「笑顔あふれる吉井西小」を合言葉に、がんばる吉井西小学校の子供たちの姿をご覧ください。

9/27(土) 吉井西小学校運動会「開会式」

 吉井西小学校の運動会が始まりました。今年も児童会の子どもたちが司会進行をつとめます。子どもたちが主役の唯一無二の運動会が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(土) 吉井西小学校運動会「5年徒競走100m」

 学年別徒競走のトップバッターは5年生でした。高学年になり距離が伸びましたが、力強い走りを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(土) 吉井西小学校運動会「1年徒競走40m」

 小学校生活初めての運動会。最初の出番は徒競走でした。元気に40mを走り切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(土) 吉井西小学校運動会「2年徒競走40m」

 一つ学年が上がってお兄さんお姉さんになった2年生。元気に40mを走り抜けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(土) 吉井西小学校運動会「6年徒競走100m」

 吉井西小のリーダーとして頑張っている6年生、100m走でも力強い走りを披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(土) 吉井西小学校運動会「中学年表現『Stars & Heroes』」その1

 映画音楽に乗って隊列を崩さないようにかっこよく行進したあとは、旗をもっての揃った演技を披露しました。一人一人がヒーローでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(土) 吉井西小学校運動会「中学年表現『Stars & Heroes』」その2

 映画音楽に乗って隊列を崩さないようにかっこよく行進したあとは、旗をもっての揃った演技を披露しました。一人一人がヒーローでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(土) 吉井西小学校運動会「高学年遊競技『障害物リレー』」

 ボールをドリブルし、フラフープを転がし、ハードルを越えたりくぐったり、バットで10回まわってスプーンリレーをしました。大きな声援の中、一生懸命バトンをつないでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(土) 吉井西小学校運動会「低学年遊競技『チェッコリ玉入れ』」その1

 1,2年生が玉入れをします。かわいく踊っていたと思ったら、くるりと向きを変え、かごをめがけて玉を勢いよく投げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(土) 吉井西小学校運動会「低学年遊競技『チェッコリ玉入れ』」その2

 1,2年生が玉入れをします。かわいく踊っていたと思ったら、くるりと向きを変え、かごをめがけて玉を勢いよく投げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(土) 吉井西小学校運動会「3年徒競走80m」

 3年生から、80mを走ります。カーブを上手に曲がってゴールを目指してがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(土) 吉井西小学校運動会「4年徒競走80m」

 4年生も80mを走ります。仲間の声援を受けながら、精一杯走る姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(土) 吉井西小学校運動会「低学年表現『スタート!』」その1

 元気な1,2年生がリズムに乗って笑顔で楽しく踊りました。カラフルなボンボンもかわいく揺れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(土) 吉井西小学校運動会「低学年表現『スタート!』」その2

 元気な1,2年生がリズムに乗って笑顔で楽しく踊りました。カラフルなボンボンもかわいく揺れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(土) 吉井西小学校運動会「低学年表現『スタート!』」その3

 元気な1,2年生がリズムに乗って笑顔で楽しく踊りました。カラフルなボンボンもかわいく揺れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(土) 吉井西小学校運動会「高学年表現『吉井西小ソーラン2025』」その1

 運動会の最後を飾るのは、5,6年生の表現、「吉井西小ソーラン2025」です。今日のこの日まで、一生懸命練習をしてきました。5年生は、6年生をしっかりと支え、6年生は小学校生活最後の運動会を堂々とした演技で終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(土) 吉井西小学校運動会「高学年表現『吉井西小ソーラン2025』」その2

 運動会の最後を飾るのは、5,6年生の表現、「吉井西小ソーラン2025」です。今日のこの日まで、一生懸命練習をしてきました。5年生は、6年生をしっかりと支え、6年生は小学校生活最後の運動会を堂々とした演技で終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(土) 吉井西小学校運動会「高学年表現『吉井西小ソーラン2025』」その3

 運動会の最後を飾るのは、5,6年生の表現、「吉井西小ソーラン2025」です。今日のこの日まで、一生懸命練習をしてきました。5年生は、6年生をしっかりと支え、6年生は小学校生活最後の運動会を堂々とした演技で終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(土) 吉井西小学校運動会「中学年遊競技『くるくるクロック』」その1

 3,4年生が時計の針をくるくる回します。3人で協力し合って団の棒をいかに早くリレーをすることができるかが勝負の決め手となりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(土) 吉井西小学校運動会「中学年遊競技『くるくるクロック』」その2

 3,4年生が時計の針をくるくる回します。3人で協力し合って団の棒をいかに早くリレーをすることができるかが勝負の決め手となりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31