1年生 昔の遊びの会

 本日の3・4校時に1年生の生活科で「昔の遊びの会」を行いました。
 児童の保護者や祖父母の方12名を講師にお迎えしました。
 コマ・お手玉・花札・竹とんぼ・けん玉・めんこ・おはじき・あやとり・ゴムとびの9つの遊びのブースをつくり、児童がグループごとに移動しながら、さまざまな遊びの体験をすることができました。
 「竹とんぼがとんだよー」・「けん玉できたよ。みてみて。」「コマがまわった。」など、体育館が児童の歓声に包まれました。
 いっしょに参加した教員も、ほのぼのとしたひとときを過ごすことができました。
 講師の皆さん、御協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ようこそ吉井小へ 〜ねむの木こどもの森の年長児のみなさん〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月9日(火)の2校時から休み時間にかけて、ねむの木こどもの森の年長児の皆さんが、1年生の勉強の様子を見学していきました。
 1年生の皆さんは、少し緊張しながらも、お兄さん・お姉さんになった立派な姿を見せていました。
 年長児の皆さん、小学校はとっても楽しいところです。
 皆さんが、4月に元気な顔で入学してくるのを楽しみに待っていますよ。

3年生「体験型万引き防止教室」

 今日の3校時、警察サポーターの2名の方を講師に迎えて、3年生の各教室で、体験型万引き防止教室の授業を行いました。
 サポーターの方と水野先生、山崎先生がペアになって、万引きをした児童とその友達役を演じた後で、本人の気持ち、止められなかった友達の気持ち、お店に謝りに行く親の気持ちを考えることで、罪の大きさについての考えを深めました。3年2組では、保護者の気持ちを考える場面で、「一言、あれがほしいと言ってくれれば、買ってあげたのに」という意見が出て驚きました。万引きは「窃盗罪」、非常に勉強になった1時間でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

子どもは風の子〜寒さ・風・ほこりに負けず〜

 寒い毎日が続きます。今朝は、大沢川も凍っているほどでした。
 しかし、こんな寒さの中でも、吉井小児童は朝から元気よく遊んでいます。
 特に、短なわとびは、冬休みの練習の成果を互いに見せ合い、大人気です。
 なわとび台の順番待ちも・・たいへんです。
 子どもは風の子、元気な子。寒さに負けず頑張ろう。
画像1 画像1 画像2 画像2

自分の文字と真剣に向き合う凜々しい姿 〜校内書き初め大会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、全校での「校内書き初め大会」です。
 1校時は、3年生が体育館で行いました。
 3年生の新年最初の課題は「友だち」です。児童一人一人が、それぞれこの一年に思いを巡らせながら真剣に自分の文字と向き合っていました。
 平安時代の宮中行事に由来すると言われているこの伝統行事を、これからも大事にしていきたいですね。

心機一転! 〜3学期始業式〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ平成最後の3学期がスタートしました。
 冬休み中には、事故やけが等の連絡もなく、一安心です。
 元気な子どもたちの顔が戻ってくると、学校も活気づきます。

 本日の始業式では、校長先生から二つのお話がありました。
 一つ目は、人から信頼されるには「時間」「あいさつ」「後片付け」が大事であるというお話でした。
 二つ目は、春から良いスタートを切るための「準備」について、サクラの木と加藤楸邨の俳句を引き合いに出してのお話でした。
 次の学年・中学校に向けて、良い準備ができる3学期にしたいですね!

 「静かなる 力満ちゆき バッタ飛ぶ」加藤楸邨
 

本年もよろしくお願いします。

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
平成が終わり、新しい時代の始まる2019年が
吉井小学校の児童・保護者・教職員・関係者の皆さまにとって
夢と希望のあふれる1年になりますことを心より祈念申し上げます。

今日は1月4日の仕事始め、始業式に向けて教職員も準備です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31