第1回運動会全体練習 NO.1

 9月8日(金)の朝行事〜1校時にかけて、第一回目の運動会全体練習を行いました。雨が降っていたので、体育館で行いましたが、気温25度、WBGT23という活動しやすい環境の中で練習ができました。
 練習の前半は、開会式前の入場、開会式、ラジオ体操、退場という内容を行いました。体育委員会の子が、司会進行をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カワセミの会(2・3年生)

 2学期最初の「カワセミの会(2・3年生)」が、9月7日(木)の放課後ありました。最初に、学習コーディネーターや学習ボランティアの方々と、夏休みの思い出について話をする場面がありました。
 夏休みの話が終わると、この日の課題とある算数プリントに取り組みました。どの子も、一生懸命取り組み、わからないことは質問したり、できたものは丸付をしてもらったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 徒競走の並び方練習

 9月7日、大玉転がしの練習の後に、桜の木の下で水分補給をしました。その後、学年ごとに、徒競走の並び方を伝え、並ぶ練習しました。桜の木の下は、木陰になっていて風も吹いていたので、暑さ対策もでき、活動しやすかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 遊競技の練習(1回目)

 1・2年生の遊競技は、大玉転がしです。9月7日(木)の4校時、校庭で団ごとの遊競技の並び方や入場の練習を、初めて行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 遊競技

 中学年の遊競技は、「おさるのかごや」という名前です。一本の棒を二人で肩にかついで走り、コーンをまわって戻ってきます。この日は、第一回目ということで、棒を二人でかついで次の人達にどんな風につなげるか練習していました。本番では、棒にかごをつけて、その中にボール等を入れ、落とさないようにしてかつぐそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 「HELLO HELLO」

 1・2年生のダンスは、「HELLO HELLO」という曲に合せて踊ります。リズミカルに、手足を動かしたり、はねたりして踊るダンスです。かわいいポーズもあります。曲全体の振り付けは、全て練習を終えたそうです。
 これからは、細かい動きを確認してより上手に踊れるように練習したり、隊形移動の練習をしたりするそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 南中ソーラン

 9月7日(木)の1校時、高学年の運動会練習は、「南中ソーラン」でした。この日で、「南中ソーラン」の全ての振り付け練習がひととおり終わり、曲をかけて最後まで踊ることができました。
 足腰を鍛えられるハードな動きが多いのですが、曲に合せて踊る姿には、力強さとたくましさを感じます。最後の決めポーズはこれからだそうですので、どんな風に仕上がるか、本番がどんどん楽しみになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 係別打ち合わせ

 9月6日(水)の6校時、5・6年生は運動会に向けての第一回係別打ち合わせがありました。係別に、担当の先生から仕事内容などの話を聞き、それぞれの場所で役割分担等を決めていました。
 5・6年生の皆さん、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けての結団式  NO.2

 運動会スローガンの発表後、団ごとに分かれて、結団式をしました。そして、赤城団、妙義団、榛名団、それぞれの団で、運動会に向けて、応援団員や担当の先生方から色々な話がありました。
 どの団も、団長を中心に一致団結し、優勝目指して頑張ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けての結団式  NO.1

 9月6日(水)の朝行事は、運動会に向けての結団式がありました。
 先ず初めに、体育主任から、結団式についての話がありました。次に、児童会から運動会スローガンの発表がありました。今年度のスローガンは、「輝かせ みんなの挑戦 勝利の笑顔」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 ダンス練習

 9月5日の運動会練習は、前日に行ったダンス練習の続きでした。
 午前中の練習は、大型扇風機や冷却装置を稼働させて、前日の復習をした後に、新しい踊りの動きを体育館で練習しました。水分補給をこまめに行いながら、踊っていました。(上の写真2枚)
 5校時の練習では、気温が上昇し、WBGTも高かったため、多目的室でエアコンをきかせて涼しい中でダンスの練習を行いました。(一番下の写真)
(ちなみに、この日の昼は猛暑のため、WBGTを基に、昼休みの外遊びや外清掃は中止になりました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 南中ソーラン練習

 9月5日(火)の2校時、5・6年生は、体育館で南中ソーランの練習をしました。先生が、1つ1つの振り付けについて、その意味を説明しながら、踊りの練習をしていました。
 漁師が大漁の魚を舟に投げ入れる様子などをイメージしながら、振り付けの練習をしていました。
 冷却装置や大型扇風機を稼働させ、WBGTを確認しながら、水分補給をこまめに行い頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 雷光の練習

 9月5日(火)の1校時、3・4年生合同の運動会練習がありました。体育館で、大型扇風機や冷却装置を稼働させて行いました。
 まず初めに、どんな風に踊るか、映像を見てから練習をスタートしました。10分おきくらいに水分補給を行って練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石拾い集会

画像1 画像1
 9月5日の朝行事は、石拾い集会でした。全校で、学年ごとに分担場所を決めて、運動会に向けて校庭の石拾いをしました。
画像2 画像2

運動会練習(5・6年生 鼓笛の練習)

 9月4日(月)、運動会練習がスタートしました。
 5・6年生は、夏休み中にも鼓笛練習を頑張っていましたが、この日は、2学期になって初めての鼓笛練習でした。夏休み中の練習を思い出しながら、演奏や隊形移動などの動きを頑張っていました。
 6校時の練習でしたが、雲り空で、時々涼しい風も吹いていたので、練習しやすかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 運動会練習(ダンス)

 1・2年生が、合同でダンスの練習をスタートしました。この日は、クーラーのきいた部屋での練習でした。
 初めに、運動会についての話を聞きました。次に動画で、どんなダンスを踊るのか見ました。それから、水分補給をして、動きを少しずつ練習しました。第一回目でしたが、楽しそうに動いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA本部役員会議

 9月3日(日)の廃品回収・環境整備作業の後に、PTA本部役員会議がありました。子育連の役員さんも参加し、9月16日(土)に実施予定の運動会について、前日準備や当日の仕事で、役割分担などについて話し合いました。
 たいへんお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回廃品回収、環境環境整備作業 NO.2

 環境整備作業では、5・6年生の保護様、里東SSSの保護者様、里東ペアーズの保護者の皆様に、たいへんお世話になりました。
 この写真は、廃品回収と同時並行で行われた、環境整備作業の様子です。皆様のおかげで、校庭がとてもきれいになりました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回廃品回収、環境整備作業 NO.1

 9月3日(日)朝、第2回廃品回収及び環境整備作業がありました。
 PTA本部役員の皆様、5・6年生の保護様、子育連の役員の皆様、里東SSSの保護者様、里東ペアーズの保護者の皆様と教職員で実施しました。
 また、廃品回収では、地域の皆様にもご協力いただきました。ありがとうございました。
 この写真は、廃品回収作業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎市いじめ防止子ども会議からの報告

 終業式が終わると、「高崎市いじめ防止子ども会議」に本校代表として出席した6年生の児童から話がありました。会議で話し合われた内容(いじめと気付いたら見て見ぬふりをしない、みんなでいじめ防止に取り組むなど)を全校児童の前で、分かりやすく報告してくれました。そして、最後に、「いじめのない下里見小学校をつくっていきましょう」と、呼びかけ、報告を終えました。堂々とした発表でした。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営

ほけんだより

事務だより

いじめ防止

保健室