ALTの家族が来校しました【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTの先生の家族が学校を訪れました。
5年生と2年生のクラスでは、英語の授業に一緒に参加しました。
自己紹介や自己紹介を使ったクイズをした後、グループごとに群馬県や日本の観光地について調べていたことを英語で家族に紹介しました。

けがの手当て【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
養護教諭とけがの手当てについて学習しました。
出血したときには、どのように処置したらよいか、自分たちの考えを発表したり、担任の意見を聞いたりしました。
養護教諭からは、ケガをして絆創膏を貼っても出血が止まらないときは、傷口を抑える圧迫止血を行ったり、傷口を心臓より高くしたりするとよいことを教えてもらいました。

立体の学習【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
三角柱、四角柱、五角柱、六角柱などの角柱について学習しています。
角柱は、上と下の底面が同じ大きさであることを理解するのに模型を使って考えました。
その後、教科書の例を参考に身の回りにある角柱の形をしたものを探しました。

調理実習をしました【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習で白玉だんごを作りました。
きなこをつけて食べました。
先生たちも招待を受け、一緒に試食をしました。
もちっとしてとてもおいしかったです。
担任の先生が代表して感想を述べました。

心に残ったあの時、あの場所【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で、思い出に残った行事や場所を絵にしました。
運動会や林間学校など一人ひとり今年1年を振り返って題材を決めました。
絵具だけでなく、色鉛筆やクレヨン、色画用紙などを使って自分の思いが伝わるように工夫して描いていました。

電磁石の実験【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
電磁石の学習が終わりに近づいてきました。
使っていた実験キットでモーターカーを作ります。
今まで実験で使っていた電磁石を生かしてモーターを動力にします。
設計図を見たり、友達と相談したりしながら完成を目指しました。

夢の友達【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
英語で友達になりたい有名人を紹介しました。
スポーツ選手や歌手、アニメのキャラクターなど友達になりたい人の特徴も英語で紹介しました。

円周と直径の関係【5年生】

画像1 画像1
円周率について考える学習です。
円の中に1辺が半径と同じ長さの正三角形を書いていきます。
すると円に内接する六角形ができます。
六角形の周りの長さは、半径6つ分で、直径の3倍。
円周は、直径の3倍より長くなることがわかります。
次に、円に外接する1辺が直径と同じ長さの正方形を書きます。
すると、円周は直径の4倍より短くなることがわかります。
そんなふうに知っている知識を生かしながら、円周率を求めていきます。

6年生を送る会がありました【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生を送る会がありました。
今回のおくる会は5年生が中心になって、計画を立て当日の会場準備、進行等をすべて行いました。
6年生からバトンをしっかり受け取り、会の運営を通して最上級生になるという自覚が芽生えてきたように感じました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 学年末休業日(〜31)