お楽しみ会をしました 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2つめは、障害物リレーです。バドミントンのラケットでボールを運んだり、跳び箱を超えたり、マットで回転したり、バスケットゴールにシュートしたりするなど、体育館を1周をして次の人に交代しました。11人の3チームに分かれてやりました。なかなかいい勝負で大盛り上がりでした。

2学期お楽しみ会をしました 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の終わりにお楽しみ会がしたいという学級委員さんからの申し出があったので、1時間、お楽しみ会の時間をとりました。みんなでやりたいことを話し合いました。
 1つめはドッジボールです。人数も多いので横の外野もありふわふわボール二つでやりました。どんどん飛んでくるボールにみんな大盛り上がりです。5分×2試合を行いました。
 

マジックショーがありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月22日(水)ShuNさんによるマジックショーが行われました。間近で見るマジックショーに子どもたちは、すっかりくぎ付けで、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
 子ども達がマジックショーをお手伝いさせてもらう場面もあり、お手伝いした子も見ている友達もドキドキでした。
 一足早いクリスマスプレゼントがもらえてうれしそうでした。

合奏 茶色の小びん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「茶色の小びん」の合奏練習をしています。はじめこの曲を聴いたとき「『一番搾り』のCMの曲だ〜」と声があがりました。色々な楽器を体験してから、自分のやりたい楽器を選びました。明るく軽快なリズムの曲なので子供たちも楽しく練習に励んでいます。

書き初めの練習を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 13日(月)に書き初めの練習を行いました。4年生が挑戦する字は「美しい空」です。平仮名と漢字のバランスを考えて書いたり、「美」の払いを丁寧に書いたりみんな真剣に取り組んでいました。
 

読書発表会をしました2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おすすめの本のあらすじやその本のおもしろさ、お気に入り部分など友達に伝えることができました。
 みんな誰のおすすめの本が読みたくなったでしょうか?

読書発表会をしました1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の国語の時間に読書発表会をしました。自分のおすすめの本の3冊を紹介しました。

合奏の練習をしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「茶色のこびん」という曲の合奏の練習を始めました。4つのパートに分かれています。今回は各パートごとの楽器にチャレンジしてみました。いろいろな楽器の音を楽しんだり、自分がチャレンジできそうなパートか確認したりしました。次回は、自分のやりたい楽器を選んで練習し、みんなで合わせていく予定です。

読み聞かせがありました

 下里見小学校では、12月1日〜10日は人権週間です。朝は、人権朝礼ということで、校長先生から人権に関するお話がありました。
 なしっ子タイムの時間には、司書の先生が、『わたしのせいじゃない』−せきにんについて−という本を読んでくださいました。とても考えさせられる本でした。他にも『しらんぷり』という本を紹介していただきました。
 今、図書室の入り口には、たくさんの人権に関する本が紹介されています。読みやすそうな本もあるのでまずは手に取ってみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1

楽しい英語をありがとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、エレン先生の最後の授業でした。授業の最後にみんなで書いた手紙をわたしました。みんなの気持ちが伝わりとても喜んでくれました。
 エレン先生からは、「みんなとても発音がキレイになってきたよ。頑張っているみんなのことをほこりに思うよ。練習これからもつづけてね。」と、言葉をいただきました。

外国語活動がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回の外国語活動は、「自分のオリジナルピザを友達に紹介する」でした。みんな自分の好きな具材をのせたオリジナルピザを描きました。それをみんなに見せながら発表を行いました。
 今日は、なるべく友達の顔をみて、大きな声でなど伝わるように発表することをめあてにしました。みんな意識して発表できたと思います。

エイズ集会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健委員会によるエイズ集会がありました。エイズという病気について、説明がありました。普段の生活を行う分にはうつることはないということや人の血液に触らないなど教えてくれました。
 最後に、〇×クイズもあり、楽しく学ぶことができました。
 正しい知識をつけ、差別がなくなるといいと思います。

持久走大会がありました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おうちの方も多く見に来ていただき、たくさん励ましてもらいました。子ども達の最後まで走る力になったと思います
応援ありがとうございました。

持久走大会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 よく晴れた穏やかな天気の下、持久走大会が行われました。
 朝、学校に来るなり「緊張する〜」「嫌だな〜」と言っていましたが、スタート地点に立った時は、やる気に満ちた引き締まった表情になり力強く走り出していきました。
 最後まで、気を抜くことなく力を出し切っている様子が見られ、感動しました。
 本当によく頑張ってくれました。

演劇教室がありました2

画像1 画像1
画像2 画像2
演劇教室が終わってから、クラスみんなで大きな額縁の中に入り、絵になりました。題は、「世界一すっぱい〜」と「世界一のやった〜」です。

演劇教室がありました1

画像1 画像1 画像2 画像2
 17日(金)に演劇教室がありました。「ソノヒカギリ美術館」というお話でした。劇の話の展開や演者の方達のコミカルな動きに子供達も終始笑いっぱなしでした。
 演劇には、参加する場面もありました。絵に名前をつけたり、額縁の中へ入って自分が絵になったり、白いキャンバスにいろんなピクトグラムを自由にはりつけて作品を作ったりしました。劇団の方が「やりたい人!」と声をかけるとたくさんの子達が手を挙がりました。
 わたしも、額縁の中へ入り、題「うふっ」の絵になりました。
 たくさん笑い、心が解放され、心地よい時間となりました。

持久走大会の試走をしました2

画像1 画像1
男子は3,4年生一緒に走りました。「3年生に負けてられない!」とやる気満々です。

持久走大会の試走をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2校時に、3,4年生の持久走大会の試走を行いました、今日はとても穏やかで暖かい日で走ると汗ばむほどでした。本番さながらの熱気でみんな頑張ってくれました。
今日の試走を生かして、本番はさらにいいタイムをめざして頑張ってくれると思います。

レッドリボン作りをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健委員会の3名がきて、レッドリボンの意味を教えてくれました。そして、みんなでレッドリボンを作り、名札につけました。
 これを、機会にエイズに対する正しい知識をつけ、エイズに対する差別や偏見をなくすよう、みんな一人一人が考えてくれるといいと思います。

図工(のこぎりで板を切りました)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工では、ギコギコクリエーターの学習に取り組んでいます。板を切り、キーフックやカレンダーなどを作っています。
 今日は、はじめてのこぎりを扱う授業だったので、安全な使い方や注意することなど始めに確認をしました。
 みんな真剣にのこぎりを動かしていました。何回か切る中でコツをつかんだようで、だんだん速く切れるようになりました。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31