5年 3月25日 最終号

画像1 画像1
こんばんは!遅くなってしまいすいません。
明日は修了式ですね。5年生全員が登校してくるのを楽しみに待っています。教室に入ると、お手紙やらファイルに綴じてもらう物がたくさんあるので、よろしくお願いします。早く皆と会いたいなぁ〜〜〜♥

昨日の答えです。

1は、ていねい語 2は、けんじょう語 3は、尊敬語です。

タイトルにありますが、これが最終です。ありがとうございました。 

5年 3月24日

画像1 画像1
こんにちは。
今日は卒業式でした。ほとんど練習ができず、ぶっつけ本番の式となりましたが、6年生の一人一人が立派に卒業証書を受け取り、吉井小を巣立っていきました。
来年は、皆さんの番です。今から、しっかり心の準備をしていきましょう。

さて、遅くなりましたが、先週の答えです。
答えは、諏訪教頭先生でした。ポイントは、「I'm good at playing tennis.」です。教頭先生は、学生時代テニスをしていたんですよ。難しかったかなぁ?

今日は、国語の問題です。
次の文の敬語は、ア 尊敬語 イ けんじょう語 ウ ていねい語のどれでしょうか?

1 これが新製品でございます。2 試合の結果を電話でご報告する。
3 お客様がアルバムをご覧になる。
画像2 画像2

5年 3月19日

画像1 画像1
こんにちは、更新が遅くなってしまいすいません。
明日から3連休です。あっ!ずっと休みでしたね(笑)来週の26日を首を長くして待っています。早くみなさんに会いたいです。風邪に気を付けて過ごしてください。

昨日の問題の答えです。

正解はアです。

イの場合は、とけている食塩はろ紙を通過するので、分離できません。
ウは、メスシリンダーを使います。

現在、吉井小の校庭に陸上競技場のような線が引いてあります。散歩ついでに見てみるのもいいですね。

本日の問題は英語です。さて、私はだれでしょう。
I like watching.
I can play piano a little.
I'm good at playing tennis.
答えはまた明日!

5年 3月18日

画像1 画像1
おはようございます。暖かかったり、寒かったりして風邪を引いていませんか?手洗い・うがいをして、自分の健康を守りましょう。先生達も徹底して手洗い・うがいをしていますよ〜(^_^)

昨日の答えです。

50年ほど前から、米の(生産)量が(消費)量を上回り、米が(余る)ようになったから。でした!

本日の問題は理科です。

下のア〜ウのうち、ろ過を行う場面として、ふさわしいものはどれか?

ア とけ残りが出た食塩の水よう液から、とけ残りの食塩をとりのぞく。
イ 食塩の水よう液から、とけている食塩をとり出す。
ウ 決まった量の水をはかりとる。

答えは明日!

5年生 3月17日

画像1 画像1
おはようございます。昨日は天気が荒れて大変な一日でしたね。今日は一日晴れるようです。少し家の外に出て、深呼吸や体操をするのもよいですね。

昨日の問題の答えはわかりましたか?正解は校長先生です。
実際にけん玉を披露してもらいました。けん玉の玉が、リズムよく踊っているようでした。すごかったです。

本日の問題は社会です。「米づくりのさかんな地域」より

お米の生産調整(水田を減らして生産量をおさえる政策)が行われるようになったのはなぜでしょう?( )に入る言葉を答えましょう。

50年ほど前から、米の(   )量が(   )量を上回り、米が(   )ようになったから。

答えは明日!

5年生 3月16日

画像1 画像1
おはようございます。休みが2週間経ちましたが、体調はくずしていませんか?修了式まで、あと1週間ちょっとです。健康に気を付けて過ごしてください。元気な皆さんと、会えるのを楽しみにしています。

先週の答えは・・・メディアリテラシーです。
ネットの情報を、すぐに信じてしまうのではなく、他の情報と見比べるなどして、正確な情報を活用できる力を身に付けましょう。

本日の問題は英語です。さて、誰でしょうか?
I like cooking.
I can play Kendama and Komamawashi.
I'm good at gardening.
答えはまた明日!

5年生 3月13日

画像1 画像1
こんにちは。
みなさん、元気に過ごしていますか?
今日は暖かくなりましたね。今朝、自宅の庭の花に水をやっていると、サクランボの木に花(桜?)が咲いているのに気が付きました。それも一つではなく、たくさん!!春はいつもより早く来ているようです。
写真は、学校の桜のつぼみです。プールの南側にある桜は、つぼみがほんのりピンク色に染まっていましたよ。
前橋の桜の開花予報では3月19日だそうです。そして、なんと!満開予報日は、3月26日なんですって!みんなと満開の桜を見ることを楽しみに、がんばっていきたいと思います!笑顔で乗り越えていきましょう!

さて、昨日の理科の問題の答えは…
A(曲がったところの外側)でした!
理由は、川の曲がったところの外側は、水の流れによって浸食されてしまうので、それを防ぐため。です。合っていましたか?

今日の問題は社会です。
◯必要な情報を自分で選び出し、内容の正しさを確認し、活用する能力や技能のことをメディア◯◯◯◯◯と言います。◯に入るカタカナを考えましょう。
答えは、月曜日!

5年生 3月12日

画像1 画像1
おはようございます。
今日は少し空気が冷たいですが、よい一日になりそうです。

さて、宿題は順調に進んでいますか。
量からすると、今週で終わらせることができるくらいの量だと思います。
まだ終わらない子は改めて計画を立ててみてください。
小林先生がモーターカーは作り終わって、走らせることができているか心配しています。
もしモーターが回らない場合は、磁石の向きがあっているか確認してみてください。それでも回らない場合には、導線がきちんとつながって電流が流れているかを確認してくださいね。

昨日の問題の答えは、
1象形文字、イ(馬)、2指事文字、エ(末)、3会意文字、ウ(明)、4形声文字、ア(板)でした!みんなが苦戦したところなので、よく確認しておいてくださいね。

今日の問題は初の理科です!何度もやったところなので、覚えているかな?
◯川の水量がふえたときに、災害から川岸を守るためにブロックを置くとよいのは、A(曲がったところの外側)とB(曲がったところの内側)のどちらですか。また、なぜそちらに置いた方がよいと考えたのか理由も答えましょう。答えは、明日!!


画像2 画像2

5年 3月11日

画像1 画像1
こんにちは。
今日は、気持ちのよい晴れになりました!
こんな日は、気持ちまで明るくなります。

さて、家庭学習の方は順調ですか?
そろそろ、宿題も終わってきていると思います。
ホームページ上に市の教育センターが提供している算数の教材を利用してみてください。

昨日の英語問題の答えは…
石川先生でした!
ポイントは、「I'm good at teaching math.」でしたね。
石川先生は、茶道部だったんですって!素敵ですね。
今度教えてもらいたいです。

今日の問題は、国語の言葉の学習から。
「漢字の成り立ち」の種類について、以下のものは何文字というでしょう。また、それはア〜エまでの漢字、どれが当てはまるでしょう。

1物の形をもとに線で表したもの  (    )文字…( )
2印や記号を使って表したもの   (    )文字…( )
3漢字の意味を組み合わせたもの  (    )文字…( )
4音を表す部分と意味を表す部分を組み合わせたもの   (    )文字…( )

ア、板 イ、馬 ウ、明 エ、末

答えはまた明日!
画像2 画像2

5年生 3月10日

画像1 画像1
おはようございます。
今日は雨ですが、気温が高いようです。
着実に春に向かっている感じがしますね。

こんな日は、読書をするのがよいと思います。
図書室で借りた本5冊は読み終わりましたか。
今度会ったときに「こんな本がおもしろかったよ!」と教えてくださいね。

昨日の算数の問題の解説と答えです。
まず、半円の円周を求めます。直径×3.14の半分なので
20×3.14÷2
次に、半円の下の部分の直線20センチをたします。これを忘れてしまいがちなので、気をつけましょう。
まとめると…
20×3.14÷2+20=51.4 答え 51.4センチメートル
間違えずにできたかな?

今日は、英語です。キアラ先生の英語を聞かせられないのが残念ですが、休み前の学習です。覚えているかな。
さて、私はだれでしょう。
I like listenig to music.
I can make tea.
I'm good at teaching math.
答えは明日!

5年 3月9日

画像1 画像1
こんにちは。
学校が休校になって1週間が経ちましたが、みなさん元気に過ごしていますか?
今日は、教室のワックスがけをしました。ワックスをかける前に、教室をほうきで掃いたのですが、ゴミが少ないことに驚きました。休み前にみんながしっかりと掃除をしてくれていた証ですね。うれしい驚きでした。みんなのことを、きれいな教室で待っていますね。

では、金曜日の社会の問題の答えです。
金曜日の答えは…
「さいばい漁業」でした。「養殖漁業」とのちがいをよく確認しておいて下さい。

今日は、算数の問題です。
「下の色のついた部分の周りの長さを求めましょう。」
答えは明日!!
画像2 画像2

5年 3月6日

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
先日、「6年生を送る会」のビデオを見ました。多くの子が自分の役割を全うしている姿を改めて見て、4月から6年生として活躍する姿をイメージすることができました!「みんなとあと1ヶ月過ごしたかったなぁ。」と思うことも、先生たちもありますが、前向きに過ごしていきましょう!!

さて、昨日の英語の答えです。
答えは…
保健の鈴木先生です!!みなさん合ってましたか。ポイントは、「I can take care of people.」でしたね。次回もお楽しみに!

本日の問題は社会です。「水産業のさかんな地域」より

〇人間の手で魚やたまごをかえして、川や海に放流し、自然の中で育ててからとる漁業を何漁業というでしょう?
答えは明日!



5年 3月5日

画像1 画像1
おはようございます。なかなか外に出られずに運動不足になっていませんか?中野先生と小須田先生は、みんなと活動できないので体重が・・・(笑)
家の中でもできるトレーニングもありますので、適度に体を動かせるといいですね。とりあえず、上の写真の姿勢を30秒維持してみましょう。慣れてきたら、中野先生のように脚を上げてみましょう。

前回の漢字の答えの発表です。

1 発熱 2 花束 3 記念 4 卒業 5 会議 6 利用 7 特産物 8 欠席9 配達 10 海の底
※発熱の「発」を「初」と間違えたり、記念の「念」を「年」にしてしまったり、上の部分を「今」ではなく、「令」にしてしまう間違えが多くありました。確認してみてください。

本日は、英語の問題です。誰のことだかわかるかな?
I like driving.I can take care of people.I am good at getting up early. 
答えは明日!

5年 3月4日

画像1 画像1
おはようございます。午前中は宿題をして、午後は自由な時間を取るなど、自分で計画を立てて過ごしましょう。計画表を作って過ごしている子もいるようですよ(^_^)

昨日の答えを発表します。
第1問の答えは・・・・・・1 川に流す でした!

第2問の答えは・・・・・・「1人になるから」でした!
「青春」という漢字から、ひなまつり「三月三日」を、引いていくと「| 人」という文字が残ります。

本日は、漢字の問題を出します。4年生の漢字です。学力テストでも、ここができていませんでした。きちんと書けるかな?

1はつねつ 2はなたば 3きねん 4そつぎょう 5かいぎ 6りよう 7とくさんぶつ 8けっせき 9はいたつ 10うみのそこ
書けなかった漢字を、ノートに練習するのもいいですね。
答えは明日!

5年 3月3日 ひなまつり

画像1 画像1
おはようございます。今日は、ひなまつりですね。女の子の健やかな成長を願う日でありますが、わたしたちもみなさんの健やかな成長を願っています。

そこで、ひなまつりに関する問題を出したいと思います。全2問です。

第1問 ひなまつりは、厄払いの行事として生まれましたが、昔はどんなふうに厄払いをしていたでしょうか?

1 川に流す 2 お焚きあげをする 3 土に埋める

第2問 「青春」から、ひなまつりがなくなると、さみしくなるのはなぜでしょう?

ヒント ひなまつりは、何月何日ですか?

答えは明日!


5年 3月2日

画像1 画像1
おはようございます。
いつも通り、朝起きることができましたか?
なるべく、学習は午前中に済ませ、午後に読書をするなど、生活リズムをくずさないように生活しましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31