令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

2学期のスタートです

今日から、2学期がスタートしました。校庭で始業式を行いました。朝から子ども達の元気なあいさつが響き渡り、とてもすがすがしい気持ちになりました。2学期には行事をたくさん予定しています。感染症対策をしながら、できるだけ実施できるように工夫していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマを植えたつもりが・・・

1学期中に4年生が、花と実の観察のため職員室前花壇にヘチマを植えました。例年、葉っぱも広がり、高さも3階を通り越すほどに成長し、グリーンカーテンとして、暑さ対策にもなっていました。しかし、今年は梅雨が長かったため、あまり成長せず心配してました。すこし大きくなったので観察すると、なんと成長しているのはアサガオがほとんどでした。今年は、ヘチマのグリーンカーテンは期待できないかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書の貸出日です

今日は、図書の貸出日だったので、何人かの子ども達が本を借りにきました。今日の当番の図書委員も来て、図書の貸出や返却の仕事を手伝ってくれました。短い夏休みですが、本をたくさん読んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペットボトルロケット作りました

1リットルのペットボトルを利用して、ペットボトルロケットを作り、飛ばしました。まず、担任の先生の指導のもと、ペットボトルに先端の丸い部分やまわりに羽を付けたりしてロケットを作りました。ロケットが出来上がったら、次は飛ばす実験です、発射台の角度を何度にすれば、遠くへとばせるのか角度を変えて何回か行いました。最長記録は、発射台の角度が50度で、91メートルでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校

7月31日(金)の下校時に、今年度初めての集団下校を行いました。今年度もたくさんのボランタリーパトロールの方々に集まっていただき、9班の分かれて下校の見守りをしていただきました。日頃から、ボランタリーパトロールの方々には、朝家の近くに立っていただいたり、散歩のついでに登下校を見守ってくださったりしていただいています。子ども達が安全・安心に登下校できるものボランタリーパトロールの方々のおかげです。これからも、交通ルールをまもり交通事故ゼロを目指していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

本日1学期の終業式を行いました。6月1日から学校再開して2ヶ月。無事に1学期の終業式を迎えることができました。終業式後、児童会が「夏休みの過ごし方」の注意点を、1年生にもわかるように劇にしてくれました。また、生徒指導担当と安全主任から、さらに夏休みの生活で注意することの話がありました。安全でケガのない楽しい夏休みにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

他の人の事を考えて

画像1 画像1
梅雨がまだ明けず、子ども達はほとんど毎日傘を持ってきます。児童玄関の傘立てには毎日たくさんの傘が入っています。でもとても整然としています。それは、一人一人が傘を入れるときのマナーを守っているからです。「傘は広がらないようにして、柄を外側にむける」という本校独自のマナーがあって、それは次に入れる人が入れやすいように、傘を取る人が取りやすいようにと、他の人のことを考えてできたマナーです。傘立ての様子をみるとちょっと心が温かくなります。

授業風景

2年生の体育は、ドッジボールを行いました。2年生になってからの体育は体力づくりとボール投げを中心に授業をしてきました。ボール投げの授業では、投げるときの足の開きや右肩だけではなく、左手の使い方なども練習してきました。今日は、全員でドッジボールをして、授業のまとめをしていました。授業の成果が表れて、速く遠くへ力強いボールを投げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

1年生の国語の時間に、「おおきなかぶ」の物語を読んでいました。授業の後半は、かぶが抜けたときどのような気持ちだったかを、登場人物それぞれになったつもりで書いていました。ひらがなを習って2ヶ月が経とうとしていますが、もうすでに「気持ちを書く」ということもできるようになって、成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語で表現しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の英語では、「Welcome to Japan」というタイトルで、日本の良いところや自分の好きな季節・伝統行事などを英語で紹介する文章を書いて、発表しました。温泉、お花見、夏祭などを含めた日本の良さを紹介していました。恥ずかしがることもなく、大きな声でしっかりとしたプレゼンでした。

いじめ防止集会がありました

本日の朝行事で、児童会による「いじめ防止集会」が行われました。今年のいじめ防止スローガンは、「「ありがとう」あいさつは心にかかる虹の橋 明るい笑顔の学校を作ろう」に決まりました。そして、いじめのない明るい学校にするために、児童会が考えた3つの目標は「あいさつをしよう」「おれいをいおう」「たすけあおう」です。児童会の皆さんがスローガンを募集し、決定し、模造紙に書いて全部の学級に配ってくれました。素晴らしいスローガンと目標だと思います。みんなでいじめのない、笑顔あふれる学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕の願いごと

3年生の教室に、七夕の日に短冊に願いごとを書いて飾ってあります。「ニュースから事件の報道がなくなりますように」や「コロナが世の中からなくなりますように」という社会の平和を願うものから「猫か犬かハムスターを飼いたい」や「テストでよい点をとれますように」というほほえましいものまで、たくさんの願いごとがありました。全員の願いが叶うといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の考えを書く

今年度は、「自分の考えを根拠をもとに書けるようにしよう」という事を重点に指導をしています。5年生は「情報ノート」を作り、新聞などから記事を選び、それについての自分の感想を書くということを行っています。また、自主勉強の一貫として自分の興味のあることを調べて、それについての自分の感想を書くという取組もしています。5年生の廊下に貼ってありますので、教育相談の際にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

今日の3校時は、2年生が国語、4年生が算数、5年生が国語でした。今年度は全学年で「自分の考えを書く」ということを重点的に指導しています。特に国語では、根拠を明らかにしてまとまった文章を書く指導に力を入れています。5年生は、自分の行きたい場所について推薦文を書くことになっていて、今日はその場所についてインターネットを使って調べていました。とても集中して調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオの絵を描いたよ

1年生は自分で育てているアサガオの絵を描きました。たくさん咲いている花を一輪だけ描く子や、色とりどりの花を全部描く子などさまざまでしたが、それぞれの思いがしっかりと込められていました。自分で育てているので、とても誇らしげで、そしてとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

1年生の英語の時間は、「動物」に関する単語の発音練習をしています。マット先生の発音を聞いて、同じように発音しようと一生懸命です。動物の単語を使ったゲームもみんな大好きです。どの子も英語の時間をとても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練を行いました

地震を想定した避難訓練を行いました。このところ地震や洪水などの自然災害が起こっているので、自分の命をまもることを目的としてどのような行動を取るべきか考えさせながら訓練をしました。安全主任からは、「地震が起きたとき、登下校途中でひとりでいることがあるかもしれないので、日頃から危ない場所などを確認し、どのように対処するかを考えておきましょう」という話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

昨日5年生は家庭科の時間に裁縫をはじめました。最初は玉結びと玉どめの練習をしました。慣れない手つきで針と糸を扱うのが難しそうでしたが、先生達の指導のもと全員ができるようになりました。次の時間に行ったなみ縫いの時には、少し慣れてとてもきれいに縫えるようになりました。「とても楽しかった」という感想が飛び交い、次の小物作りへの期待が高まったようでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

4年生の2校時の体育は、幅跳びの練習を体育館で行いました。自分の跳びやすい方を見つけるために、最初は両方から跳んで練習しました。何回か跳んでるうちに、踏切がしやすい方がわかるようになりました。最後は跳ぶ姿勢もとてもきれいになっていました。先生に「上手!」「跳び方がきれい!」と褒められる度に、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

今日の3校時は、1年が図工、4年が算数、5年が社会の授業でした。4年生の算数では180°より大きい角度を測るためには、分度器をどのように使うのかについて学習していました。分度器と補助線の引き方と計算。子ども達はいろいろな方法を見つけようと、ノートや分度器を動かして考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31