さつまいもが できたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月26日(木)4校時に、さつまいもの収穫をしました。
はじめは、「どこにあるの?」「みつからないなあ」と言っていた子どもたちも、2、3分たつと泥だらけになりながら、「ここにあった!」「まだまだでてくるよ!」「こんなに大きいのがとれたよ。」「うわ〜!へんなかたち〜」と、声を上げながら次々に掘り出しました。
かご5つ分も収穫することができ、みんな大満足でした。

2年生 国語(さけが大きくなるまで)

 10月25日(水)の5校時、2年生の国語は、教育実習の代表授業の時間でした。「さけが大きくなるまで」という単元の学習でした。群馬大学からは、教授も見に来てくださいました。
 めあては、「さけは、どこで生まれ、どのようにおおきくなったのだろうか」でした。
 今までの学習をもとにして、自分が好きな場面を選んで、理由を考えてワークシートに記入したりたり、友達に発表したりする場面がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳(おれたものさし)

 10月23日の2年生の道徳は、「おれたものさし」という読み物資料を使って、「よいこと わること」について考える授業でした。
 この日は、教育実習生さんが、先生となって授業をしていました。「〜は、どんな気持ちだったのかな?」などの先生の問いかけに、子ども達もよく考えて、発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 下里見公民館見学

 10月20日の3〜4校時に、2年生は生活科の学習で下里見公民館に見学に行きました。合唱サークル「ほたるのさと」の方々が歌の練習をしているところに、参加させていただき、「手のひらを太陽に」「ちいさい秋みつけた」「虫の声」などの歌を一緒に歌ったり、楽器を使わせていただいたりしていました。
 歌の後には、公民館の職員の方に説明を聞いたり、館内を見学させていただいたりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語(言葉作りゲーム)

 2年生は、国語で、「言葉作りゲーム」をしていました。
 黒板に貼られた、「た」「し」「さ」「か」「と」「も」「は」「わ」「ざ」「ず」「ぎ」などのカードを見て、どんな言葉ができるか、考えて、ノートに書いていました。言葉がえきると、「わかった。」と嬉しそうに言いながら、ノートに書いている子もいました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

 10月2日の2年生の体育は、体育館で、平均台や跳び箱などを使用して行いました。
 四つん這いになり馬のように手足を上手く使って歩いたり、平均台を跳び越えたり、平均台の上を歩いたり、跳び箱を使ってジャンプしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営

ほけんだより

事務だより

いじめ防止

保健室