第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

リズムダンスふれあいコンクール出発式

本日は、全国リズムダンスふれあいコンクールの当日です。

1年生が体育の時間に学習したダンスを学級単位で録画し、コンクールに応募したところ、1年3組が全国大会への出場権を手に入れました。
本日は、その全国大会の日です。
まだ暗い朝6時頃から、3組の生徒が集まりはじめ、6時15分の集合時間には、全員の生徒が体調万全で集合しました。

ぜひ、全力を出し切ってよい一日になればと思います。

予選の結果発表は、13:50〜14:20の予定です。
画像1 画像1

今日は放送による「終業式」でした。

画像1 画像1
 12月25日(木)今日は、「2学期終業式」の日です。2年生のクラスでインフルエンザが流行っており、生徒の接触を防ぐために放送による終業式となりました。

 はじめに、各クラスの代表が放送室に集い、2学期を振り返ってクラスの成長した点と課題点、その解決策を発表しました。その後生徒会長から総括が述べられ、最後に校長先生からお話をいただきました。

 どの生徒もしっかりと2学期を振り返り、自分の言葉でクラスの良い点、課題点とその解決に向けてこれからどうすべきかを発表してくれました。来年の生徒たちの成長が楽しみです。


2学期 生徒会のいじめ防止活動の取り組みについて

第一中学校では、生徒会が中心となっていじめ防止活動に取り組んでいます。

写真左は、11月に行われた市の中学生リーダー研修会の様子です。その提言を、生徒会新聞「温故知新」で全校生徒に知らせました(写真中央)。また、併行してSNSについてのアンケートも実施しているので、これからも考える機会を設けていく予定です。

また、12月13日(土)には、市P連の研究大会で、第一中学校のいじめ防止活動について発表をする機会をいただきました。今年度行っている「眼のポスター」や「ピアサポート活動」などの取り組みを発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本格的な冬がやってきました

寒い日が続きます。2学期もあと2日で、冬休みになります。

第一中学校でも、インフルエンザに係る生徒が出始めました。うがい・手洗いの励行や、あたたかくして休養と睡眠を取るなどの予防措置を話しています。また、人混みを避ける、体調不良のときは早めの受診なども重要です。元気にお正月を迎えられるように気をつけていきましょう。

写真ですが、学校のプールの表面が凍りました。薄い氷ですが、広い面積に広がっています。寒くなる季節ですが、美しい一面も見つけられます。  

画像1 画像1

全校集会で3年生にエールがおくられました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月15日(火)6校時 全校集会が開かれ、生徒会と校長先生からエールがおくられました。
 生徒会からは恒例の応援団によるエールが、校長先生からはキロロの「未来」の歌詞と曲を使って、未来へつづく「足元をみてごらん」と生徒全員にエールがおくられました。

リズムダンスの全国大会に向けて日々練習に励んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月26日(金)に行われる「全国中学リズムダンスふれあいコンクール」に向けて、1年3組は毎日お昼休みに練習に励んでいます。
 小林大介先生の細かい指示がとびかう中、日に日にみんなの気持ちが1つに重なって、リズムに合わせてダンスが上達してきました。見ているこちらの体も動きだしそうになります。
 3組のみなさん、頑張ってください。

いきいき100才サロンの方と一緒にクリスマス会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月10日(水)今年も ゆうあいクラスの生徒は、生き生き100才サロンのクリスマス会(会場:上和田公民館)に参加しました。
 みんなでトーンチャイムで「森の音楽隊」を演奏した後、バルーンアートでかわいい花を作ったり、歌を披露したりしました。
 そして、サンタの衣装に着替えてお年寄りの方々にプレゼントを渡しました。おじいちゃんもおばあちゃんも、とても喜んでくれました。
来年もよろしくお願いします。

12月から1年生は体育で「柔道」をしています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、体育の時間に篠崎さんから柔道の基本を教わっています。
12月は男子で1月は女子が指導を受けます。
 寒い武道館の中ですが、けがの無いように準備体操をしっかりやるよう気をつけています。生徒は、元気よく畳の上で体を動かしています。寒さに負けず心身共にたくましく成長してください。
 写真は、受身の練習をしているところです。

PTAから「合格鉛筆」を頂きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月8日(月)今朝は寒い朝でしたが3年生が体育館に集い、PTA会長より「合格鉛筆」をいただきました。

 12月5日(金)常仙寺(曹洞宗)のご住職である会長に、3年生110名の鉛筆を祈願して頂きました。
 この鉛筆は、毎年PTAから贈られる特注の鉛筆で、書きやすく消しやすく「落ちつけ・見直せ・あきらめるな」と記されています。

 3年生の皆さん、自分の進路に向けて万全を尽くし合格を勝ち取ってください。みんな応援しています。

人権教育講演会「命の大切さ」がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月2日(火)。第一中学校では、人権旬間のこの日、長野県から宮田ご夫妻をお招きして「命の大切さ」について、悲しく辛いご体験を話して頂きました。

 最初に生徒会長から「第一中学校人権宣言」が発表され、つづいて講演となりました。

 宮田さんは、高校生のご長男を、数名の同級生による言われなき暴力によって命を奪われてしまうというつらい体験がある方です。これ以上悲しむ人がなくなるよう、現在に至るまで、その体験談を語ることで命の大切さを訴え続けてこられました。
 親として子として、こんなに悔しく悲しいことがあるでしょうか。私たちはもう一度、命の奇跡と尊厳を考え直さなければなりません。多くの生徒が、命の大切さについて考えることのできた貴重な時間となりました。宮田様ご夫妻、大切なお話をしていただき感謝いたします。ありがとうございました。

高崎合同庁舎でレッドリボンを配布しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月1日は、「世界エイズデー」です。昨年の日本のエイズ感染者は1,590人ですが、検査を受けていない人は含まれません。エイズの感染は、エイズのことを正しく理解し行動してゆけば防ぐことができます。

 保健委員会の1年生と2年生で、朝8時から高崎合同庁舎へ行って、出勤される職員の方々にレッドリボンとパンフレットを配布しました。
 今年のテーマは、「AIDS IS NOT OVER 〜まだ終わっていない〜」で、第一中学校のパネルは南小学校に4日まで飾られています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 全体練習・準備
3/13 第63回卒業式
3/16 全校集会
3/17 公立発表
3/18 総会・学年PTA