第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

生徒会本部役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月29日(木)に、生徒会本部役員選挙の立会演説会および投開票が行われました。
1、2年生の各立候補者と推薦責任者が全校生徒に演説してくれました。
それぞれが全校生徒、一中のためにやりたいことや目指すことの思いを熱く語ってくれました。
演説後は選挙管理委員が投票方法についての説明を丁寧にしてくれました。
そして、「本物の記載台」で投票用紙に記入し、「本物の投票箱」に投票しました。大人と同じ選挙の経験ができました。
準備を進めてくれた選挙管理委員のみなさん、ありがとうございました。

市駅伝競走大会壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月1日に開催される「高崎市駅伝競走大会」の壮行会が開かれました。夏休みから練習を始め、たくさんの生徒が練習に参加していました。今回、学校代表の選手となった人たちが大会に向けて決意を述べてくれました。校長先生からも激励の言葉をいただきました。自分の部活や学校外のクラブ活動に加えて駅伝の練習を重ねてきました。思う存分練習の成果を発揮してきてほしいと思います。がんばれ!一中生

3年生体育祭(くみこオリンピック)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月22日に3年生体育祭、「くみこオリンピック」が行われました。クラスを解体し、3つの団に分かれて各種目で競い合いました。この体育祭は「誰もが楽しめること、生徒主体で企画運営されること」が目標でした。担当の生徒は夏休みから目的達成のための種目や進行、準備などの話し合いを進めてきました。生徒主体だからこそのアイデアや学年単位だからこその雰囲気もあり、みんなが楽しめる行事となりました。

3年生バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月9日に3年生のバレーボール大会が開かれました。夏休み明けでやや練習不足かと思いきや、さすが3年生でした。どの試合も接戦で大盛り上がりでした。またひとつ3年生の思い出が増えましたね。ファインプレーの連続で1年生の頃からの成長を感じました。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/20本日は1学期終業式でした。
校長先生からは、まず、命を大切にすること、しっかり自分の命を守ることが伝えられました。また、夏休みの生活について3点お話をしていただきました。
1つめは生活習慣を崩さないように一日と夏休み全体の計画を立てること、そして、うまくいかない時は計画を立て直すことです。2つめはしっかりと判断し、自分の身は自分で守ること。熱中症に対しても自分の健康を守る判断をすることです。3つめは新型コロナウィルス感染症予防をしっかり行うことです。
終業式後には、市大会を勝ち抜いて群馬県総合体育大会に出場する選手の壮行会と西部地区吹奏楽コンクールで出場する吹奏楽部の演奏がされました。
それぞれが最後までベストを尽くすことができるよう、一中みんなで応援しています。

夏休みも健康な食生活を心掛けましょう

画像1 画像1
いつも給食技士の方が給食に関するすてきな掲示物を作ってくれています。今回はよく噛んで食べることの大切さを「ひみこのはがいーぜ」の合言葉で表現してくれました。先日の拡大保健委員会でも歯の健康について学ぶ機会がありましたね。

ひ…「肥満予防」よく噛んで満腹中枢を刺激し、食べ過ぎを防止
み…「味覚の発達」よく噛んで味わうことで本来の味がわかる
こ…「言葉の発音がはっきり」よく噛んで口周りの筋肉の発達させる
の…「脳の発達」よく噛んで脳細胞の働きを活発にする
は…「歯の病気を防ぐ」よく噛むことで唾液が出て、虫歯や歯周病の予防になる
が…「がん予防」唾液中の酵素はがん予防にも効果あり
い…「銀杏の働きを促進」よく噛むことで消化酵素がたくさん出る
ぜ…「全身の体力向上」歯を食いしばることで力が湧く

1学期最後のメニューはキーマカレーでした。
給食室のみなさん、今日も「おいしい給食」をありがとうございます。

3年生性教育講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月14日(木)3年生の性教育講演会が開かれました。講師として産婦人科の田村先生をお迎えしました。心も体も、大きく大人になっている途中の生徒たちにとって大変貴重な学習の機会となりました。体の変化に恥ずかしさや不安ばかりを抱くのではなく、自分も他人も大切に思いやれる気持ちを育ててほしいと思います。

拡大保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月30日(木)に拡大保健委員会が開かれました。
今回のテーマは「歯と口の健康について考えよう」でした。
本校の歯科検診結果の傾向を考察したり、保健委員会が事前に給食を食べる際の咀嚼(そしゃく)回数を計った実験結果の発表をしたりしました。
最後に校医で歯科医の中野先生から歯の健康についてお話もしていただきました。
一生使う大事な歯ですから、みなさん大切にケアしましょうね。

2年バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月6日(水)に2年生の学年バレーボール大会が開催されました。
保健体育の授業で学習を続けて、集大成としての大会です。
男女ともに接戦、熱戦が繰り広げられました。勝負は最後の最後までわからない得点でした。休み時間も練習を重ね、それぞれの上達が見られた大会となりました。

図書委員会によるブックトーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月6日(水)に図書委員会によるブックトークが行われました。
各学級で、図書委員のおすすめ本を紹介してくれました。
その本の魅力や、紹介者の感じたことなどを語ってくれました。
長い夏休みがはじまりますから、ゆっくり読書をするチャンスですね。

1年生バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月23日(木)に1年生のバレーボール大会が開かれました。保健体育の授業で基本の基本から学習を始めました。少しずつ上達し、ラリーが続くことも増えてきました。大会当日は白熱した試合の連続でした。
大会の目的である「みんなでバレーを楽しみ、さらに仲良くなる」ことは達成できたようですね。各チーム総当たり戦の最後は各クラスの選抜チーム同士の対戦。そして、さらに最後は先生チームとの対戦もありました。

修学旅行(帰路)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の見学、体験予定を終えて、帰りのバスに無事乗りました。予定通りの時刻です。
みんな疲れて寝てしまうかな。昼食は平泉レストハウスでいただきました。

修学旅行(座禅体験)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続いては、毛越寺(もうつうじ)に移動し座禅体験をしてきました。
ほとんどの生徒が初めての体験でしょう。
きっと緊張していたでしょうね。ひととき、心を落ち着かせて集中できたでしょうか。
勉強に集中したい時、実践してみるとよいかもしれませんね。

修学旅行(中尊寺)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行2日目は、まず中尊寺の見学です。今日も快晴のようです。
奥州藤原氏の栄華の跡を感じることができたでしょうか。ガイドさんに案内していただきました。現在大河ドラマ「鎌倉殿の13人」でも登場していましたよね。金色堂も実物をしっかり見ることができたでしょう。

修学旅行1日目(食事編)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行の食事も大きな楽しみのひとつですね。
昼食は豪華海鮮丼です。とてもおいしそうですね。新鮮な海の幸を堪能できたことでしょう。
夕食はメトロポリタン仙台での上品な食事です。ナイフとフォークは使いこなせたでしょうか?ちょっと戸惑う生徒もいたでしょうか。大人なディナータイムを味わいました。

修学旅行1日目(遊覧船)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行1日目の午後は遊覧船での復興クルーズでした。松島港から塩釜港のコースです。画像の通り、とてもよい天気で気持ちよさそうですね。

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
順調な出発後、予定通り仙台駅に到着。その後、東日本大震災の津波で多くの児童・教職員が犠牲となった石巻市大川小学校でボランティアさんの説明を聞きました。事前に生徒会本部が中心となって折った千羽鶴をお供えし、犠牲になった方々のご供養をしました。修学旅行のテーマは「震災と復興の歴史からいのちを学ぼう」です。生徒それぞれがいのちについて深く考えることができたでしょうか。

情報モラル講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月17日(金)に情報モラル講習会が開かれました。
高崎警察署から講師をお招きし、安全なインターネットの使い方、ネットリテラシーについて講義をしていただきました。
サイバー犯罪に巻き込まれる原因やその対策、偽サイト、詐欺サイト(ネットショッピングでの偽物販売やオンラインゲームでのガチャチケットによる乗っ取り)の注意や対策なども教えていただきました。
また、SNSトラブルに関する動画も見せていただき、改めてネットの便利さの裏側にある危険性について考えることができました。
家庭でも必ずルールをつくり、安全に使えるようにしましょう。

修学旅行出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日(月)、晴天の中3年生全員が遅刻もなく集合し、実行委員さんの司会で出発式を行いました。
生徒たちはみな、期待に胸を膨らませながらも、ちょっと緊張?どきどきしているようにも見えました。校長先生からは、「自分の安全は自分で守る心がけをすること」「一般の方はもちろん、一緒に行く仲間にも迷惑をかけない気遣いをすること」「感染対応もしっかり行うこと」「そして、思い出に残る楽しい修学旅行にすること」を話していただきました。
みな、笑顔で出発しました。

2年生やるベンチャー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月23日(月)〜27(金)に2年生は職業体験(やるベンチャー)がありました。
コロナ禍にも関わらずたくさんの事業所の方々に職場を提供していただきました。大変ありがとうございました。
生徒たちは、5日間貴重な体験ができました。働くこととは、だれかの役に立つこと。そして、それに幸福感や充実感を持つこと。仕事の本質を感じられる瞬間があったでしょうか。これからの学校生活や進路選択に生かしてほしいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
10/1 市駅伝競走大会
10/5 中間テスト
10/6 中間テスト