令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

『生活科見学』(1・2年生)

 10月13日(金)、1・2年生は、『生活科見学』で「埼玉県こども動物自然公園」に行ってきました。天候は、雨でしたが、たくさんの学校が来ていました。
 2年生が中心となり、5班で見学を行いました。かっぱを着て、傘を持っての行動でした。2年生が1年生の面倒をよく見て見学をしていました。
 午前中、東園(コアラ・なまけもの・カンガルー・カピパラ・ワラビ等)を班別で見学をしました。身近にいろいろな動物を見ることできました。2年生は、立派にリーダーを務めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『就学時健康診断(子育て講座)』

 10月10日(火)、午後、新1年生の『就学時健康診断』を行いました。1年生から5年生までは、給食を食べてから放下しました。6年生は、健康診断のお手伝いや新1年生の面倒を見ました。新年度は、21名の児童が入学する予定です。
 保護者の方は、検査・診察が終わるまで、体育館で待っています。その間、保護者に対して『子育て講座』が行われました。講師に高崎市社会教育講師の滝沢先生が、「よい親子関係を考える」という題で話をして下さいました。
 その中で、保護者の皆さんへ、3つの宿題がでました。
 1 入学する前に、親子で一緒に通学路を歩いてみる。(家庭でルールを作る)
 2 子どもとと向き合って話をする。よく話を聞き、子どもとハグし、自分の体温を子   どもに伝える。
 3 だんなさんとハグをして、体温を伝える。(だんなさんの悪口は言わない)
大切な子育ての方法です。ぜひ、実行して下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『表彰朝礼』

10月3日(火)、朝の活動は、『表彰朝礼』を行いました。
児童が夏休みの宿題で頑張った作品が賞をいただいたので、表彰を行いました。
「高崎市小中特別支援学校書写優秀作品展」、「村上鬼城顕彰小中俳句大会」、「高崎市児童生徒発明くふう展」、「高崎市小中学校平和美術展」の表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『運動会(徒競走)』3

 徒競走は、1・2年生は、50m走。3・4年生は、80m走、5・6年生は、100m走です。3名から4名で走りました。どの児童も力強く一生懸命に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『運動会』

 9月30日(土)、天候に恵まれ、『平成29年度の運動会』が行われました。今年度おスローガンは、『パワー全開 熱い絆で 優勝だ! 』です。全児童は、パワー全開で取り組みました。開会式では、元気よく入場し、校歌も大きい声で合唱し、選手宣誓もよくできました。最後に、3つの団は、大きな声でエールあげ、元気よく退場していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『運動会練習』

 9月28日(木)、本日は、午前中の2時間を使い、開会式から閉会式まで、通して練習をしました。行ってみると直してよいところなどが見つかりました。
 開会式は、本番のようにきちんと取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『全員リレーの練習』(1・2年生)

  9月20日(水)、1・2校時に1・2年生が、運動会の練習を校庭で行いました。
1・2年生全員リレーを行いました。榛名団が大差をつけていました。1年生は、グランド半周走るので、体力の差がでます。どの児童も最後まで走りきることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『1・2年生の表現』

 1・2年生が運動会で踊る表現『ジャンプ!』の練習をしていました。1・2年生は、ほとんどの児童が上手に踊れています。全員がそろって、最後にきめポーズがうまくいくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『運動会練習』

 9月15日(金)、朝の活動は、校庭で『運動会練習』を行いました。
今日は、入場行進の練習をしました。初めてで、歩く間隔がまだ上手にとれません。これから練習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『じまんづくり展』準備2

 学年によっては、展示した作品を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『避難訓練(地震対応)』

 9月5日(火)、3校時に『避難訓練』を行いました。今回は、震度5の地震が発生しということで、いつも逃げるプール側の出口をふさいで、児童は、どうに避難するか考えさせました。ほとんどの児童は、児童玄関から避難しました。
 2分18秒程度で、全員が校庭に避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『全校集会』

 9月4日(月)、朝の活動は、『全校集会』を行いました。
2学期より新しいALTになったため、ALTの紹介を行いました。イギリスより来られ、日本に10年も住んでいる『ルデェット・マシュー』先生です。
マットと呼んで下さいとのことです。子どもと鬼ごっこをすることが大好きです。楽しい英語の授業も行ってくれます。これから、1年間よろしくお願いいたします。
 次に、校長先生の話で、お金のことから『いじめ』につながる大きな問題がおこったことの話しをしました。児童には、人のお金を取ることは良くないことですが、お金の貸し借り、おごることなど、絶対に行ってはいけないことを話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『水泳教室』

 7月21日(金)、今日から夏休みになりました。『水泳教室』も行われました。1年生から6年生まで、80名以上参加しました。今回は、水の中で楽しく遊びました。5・6年生は、1・2年生の面倒を見ながら、水の中で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『外国語活動(ジェイミー先生と最後の授業)』(1年生)

 7月19日(水)、1校時に1年生が『外国語活動』の授業を行いました。ALTのジェイミー先生は、今月で帰国してしまいます。そのため、ジェイミー先生と最後の授業になりました。楽しい『外国語活動』の授業でした。1年生にとって、ジェイミー先生と楽しい思い出がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『あさがおとグリーンカーテン』

1年生のあさがおがきれいに咲いていました。職員室前のへちま(グリーンカーテン)もぐっと伸びてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『着衣泳』(1・2年生)

 7月11日(火)、1・2年生は、3校時にプールで『着衣泳』を行いました。特に、1・2年生は、服をきて水に入ると、重たくなり泳ぐことができなくなったり、プールからあがろうとすることも難しいことを体験しました。
 また、服の中に空気を入れて浮くことやペットボトルで浮くことも行いました。
服や靴をつけてプールに入ることなどないため、たいへんよい体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『授業参観・学級懇談会』

 7月7日(金)、1学期最後の『授業参観』と『学級懇談会』が行われました。
暑い中でしたが、たくさんお保護者の皆様が、授業参観と懇談会に参加していただき、ありがとうございました。
 学級の様子、お子さんの様子、担任の指導等をわかっていただけたと思います。また、懇談会で、担任と話す機会が持てた方もいらしゃったと思います。
 学校は、家庭や地域に開かれるように取り組んでいます。これからも機会がありましたら、学校へ足を運んでいただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『アサガオの花が咲いています』(1年生)

 7月3日(月)、先週から1年生が植えたアサガオが花を咲かせています。
紫や赤い花を咲かせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『食に関する指導(栄養士さんの授業)』(1年生)

 6月15日(木)、1年生は、3校時に『食に関する指導』として、吉井給食センターの栄養士さんによる授業を行いました。
 内容は、『げんんきのひみつをしろう』と言う題で、自分たちが食べているもので元気になります。食べているものがが、黄色・赤色・緑色に分かれることを学びました。
 不思議な箱に食材を入れると何色かがわかりました。
今回、1年生は、自分が食べているもが色に分けられること(食品の働き)をを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『がっこうたんけんにいこう』2(1年生)

 隣の職員室も探険していました。1年生は、どんなものを発見したのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

各種お知らせ