令和7年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

6年生の様子です。10月6日(月)

画像1 画像1
運動会で披露するソーラン節の練習を5年生と行いました。動きの確認をしました。5年生へのよい見本となりました。

5年生の様子です。10月6日(月)

画像1 画像1
運動会で披露するソーラン節の練習を6年生と合同で行いました。動きを確認しました。

4年生の様子です。10月6日(月)

画像1 画像1
算数の授業です。長さを比べる文章問題にチャレンジしました。

3年生の様子です。10月6日(月)

画像1 画像1
社会の授業です。警察の仕事について学習しました。今週末には社会科見学で警察に出掛けます。しっかり予習ができました。

2年生の様子です。10月6日(月)

画像1 画像1
音楽の授業です。鍵盤ハーモニカで「山のポルカ」の曲を練習しました。

1年生の様子です。10月6日(月)

画像1 画像1
算数の授業です。「10」よりも大きい数についてタブレットを使って発表しました。

PTA奉仕作業No.2 10月4日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA奉仕作業を行いました。校舎内の美化、校庭の整備、側溝の清掃、体育館のワックスがけ等で大変お世話になりました。ご協力いただきました保護者の皆様ありがとうございました。おかげさまで学校がきれいになりました。

PTA奉仕作業No.1 10月4日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA奉仕作業を行いました。校舎内の美化、校庭の整備、側溝の清掃、体育館のワックスがけ等で大変お世話になりました。ご協力いただきました保護者の皆様ありがとうございました。おかげさまで学校がきれいになりました。

6年生の様子です。10月3日(金)

画像1 画像1
国語と算数のテストをしました。集中して取り組んでいます。

5年生の様子です。10月3日(金)

画像1 画像1
漢字についてみんなの前で発表しました。しっかりできました。

4年生の様子です。10月3日(金)

画像1 画像1
タブレットを使って、クラブ活動の希望調査をしました。

3年生の様子です。10月3日(金)

画像1 画像1
漢字ドリルで自習をしています。集中してがんばっています。

2年生の様子です。10月3日(金)

画像1 画像1
漢字ドリルで自習をしています。集中してがんばっています。

1年生の様子です。10月3日(金)

画像1 画像1
国語の授業です。「うみのかくれんぼ」の単元です。集中してがんばっています。

運動会閉会式練習 10月3日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、運動会閉会式の退場練習をしました。

都道府県クイズを始めました。10月2日(木)

画像1 画像1
図書室の前に「都道府県クイズ」を設置して本日から始めました。好きな都道府県のクイズに答えて、問題を作った先生に答えを聞きに行きます。楽しみにしている子どもたちも多いです。

鼓笛練習 10月2日(木)

画像1 画像1
運動会に向けて鼓笛練習をしました。体育館で音合わせをしました。まだまだ課題はありますが、がんばっています♪

6年生の様子です。10月2日(木)

画像1 画像1
英語の授業です。世界の国々の観光地などを紹介をした後に、行きたい国ついて理由も含めて考えました。

5年生の様子です。10月2日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会で踊る「ソーラン節」の衣装の背にお気に入りの漢字1文字を書きました。気合いが入っています。

4年生の様子です。10月2日(木)

画像1 画像1
理科の授業です。空気の体積に関する問いのまとめをしました。しっかり復習してほしいいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31