子どもたちが気持ちよく過ごせるように

 子どもたちが毎日気持ちよく過ごせるように、校務員さんが校庭の草刈りをしてくれました。校務員さん、ありがとうございます。
画像1 画像1

職員による登校時交通指導2

 職員による登校時交通指導を行いました。場所は、下里見小学校から東に向かった交差点です。その場所では、交通指導員さん、保護者の方、地域の方とたくさんの方々が子どもたちの安全を見守ってくださっています。本当にありがとうございます。
 
画像1 画像1

職員による登校時交通指導1

 職員による登校時交通指導を行いました。場所は、下里見小学校から南に向かった信号のない横断歩道です。交通量が多く、たいへん危険な場所です。
 保護者の皆様、毎日の交通指導や登校時の付き添い、本当にありがとうございます。皆様のおかげで、子どもたちが安全に登校できていると強く感じました。
 車を運転される方々も、子どもたちが安全に横断できるようご協力くださり、本当にありがとうございます。
 
画像1 画像1

朝のあいさつ運動4

 5月15日(水)、民生委員さんによる朝のあいさつ運動の様子です。民生委員さんが温かく見守ってくださっている中、元気に登校できました。あいさつも、日に日に元気になっているように感じました。
 民生委員のみなさん、今日もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の子どもたちの様子

 登校後の子どもたちの様子です。
 5月8日(水)の全校朝礼で、「校庭では、ぶつかってけがをしないよう『遊ぶ場所を譲り合って』遊びましょう。」と伝えました。今日も、子どもたちはそのことを守って遊んでくれてとてもうれしく思いました。
 これからも大きなけがをしないよう、お互い遊ぶ場所を譲り合って遊んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動3

 5月13日(月)から始まりました「朝のあいさつ運動」、5月17日(金)までしてくださるそうです。のぼり旗には、「元気なあいさつで明るい地域にしよう(下里見小学校区青少協・子育連・PTA)」と書かれています。
 子どもたちの元気なあいさつで、今よりももっと明るい地域になることを願っています。
画像1 画像1

朝のあいさつ運動2

 5月14日(火)、民生委員さんの他に主任児童委員さんも一緒に朝のあいさつ運動をしてくださいました。今日は晴れていたので、子どもたちも民生委員さんや主任児童委員さんと顔を合わせてあいさつができました。また、旗に書かれている言葉も見ることができました。
 民生委員さん、主任児童委員さん、朝早くから子どもたちのためにありがとうござました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動

 5月13日(月)、民生委員さんによる朝のあいさつ運動がありました。南門、東門、西門の3カ所で、子どもたちへ声をかけてくださいました。小雨が降る中ではありましたが、子どもたちも元気よくあいさつができました。
 民生委員のみなさん、朝早くから子どもたちのためにありがとうござました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校務員さんも、子どもたちのために

 子どもたちが気持ちよく学校生活をおくれるように、校務員さんが図書室のカーテンを洗い、やぶれていた所をミシンで縫い合わせてくれました。これで、みんなが気持ちよく図書室で本が読めますね。
画像1 画像1

クラブ活動の組織作り2

 今年度のクラブ活動がスタートしました。各クラブごとに集まり、組織作りを行いました。組織作りでは、部長、副部長、書記を選出したり、活動内容や活動計画を決めたりしました。好きなクラブを選んで集まった異学年の子どもたちが、クラブ内で意見を交わしたり、協力したりすることを通して、さらに心身ともに成長してくれることを期待しています。
 タブレットクラブ、まんが・イラストクラブ、トランペットクラブの組織作りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動の組織作り1

 今年度のクラブ活動がスタートしました。各クラブごとに集まり、組織作りを行いました。組織作りでは、部長、副部長、書記を選出したり、活動内容や活動計画を決めたりしました。好きなクラブを選んで集まった異学年の子どもたちが、クラブ内で意見を交わしたり、協力したりすることを通して、さらに心身ともに成長してくれることを期待しています。
 家庭科クラブ、屋外スポーツクラブ、屋内スポーツクラブの組織作りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日、全校朝礼

 5月8日の全校朝礼では、「安全に生活できる子」について話をしました。
 校庭や校舎の中、通学路など子どもたちの周りには危険だと思われる場所がたくさんあります。ぜひ、「危険かな?」「ぶつからないかな?」「けがをしないかな?」などと考えながら行動し、安全に生活できる子になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の交通指導、ありがとうございます

 毎朝、下里見小学校東の歩車分離式交差点では、地域の方が子どもたちの安全を見守ってくださっています。何と、20年も続けてくださっているそうです。本当にありがたいです。
 明日からのゴールデンウイーク中も交通ルールを守り、安全に楽しく過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1

校庭の花、とてもきれいです

 校庭の様子です。藤の花がとてもきれいに咲いています。また、なしの木も青々としてきました。写真を撮っていると、子どもたちが「プールに、かもが2羽きてるよ」と教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

 4月23日(火)、1年生を迎える会がありました。
 6年生と一緒に入場です。校歌を歌い、6年生代表児童より、迎える言葉がありました。「校庭にはなしの木があります。給食がおいしいです。みんな、優しいです。よい思い出をたくさんつくりましょう。」
 そして、楽しみにしていた下里見小学校に関する○✕クイズです。
 最後に、1年生全員が、2〜6年生に向けて「ありがとうございました」とお礼を伝えました。とても楽しい会になりました。代表委員のみなさん、準備等ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級懇談会、保護者の方を待っている様子

 保護者の方が学級懇談会やPTA総会に出席している間、子どもたちは図書室で宿題をしたり、読書をしたりして静かに過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度PTA総会

 4月19日(金)、学級懇談会の後、令和6年度PTA総会を実施いたしました。保護者の皆様、議事進行にご協力いただき、ありがとうございました。また、PTA本部役員の皆様、たいへんお世話になりました。
 さて、PTA総会の校長挨拶の中で、次の2点についてお願いをさせていただきましたので、お知らせいたします。
 1点目は子どもたちが安全に生活できるための言葉かけです。2点目は、体や心を傷つける行為をしないことの徹底です。子どもたちの健やかな成長と安全のために、ぜひご理解いただき、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会のリハーサル

 4月19日(金)、本部役員の方々はお昼頃集まり、PTA総会の流れや担当の確認、リハーサル等をしてくれていました。PTA本部役員の皆様、本当にありがとうございます。
 なお、会場準備は6年生の児童がしてくれました。6年生のみなさんもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観、ありがとうございました

画像1 画像1
 4月19日、授業参観の日の校庭の様子です。たくさんの車が止まっています。保護者の皆様、お忙しい中本当にありがとうございました。保護者の方が来られること、子どもたちも窓からのぞき込むほど楽しみにしていたようです。

ペットボトルキャップ回収の協力のお願い

画像1 画像1
 お知らせ集会の最後に、児童会よりみなさんへお願いがありました。
 「下里見小学校では、ペットボトルキャップの回収に取り組んでいます。ペットボトルキャップは捨てれば『ゴミ』ですが、集めれば『リサイクル資源』となります。ペットボトルキャップを集め、世界の子どもたちにワクチンを届けるために、回収のご協力をお願いします。」と呼びかけてくれました。
 児童会のみなさん、ありがとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31