンっと、とがった鉛筆のようにまっすぐに伸びて転がると、上手に転がれました。

2年 算数 はこの形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数では、はこの形を学習しています。
今日は、はこのちょう点の数と、へんの数がいくつあるのか調べよう!ということで、同じ長さに切ったストローとねんど玉を使ってはこの形を作りました。

2年生 算数 はこの形

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はお家からお菓子などの空き箱を持ってきてもらい、その箱について調べました。
「全部で6つ面があるよ。」「サイコロに似ているね。」など、たくさんの発見がありました。

2年生 生活 明日へジャンプ

画像1 画像1
今日はお家の方からのお手紙を読みました。
みんなとても感動して、中には涙を流している子もいました。
明日は、この手紙を読んでのお返事を書きます。お返事の内容は授業参観で発表してもらう予定になっていますので、楽しみにしていて下さい。

2年生 節分 豆まき

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は節分の日ということで、豆まきをしました。
自分の中から追い出したい鬼にむかって、みんなで楽しく豆をぶつけました。

2年生 図工 版画

画像1 画像1
画像2 画像2
図工で頑張って制作していた版画が仕上がりました!
どの子もとてもきれいな作品に仕上がっています。
授業参観の際に是非ご覧になって下さい。

2年 図工 「楽しくうつして」紙版画

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は図工の紙版画の2回目のローラーを使った作業でした。
2回目なので、みんな慣れた手つきで上手にローラー使うことができました。
どんな絵に仕上がるのか楽しみですね。

2年生 体育 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の体育では、マット運動をしています。
今日は、倒立の前段階の練習で、肋木を使った運動をしました。
最初は「こわい。」「できるかな?」と、心配そうでしたが、やってみると、みんなとても上手にできたのでびっくりしました。少しずつ練習を重ねて、腕の力を強くしたり、バランス感覚を養ったりしていきたいと思います。

2年 国語 「きつつき」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語では、「きつつき」というおもちゃを作っています。
国語の教科書を読み、ノートに説明書を作ってから実際に作るという順に学習を進めています。今日は、エナメル線を竹ひごにまいて、コイルばねを作りました。前時にえんぴつと毛糸で練習をしてから取り組んだのですが、実際にエナメル線でやってみるとなかなか思うようにバネにならずに苦戦していましたが、最後にはみんな上手に作れました。

2年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生になしの栽培と収穫についての発表をしてもらいました。
来年は今の2年生たちが下里見小の校庭にあるなしの木のなしを栽培することになります。なしの種類や、袋かけのこと、様々な天敵からなしを守るための策などを教えてもらいました。クイズもあって、とても楽しく聞くことができました。
来年おいしい梨が作れるといいですね。3年生、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 新6年作業日