(カッコ)を使った計算【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
(カッコ)を使った計算をしました。
(カッコ)は問題の意味が分かるように付ける場合や7+12+8=7+(12+8)として先に計算すると簡単にできる場合があることを教わっていました。
(カッコ)がつくと先に計算するという約束を守って計算しました。

書写大会【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の書写大会は硬筆で行いました。
長い文章をマスいっぱいに丁寧に書きました。
バランスよく名前を書くように注意していました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期の民生委員さんによるあいさつ運動が始まりました。
朝早く暑い中、民生員の皆さんには大変お世話になりました。

【9/3】今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、豚キムチ丼の具、大根とツナサラダ、オレンジです。
豚キムチ丼の具は、適度な辛さでご飯がすすみました。
大根とツナサラダは、しんなりした大根とツナの味がよく合っていました。
オレンジは、すっきりした甘さでおいしかったです。

書写大会【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みに練習した「道」「成長」の文字を書きました。
全体のバランスやはらいなどに気を付けながら丁寧に書いていました。

雨のうた【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
つるみまさおさんの「雨のうた」という詩を読みました。
ポツポツ、ザーザー、ポタンポタンなど雨の音のイメージを発表しました。
詩の感想を友達に伝えて、大きな声で音読しました。
話を聞くときは静かに、音読するときは元気に、子どもたちの活動の様子にメリハリがありました。

書写大会【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みの練習の成果を生かして「友情」の文字を書きました。
自分で立てためあてに気を付けながら集中して書いていました。

【9/2】今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン・大豆クリーム、牛乳、オムレツ、コーンサラダ、ABCスープです。
コーンサラダは、酸味が効いた味付けでコーンの甘みが引き立ちました。
ABCスープは、コンソメの味がよく出ていて、じゃがいもやニンジンなどの具材が柔らかかったです。
オムレツは、たまごの甘みとトマトソースの酸味の組み合わせがぴったりでした。

桜の木を切りました

画像1 画像1
画像2 画像2
荒天で枝や幹が折れてしまった桜の木。
子どもたちの安全のために根元から伐採しました。
業者の方にきれいに切っていただき、切り株だけが残りました。

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期が始まりました。
みんな元気に登校でき、全校で校歌を歌うことができました。
「あいさつ・時間・マナー」を大切にして、充実した2学期を過ごしてほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/19 Bタイム6校時
9/22 ピアサポート クラブ
9/23 秋分の日
9/24 体育集会