引き渡し訓練

 PTAセミナーが終了すると、引き渡し訓練がありました。大きな地震が発生したという想定で、引き渡し訓練が実施されました。携帯メールで、避難訓練のメールが流れると、次々と、保護者の皆様が各クラスに児童をお迎えに来てくださり、親子で下校して行きました。
 本日は、たいへんお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAセミナー NO.2

 だるま絵付けパフォーマンスでは、今井だるま店の3代目が、大きなだるまに絵付けする様子を見せてくれました。
 3代目が、クイズ大会後に衣装をかえて登場すると、歓声がわきあがりました。そして、絵付けの様子を間近に見ることができ、次第に仕上がっていくだるまを真剣に見つめていました。絵付けパフォーマンスや完成作品を見て、会場は大いに盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAセミナー NO.1

 3校時には、PTAセミナーがありました。全校児童と保護者の皆様が参加しました。
 今井だるま店の皆様を講師としてお招きし、だるまの歴史や魅力を紙芝居で紹介していただいたり、だるまに関するクイズ大会をしたりしました。クイズ大会の勝者には、だるまのプレゼントもありました。子どもたちも楽しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観

 10月29日(日)に、日曜参観、PTAセミナー、引き渡し訓練が実施されました。来校された保護者の皆様、ありがとうございました。
 2校時は、授業参観でした。各クラスごとに色々な授業があり、多くの保護者の皆様に参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県陸上教室記録会 頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れの空の下、選手はみんな、全力で頑張っています。一生懸命頑張る姿が素晴らしいです。

県陸上教室記録会 スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
開会式が終わり、記録会がスタートしました。トラック種目プログラム1番の男子小学5・6年50mハードルでは、本校代表選手が県1位になりました。おめでとうございます。

県陸上教室記録会  いよいよ開会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月28日(土)、県陸上教室記録会が開催され、開会式が始まりました。本校からは、4人の選手が出場します。

縦割班活動(10月)

 10月27日の朝行事は、縦割班活動でした。この日は、読み聞かせでした。6年生が班のこのための選んだ本を、一人ずつ、気持ちを込めて読んで聞かせていました。どの班の子も、6年生の読み聞かせを、楽しそうに、静かに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会に向けて

 学校では、10月20日の体育集会で、持久走大会に向けての練習方法などについて、全校で確認しました。
 その後、休み時間の練習がスタートしました。低学年は3分間、中学年は4分間、高学年は5分間、自分のペースで走る練習をしています。
 「継続は力なり」という言葉があります。自分の力を伸ばせるように頑張ってほしいです。
 10月27日の20分休みには、3年生と5年生が練習をしました。走り終わった後には、みんなでストレッチなどの体操をして教室に戻って行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ集会(保健委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月25日(水)の朝行事は、お知らせ集会でした。保健委員会からメディアの望ましい使い方について考えてもらうという内容でした。劇やクイズなどを取り入れて全校児童に考えてもらいました。

就学時健康診断 NO.4

 学校からの事務連絡が終わり、園児が戻ってくると、結果説明をして終了となりました。来校された皆様、大変お世話になりました。気を付けてお帰りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断 NO.3

 園児が健診を受けている間に、子育て講座がありました。子育て講座では、「よい親子関係を考える」という演題で、箕郷中学校の校長先生を講師に招いて、講演をしていただきました。コーチングを取り入れた、子育てに大切な内容を分かり易くお話していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断 NO.2

 受付を済ませた園児は、6年生に付き添ってもらい、誘導されて、内科、眼科、歯科、眼科などの各健診場所に行き、校医さんに健診をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断 NO.1

10月24日(火)の午後、就学時健康診断が実施されました。受付は13時スタートでした。
 今年度は、6年生が最上級生として、職員と一緒に園児の健診や誘導をなどを手伝ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(10月)

 10月23日(月)から、児童会主体のあいさつ運動がスタートしました。1週間行います。
 正門、西門、東門、児童玄関に分かれて、児童会の子たちが「おはようございます」と、登校する児童に元気にあいさつをし、「おはようござます」とあいさつを交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生&5年生 理科(ヘチマの収穫)

 校長室前の花壇で、4年生や5年生の理科学習とグリーンカーテン用に育てていたヘチマを、4年生と5年生が収穫していました。家に持ち帰ったり、ヘチマだわしを作ったりするそうです。
 理科の授業では、この後は、4年生が種から育てている学級園のヘチマ棚を使って行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会(持久走練習スタート)NO.2

全校で持久走練習についての話を聞いた後に、校庭を走り始めました。低学年は3分間、中学年は4分間、高学年は5分間走ります。これからは、休み時間にも、全校で持久走の練習を行っていきます。
 持久走大会は、11月24日の予定です。
 走ることで、体力の向上が図れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会(持久走練習スタート)NO.1

 10月20日(金)の朝行事は、体育集会でした。
 この日から持久走練習が始まるということで、各学年ごとの準備体操の後に、体育主任から、全校での走り方やルールなどについて話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰朝礼(10月)NO.2

 スポーツ関係では、「高崎市小学校陸上大会入賞者」の表彰や、「榛名地域体育祭」で賞状をいただいた「スポーツ奨励賞」や「徒競走入賞者」の表彰もありました。
なお、10月17日に開催された高崎市小学校陸上大会では、10人の子が表彰されました。この中で4人が、県陸上教室記録会に出場することが決まりました。おめでとうございます。

 たくさんの子が表彰されました。これからも多くの子が活躍してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰朝礼(10月)NO.1

 10月18日(水)の朝行事は、表彰朝礼でした。
 この日は、「高崎市小中特別支援学校書写優秀作品展」や「村上鬼城顕彰小中学生俳句大会」「虫の絵作品展」「環境ポスター展」の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営

ほけんだより

事務だより

いじめ防止

保健室