令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

読み聞かせ5年生

 1月27日(水)、本日は、読み聞かせの日でした。
読み聞かせボランティアの方が朝早くから来て、朝活動の時に、各クラスで読み聞かせを行って下さいました。
 子ども達も真剣に聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

栄養士訪問5年生

 1月20日(水)、5年生の給食の時間に『栄養士訪問』がありました。1月は、全国学校給食週間(1/24〜1/30)が行われます。
 そのため、学校給食の歴史について、栄養士の先生が話をしてくださいました。
 日本で初めての給食は、1889年(明治22年)山形県鶴岡市の私立小学校ということで、貧しくてお弁当を持ってこられない子どものためだったと言うことでした。戦争で中止となり、戦後、アメリカの民間団体(ララ)から送られた物資で給食が再開されたと言うことでした。具体的な写真や絵で分かりやすく説明してくださいました。
 子ども達は、給食の必要性や大切さを理解できたと思います。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命の大切さの授業3(5・6年生)

妊婦さんの体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命の大切さの授業(5・6年生)

 1月20日(水)、5・6年生は、6校時に『命の大切さ』の授業を行いました。
『とらうべの会』の助産師の先生が、2名来ていただき、赤ちゃんになるまでの図や赤ちゃんが生まれる模型、赤ちゃんの人形や妊婦さんを体験できる道具、そして、赤ちゃん誕生のDVDなどでわかりやすく話をして下さいました。
 5・6年生一人一人、よく話を聞いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廊下より(5年生)

 5年生の廊下には、『マイワールド』という作品が掲示されていました。
5年生が、自分の世界を絵にして、その絵の中に書いた自分がいます。たいへん楽しい作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『あいさつ運動』(児童会)

 11月30日(月)、11月24日(火)から12月4日(金)に児童会の代表委員さんが、玄関に立ち『あいさつ運動』を行っています。
 本校の児童会は、よく『あいさつ運動』を行っています。今回は、大きな声で登校してきた児童に「おはようございます」の声をかけています。
 今回は、あいさつしたらハイタッチもしています。
元気な児童の声で、一日のスタートです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育授業(5年生)

 11月25日(水)、5年生が、5校時に食育授業『郷土料理について』の学習を行いました。
 吉井給食センターの栄養士の先生が講師となり、担任の先生と授業を行いました。
いろいろな郷土の料理や地元でとれる野菜なども図やイラストを入れわかりやすく説明していただきました。班別で考え、話し合いを行いました。
 さらに、学校給食には、たくさんの地元の食材が使われることなども知ることができ、たいへん楽しい授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回学校封建委員会

 11月24日(火)、6校時に5・6年生を対象に第2回学校保健委員会を開催しました。議題は、『薬について正しく知ろう』でした。
 学校保健委員が、薬についてのアンケート結果発表し、クイズ形式で、薬の服用の仕方について、児童や保護者は、話し合い、考えた答えを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校駅伝競走大会(男子)

 男子は、5チームで参加しました。DチームとEチームは、6人揃いませんでしたが、どのチームも最後まであきらめないでコース(1600m)を走りました。
 第1区では、本校は、多胡小と競りながら、1位でタスキを繋げました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校駅伝競走大会(女子)

 11月20日(金)、午後、『第61回吉井町小学校駅伝競走大会』が実施されました。本校は、5・6年生全員参加しました。
 多胡小も全員参加していましたが、その他の学校は、選抜チームでの参加でした。
 本校の女子は、4チームで参加しました。
 開会式で本校の児童が宣誓を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(5年生)

 本日、3校時に5年生の『算数』の授業を参観しました。
2つの弧の長さを比較する授業でした。子ども達は、2つの弧が同じ長さになる理由を考えました。自家製のホワイトボードを使い、班別で話し合いを行いました。
 教科指導員の先生とTTの授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内持久走大会5(5・6年生男女)

 5・6年生の男女は、トラック1周と外のコース(約1600m)を男女別で走りました。さすが上級生です、どの児童も力強い走りで、行きの登り、帰りの下りと厳しいコースでしたが、全員一生懸命走り、完走しました。たいへん素晴らしい持久走大会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吉井地区駅伝大会に向け試走

 11月10日(火)、5・6年生が、5・6時間目を使い吉井運動公園で試走を行いました。
 来週の18日(水)の午後が本番です。本校の5・6年生は全員出場するため、コースを確認する目的で全員で試走しました。
 雨にも少し降られましたが、路線バスを利用して吉井運動公園に行ってきました。
子ども達は、実際コースを走ってみて自信がついた子も多いと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南陽台コンサート5

5年生は、『SING SING SING』を合唱しました。
6年生は、『少年時代』を合唱しました。
そして、高崎市立小・中学校連合音楽祭で合唱した『ふるさと』と『怪獣のバラード』を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎市立小・中学校『連合音楽祭』3(5・6年生)

 本日、14校の学校が参加しました。中学校は、吹奏楽部での参加が多く、迫力のある演奏でした。小学校は、合唱が中心で、どの学校も上手でした。
 本校の合唱も気持ちが入り優しい歌声と元気な歌声を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎市立小・中学校『連合音楽祭』2(5・6年生)

 本校の合唱曲は、『ふるさと』と『怪獣のバラード』でした。
 伴奏の2人の児童も、今日まで緊張していたと思いますが、しっかりと伴奏ができました。子どもたちの声もすばらしい歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎市立小・中学校『連合音楽祭』(5・6年生)

 11月6日(金)、第66回高崎市立小・中学校『連合音楽祭』に参加しました。
66回と伝統がある音楽祭で、3日目の午前の部の2番目に出場しました。
 始めに、飯野教育長のあいさつがありました。14校の学校が出場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南陽台コンサート練習(音楽クラブ)

 クラブの時間に行っている「音楽クラブ」も合奏を発表しました。
人数が少ないため、一人一人が自分のパートを元気に演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南陽台コンサート練習(5年生)

 5年生は、合奏です。担任の意向で、『ジャズ』に挑戦でした。
元気な合奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝練習(5・6年生)

 本日、放課後、校外で駅伝の練習を行いました。
 坂道のため子どもたちにとっては、きつい練習となりましたが、どの子も元気よく走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/1 安全点検日
2/4 委員会
2/5 漢字検定 B

学校だより

各種お知らせ