連合音楽祭に向けて

 11月8日(水)の午後、5・6年生は連合音楽祭に参加します。「夢の世界」「小さな勇気」という曲を2曲歌います。11月1日(水)の5校時には、本番に向けて、5・6年生合同で合唱練習をしました。体育館にきれいな歌声が響きわたっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語(言葉を増やそう)

 10月31日(火)の国語は、「言葉を増やそう」という言語の学習でした。「おいしい」と「おいしさ」のように、同じ意味の言い方の言い換えについて、自分が考えた言葉を友達に見せて言い換えた言葉を書いてもらう、学び合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 就学時健康診断打ち合わせ

 10月24日(火)に、就学児健康診断が行われます。コロナ禍3年間は、就学児の誘導や健診の手伝いなどは教職員のみで実施していましたが、今年度は、6年生が最上級生として手伝いをすることになりました。そのため、就学時健康診断に向けて、10月20日(金)の昼休みに、担当職員と6年生とで、打ち合わせを行いました。
 6年生の皆さん、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

 6年生は、「角柱の体積」の勉強を、2グループに分かれてしていました。「三角柱の体積の求め方を考えよう」というめあてで、教科書の問題に取り組んだり、先生に丸付をしてもらったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 英語

 10月5日(木)の6年生の英語は、「行きたい国やそこでできることを聞いて理解しよう」というめあての学習でした。
「What country do you want to visit?」「I want to visit 〜.」などの英語を使って、行きたい国を聞いたり、言ったりできるように練習していました。
また、ALTの先生が話す英語を聞いて、誰がどの国に行きたいと思っているか、理由も含めて聞きとる勉強もしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育(ハードル走)

 9月22日(金)の1校時、6年生は体育の授業でハードル走の練習をしていました。
 先ず初めに、アップで校庭を走りました。
 次に、ハードルの練習にうつりました。ハードル走は今年度第一回目ということで、基本の跳び方について、ハードルを使って跳び方のフォームを練習したり、コーンとゴムなどを使って跳び超える練習をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校最後のプール!

 7月18日の体育はプールでの学習でした。6年生は、この日が小学校最後のプールでした。
 水慣れや水泳をした後、自由練習の時間になりました。みんなで、楽しそうにプールでの時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 戦争の記憶を語り継ぐ NO.2

沢山の資料を見せていただきながら、実話を含めて、戦争中の生活の大変さや悲惨さなどを話していただきました。戦争中の食糧難や配給の話、東京大空襲の時の様子、特攻隊の話など、子どもたちは、真剣に話を聞き、休憩時間には熱心に質問したり、掲示物を見たりする姿が見られました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 戦争の記憶を語り継ぐ NO.1

 7月14日(金)の1〜2校時に、6年生は榛名地域にお住まいの轟さんという外部講師の方を招いて、「戦争の記憶を語り継ぐ」というテーマで色々な話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業アルバム写真撮影

 6年生は、卒業アルバム製作に向けて、写真撮影を行いました。全体写真やクラス写真、個人写真などを撮りました。みんなに見守られながら、個人写真を笑顔で撮っていました。
 2学期には、委員会やクラブ活動の写真撮影などもします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数(分数のわり算)NO.2

 「計算の仕方を考えよう」というめあてで、0.3÷2/3×3という計算方法について、どちらのグループも取り組んでいました。分数や小数、整数が混じった式では、分数にそろえたり、小数にそろえたりして計算するとよいことを学びました。自力解決や意見交流などの時間がありました。
 また、0.2÷2/3×3のうな式では、2/3のように割り切れず小数に直すないものもあるので、このような場合もあるので分数で計算するとよいこともみんなで確認しました。最後に練習問題に取組み、先生に○付けをしてもらう場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数(分数のわり算)NO.1

画像1 画像1
 6月26日(月)の6年生の算数は、「分数のわり算」でした。2グループに分かれて小数や分数、整数の混合計算に取組んでいました。
画像2 画像2

6年生 プール

 6月13日(火)の1〜2校時に、今年度最初のプール学習がありました。学校全体のトップバッターは6年生でした。
 気温29度、水温25度での水泳学習で、6年生に感想を聞くと「暑いので水の中が気持ちいいです。」と言っていました。
 まず初めに、頭まで潜ったり、水中を歩いたり、水中ジャンプをしたり、流れるプールをしたり、水慣れをしました。
 次に、どのくらい泳げるか、実際に泳いで確認していました。熱中症予防のために、水分補給を合間に入れて練習をしました。
 最後に、自由練習の時間があり、それぞれにやることを決めて楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 保健体育

 6月9日(金)の6年生の保健体育は、「「病気の予防」〜生活習慣の予防〜」の学習でした。
 「生活習慣病を予防するには、どうすればよいでしょうか」というめてで、生活習慣病の予防には、適切な運動、栄養の偏りのない食事をとるなど、望ましい生活習慣を身につけることが大切であるという内容の発表が、振り返りではありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 英語

 6年生が、高崎市のおすすめの場所を英語で紹介していました。一人一人がタブレットにまとめた紹介シートを、パワーポイントで見せながら、グループごとに発表しました。
 最後に英語担当の先生やALTの先生から、「good job!」などと評価してもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科(動物のからだのはたらき)

 6月2日(金)の4校時、6年生が理科室で「動物のからだのはたらき」の学習をしていました。班ごとに用意された人体模型を使って、肝臓や肺、血液などについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール清掃

 5月30日の6校時、6年生がプール清掃をしてくれました。大プールや小プール、腰洗い槽、シャワー、プールサイド、更衣室、トイレなど、プールの様々な場所をきれいにしてくれました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語(薫風)

 6年生が、国語で「薫風」という題材の学習をしていました。「薫風」とはどんな風のことをいうのかみんなで考えたり、自分なりの薫風について発表したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 新体力テスト

 5月9日(火)に、6年生は体育館で新体力テストを実施していました。グループに分かれて、長座体前屈や握力テストなどを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会(校外学習)NO.1

 3年生が社会科の学習で、町探検に行きました。初めに先生から、学習の目的や安全面に注意して行動することなどの話を聞き、出発しました。
 この日は、学校の西側方面に出かけました。途中で立ち止まり、どんなものがあるか、実際に目で見て確認し、白地図に書き込みました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営

ほけんだより

事務だより

いじめ防止

保健室