5年生 音楽

 音楽室に行くと、5年生が「いつでもあの海は」という曲を聴いていました。
 曲を聴いた後に、歌詞の意味をよく考え、どんな風に歌えば良いか歌い方を発表した後に、強弱をつけて、歌っていました。よい歌声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合的な学習の時間(福祉)

 5年生が5月19日の午後、「総合的な学習の時間」の授業で、福祉の学習をしました。社会福祉協議会の職員の方を講師にお招きし、福祉についての話をしてもらったり、目の見えない方への支援を考えるためにアイマスクを付けてブラインドウォークを実際に体験したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

 5月18日(木)の5年生の理科は、「植物の発芽と成長」の学習でした。発芽の条件について考え、予想し、観察・実験を行う準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語(自己紹介)

 5月1日(月)の5年生の英語は、「自分のことを友達に伝えよう」というめあての学習でした。
 「My name is 〜.「I like 〜. 」「I don't like 〜.」などの英文を使って、みんなの前で自己紹介をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数(直方体や立方体の体積)

画像1 画像1
 4月27日の5年1組の算数は、「直方体や立方体の体積」の学習でした。めあては、「たんいの関係をまとめよう」でした。担任と教科指導助手の二人によるTT授業で、子どもたちはプリントの問題に取り組んでいました。
画像2 画像2

5年生 理科(天気の変化)

 4月26日(水)の5年生の理科は「天気の変化」でした。雲の量と天気の関係などについて、既習の学習を想起しながら学んでいました。雲の量が0〜8割の時は「晴れ」、9〜10割の時は「曇り」ということを念頭に、教科書やタブレットの画像を基に、雲画像や各地の天気などを見比べながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育(走り幅跳び)

 4月14日(金)の5年生の体育は走り幅跳びでした。体操をして、校庭を2周し、水分補給をしたあとに、走り幅跳びの練習をしました。先生から、跳び方のポイントアドバイスを聞き、その後練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図書室 オリエンテーション

 4月12日の3校時に、図書室オリエンテーションがありました。まず初めに、今年度の図書室での本の借り方などについて図書館指導員さんから話を聴きました。次に、図書カードに必要事項を記入し、その後に日本十進分類法に関わるクイズを行いました。クイズカードに書かれた分類番号をもとに、実際に本を探して本の名前を記入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営

ほけんだより

事務だより

いじめ防止

保健室