令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

大掃除・ワックスがけがありました

今日は大掃除とワックスがけがありました。それそれの教室で大掃除をした後、5年生が各教室のワックスがけをしてくれました。5年生は担任の指示を聞いて、一生懸命に行ってくれました。とてもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

今日の3校時は、5年生が体育、6年生が算数でした。5年生の体育は、サッカーの練習でボールの蹴り方や運び方を中心に練習しました。試合形式の練習もあり、楽しみながら行っていました。6年生の算数は、教室と少人数教室に分かれての授業でしたが、両方とも設問に対して、意見を出しながら答を導き出していました。中には、教え合っている子どもたちもいて、とても良い雰囲気の中で授業が進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

今日の5校時に5年生は、体育の授業でタグラグビーを行いました。感染症対策として、体に接触したり、タックルをしたりしないでラグビーを楽しめるように工夫したものです。タックルの代わりに腰につけた紐を取るとタックルしたことになるというルールで、分かりやすく、感染症対策やケガの対策にもなるので、子どもたちは安心して楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジタイムの様子

本校では、清掃と5校時の間にチャレンジタイムという10分間の学習時間を設けています。この時間には、算数のドリルや応用問題、100マス計算、漢字の練習や辞書引きの練習など、担任が必要と思うことをさせています。今日も、1年生から6年生まで大変集中して、この10分間の学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語で上毛カルタを行いました

5年生の英語の時間に、英語で上毛カルタを行いました。ALTが英語で読み札をよみ、頭の中で日本語に変換して、日本語の札を取る方法でしたが、英語の中にでてくる単語をヒントにして、素速く札を取ることができました。お手つきなどもありましたが、恐れずに積極的に取り組んでいたのが印象的でした。何よりとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会がありました(5,6年生)

今日の5,6校時に5,6年生の書き初め大会が体育館で行われました。さすがに高学年になると準備も早くでき、書き始めると全員集中して、一文字一文字に心を込めていました。このような伝統行事を無くさないようにして欲しいなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

今日の2校時は、2年生が外国語活動、3年生が音楽、5年生が体育でした。2年生の楽国語活動は、ALTと一緒にクリスマスカードを作りました。あげる人のことを想像しながら嬉しそうに作っていました。3年生の音楽は、鍵盤ハーモニカのテストでした。最初にみんなで練習しましたが、練習の時からとても集中していました。5年生の体育は、高跳びの練習でしたが、最初に長縄で体を温めました。1人だけでなく、2人や3人同時に跳ぶということも練習しました。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上毛新聞印刷工場見学しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
iPhoneから送信
午後は上毛新聞社の印刷工場を見学しました。工場内には、大きな輪転機や巻取機があり、想像以上でした。夜中まで印刷機を動かして、朝には必ず各家庭に新聞を届けているとわかって驚きました。

ランチタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
iPhoneから送信
お腹も空いてきました。ランチの時間です。お家の人が愛情込めて作ってくれたお弁当を、公園の芝生の上で食べました。かわいいお弁当のオンパレードです。とっても嬉しそうです。

富岡製糸場を見学しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
iPhoneから送信
世界遺産センターの後、富岡製糸場を見学しました。レンガ作りの建物はとても趣きがあり、これまで大切に保存してきてくれた事に感謝の気持ちがわいてきます。ガイドさんの説明もとても分かりやすかったです。

社会科見学に来ています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
iPhoneから送信
5年生は今日は社会科見学に来ています。まず世界遺産センターの見学です。富岡製糸場などの絹産業遺産群の説明を聞きました。

授業風景

今日の4校時は、5年生は算数でした。分数についての学習で分子と分母に同じ数をかけても同じ数で割っても大きさが変わらない、というきまりを具体的な数字を使って見つけ出す授業でした。自分の考えを班で共有したり、タブレット使って交流したりして考えを深める場面がありました。みんな積極的に意見を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

今日の2校時は、1年生が体育、5年生が社会、6年生が道徳でした。1年生の体育は、ラジオ体操の練習をした後、いろいろなスタートの仕方で走りました。5年生の社会は水産業の盛んな地域についての特徴をまとめていました。6年生の道徳は、「命の重さ」という資料を使って、毎年たくさんの動物の命が殺処分されていることについて、意見を交換していました。特に高学年の子どもたちは、他の人の意見をしっかりと聞き、自分の意見と比較していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

今日の2校時は、1年生が国語、2年生が算数、5年生が英語でした。1年生の国語は図書室で読書指導でした。1年生は昆虫や生き物が好きな子どもが多いので、読み聞かせも昆虫が主人公の絵本でした。みんな集中して聞いていました。2年生の算数は、くり下がりのある計算を簡単にできるようにする方法をみんなで考えました。5年生の英語は、「〜できる」「〜できない」の表現の練習でした。どのクラスも、子どもたちは意欲的に取り組んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全ての活動を終えました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
榛名湖荘での全ての活動を予定通り終えました。乾燥させた自分のスプーンはとってもきれいに仕上がっていました。全員満足そうでした。

iPhoneから送信

スプーン作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後はスプーン作りです。世界にひとつしか無いオリジナルスプーンを作りました。枝を選び、ヤスリで磨き、ニスを塗って仕上げました。できあがりが楽しみです。

iPhoneから送信

榛名湖畔でお昼を食べました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
榛名湖畔で待ちに待ったお昼ご飯です。榛名湖を眺めながらのおにぎりは最高です。エネルギーをチャージしたので、あとひと頑張りです。散策続行です。
iPhoneから送信

榛名湖畔散策

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
榛名湖畔の散策をしました。林の中の中を歩き、湖畔に降りて湖の水を触ってみました。とても冷たかったです。
iPhoneから送信

榛名林間学校に来ています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は榛名林間学校に来ています。これから榛名湖の周りの散策です。雨もあがってちょうど良い気候です。

iPhoneから送信

授業風景

今日の2校時は、1年生が算数、3年生が音楽、5年生が体育でした。1年生の算数は足し算の筆算の学習でした。全員とても真剣に学習していました。3年生の音楽は、鍵盤ハーモニカの代わりにタブレットの音楽ソフトを使って練習しました。感染の心配がないので伸び伸びと演奏していました。5年生の体育は、走り幅跳びの練習でした。立ち幅跳びで体の使い方を練習した後、助走を付けて行いました。指導されたことをしっかりと守って行ったので、記録が伸びた子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31