第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

第4回学校保健委員会「休養〜大切な睡眠について考えよう〜」

 平成23年2月3日(木)15:00から、本校図書室にて、今年度最後の学校保健委員会が行われました。
 脳は、体の10倍もエネルギーを使っており、睡眠は体の疲れをとるだけでなく、脳への影響(脳をしっかり休ませる必要)や成長ホルモン、免疫機能にまで関係しています。
 日本人の平均睡眠時間は、7時間23分(2000年調査)ですが、短時間でも長時間でも、よく眠れたと感じることが大切です。
 また、よい睡眠には、音・温度(夏は25度、冬は13〜15度)・湿度(50%)・光の量(20〜30ルクス)・香りなどが関係しているそうです。
 他に、睡眠中の歯ぎしりについてのお話もあり、強すぎる場合は歯や顎に支障をきたしたり、偏頭痛の原因にもなるそうです。
 健康な毎日が送れるように、質の良い睡眠を心がけ、工夫していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ルルのプロポーション?

 ルルです。正式名称の「アホロートル」とは、メキシコの言語で「水の犬」という意味です。
「ウーパールーパー」という名前は、1980年代に日清焼そばU.F.Oの宣伝に使われたもので、宇宙生物という設定で、テレビに初登場しました。衝撃的なデビューでしたので、はじめからついていた名前のようになってしまったのです。

 今日は、最近のルルのプロポーションを紹介します。
「上から見た姿」 「真横から見た姿」 「家の中に入っている姿」です。
 どこから見てもチャーミングでしょ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活の朝練習頑張っています。

 寒さも本格的になってきました。早朝練習に励む生徒たちを紹介します。
今朝のショットは、校庭をにこやかに走る吹奏楽部、校庭で竹刀のすぶりに取り組む剣道部、チーム練習に励むサッカー部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

school lunch week・・・今日は「ほうれん草と白菜」

画像1 画像1
 今日1月26日(水)は、茨城県古河市の地場産の白菜とほうれん草を使った給食です。
 ほうれん草は、江戸時代初期に渡来したもので、ビタミンAや葉酸が豊富で、鉄分の吸収を促進します。ですから、貧血予防には持ってこいの食材です。
 一中では、パン屋さん牛乳屋さん、肉屋さん魚屋さん、八百屋さんなど、25の業者の方が関わって、毎日の給食を作っています。その先の農業・漁業・酪農等に携わる方々にも感謝しながら、給食をいただきましょう。
 
 本日のメニューは、「丸パン・牛乳・エビポーション・白菜とミートボールのスープ・ほうれん草とポテトのソテー」でした。どれも大変おいしく、大好評でした。

 ちなみに、「エビポーション」とは「エビフィレオ」のことで、具材のえびをえびのすり身でギュッとまとめて揚げたものです。
 また、「葉酸」とは、水溶性のビタミンで、ビタミンMと呼ばれています。
1941年、ほうれん草の葉から見つかりました。「葉酸」という名前も、実はラテン語で「ほうれん草」という意味なのです。

school lunch week・・・今日は「ヒカド」

画像1 画像1
 1月25日(火)今日の給食は、長崎の郷土料理「ヒカド」です。
ヒカドとは、ポルトガル語の“Picado=細かく刻む・調理する”という言葉が由来で、さつま芋をすりおろしてとろみをつけた具だくさんのスープのことです。今日は、長崎の地場食材の「ぶり」が使われていました。

 本日のメニューは、「麦ごはん・牛乳・豚肉と大根の照り煮・ヒカド・チンゲン菜の和え物」です。ヒカドは、おいしくて栄養豊富なスープでした。ご馳走様。

ルル元気です。

 このところ寒い日が続いていますが、ウーパールーパーことアホロートルのルルの水槽の水温は、7度です。調べたところ、4度までは大丈夫ということなので、動きはゆったりですが、1日少しの食事で元気に過ごしています。
 彼女の故郷は、メキシコでメキシコサンショウウオともいいます。両生類なのですが、変態をすることなく一生を通じてオタマジャクシ型でえら呼吸をしています。
 愛らしいお顔と手は、まるでキューピーの様です。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1

明けましておめでとうございます

2011年 元日   明けまして おめでとうございます。
 本年も、高崎市立第一中学校ホームページをよろしくお願い致します。

 お陰様で、昨年は、ホームページをリニューアルしてから12月28日までに、1万件を超えるアクセスを頂きました。
今年も、たくさんの出来事を記事にして、第一中学校の紹介をしてゆきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。

    第一中学校の花壇に咲く「オータムポエム」と「パンジー」です。


画像1 画像1 画像2 画像2

ウーパールーパーのルルは今

 去る9月1日ウーパールーパーのオスのウーは、あまりの暑さに耐えられず息をひきとり、メスのルルが一匹残されました。ルルも食欲がなく危険な状態が続きましたが、秋になり水温が下がると、食欲もでてとても元気になりました。
 ルル、ただいま体長23CM、少し太り気味。一日に1,2度水面に空気を吸いに浮上する際、「浮き上がるわよ〜・・・、それ・・・それ・・・!」と気合いをいれている様子がとても可愛いです。
 亀のミッキーは、ヤツデの葉っぱの下で冬眠に入りました。春までおやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は、世界エイズデーです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成22年12月1日(水)今日は、世界エイズデーです。
保健委員会では、早朝、西部県民局の入り口で、手作りのレッドリボンとティッシュを職員の方に配布しました。
 エイズデーは、世界的レベルでのエイズの蔓延防止と患者や感染者に対する差別や偏見の解消を目的に、1988年に世界保健機関により定められたものです。 レッドリボンは、そのような社会運動のシンボルとされています。
 正しい知識と理解を持って、レッドリボンをつけましょう。

バザーの物品の提供をお願い致します

 11月13日(土)11:00より 第一中学校 東校舎1階 多目的室にてバザーが行われます。平成23年度に迎える創立60周年の記念事業に向けて、開催されるものです。つきましては、家庭でご使用にならない物品の提供にご協力下さい。
 物品の納入は、11月8日(月)〜12日(金)8:00〜16:30までの期間です。職員室の方にお持ち下さい。
 尚、制服・体操着・体育館シューズ・カバン・リコーダー・辞書等でも、使わなくなったものがおありでしたら、是非お持ち下さい。よろしくお願いいたします。

ソフトテニス部女子個人全国大会へ

画像1 画像1
 ソフトテニス部女子個人(2年1名・1年1名のペア)は、県大会で5位と健闘し、関東大会(前橋)に出場しました。そして、全国大会への切符を手にすることができました。
 全国大会は、8月23日〜25日に、岡山市浦安総合公園テニスコートで開催されます。体調管理に気をつけて、ベストコンデションでのぞんで下さい。応援しています。

県大会体操部女子団体優勝

 群馬県総合体育大会で、体操部女子(3年1名、2年1名、1年1名)が団体優勝をしました。関東大会は、宇都宮で行われます。暑い中ですが、日頃の厳しい練習の成果を発揮して、素晴らしい演技が出せるよう応援しています。
 
画像1 画像1

第1回美術部展

画像1 画像1
 7月31日(土)から8月8日(日)まで高崎信用金庫(北支店)のウインドウをお借りして、第1回美術部展を開くことができました。
作品は小品ですが、10名(2年生3名・1年生7名)で、水彩、色鉛筆、砂絵、タッチステンドの画材で、20点展示しました。高信の方に喜んでいただき、お勤め帰りの方などがたくさん見て行かれたとのことでした。美術部は、これからも良い作品をめざして頑張って制作してゆきます。

アホロートルを飼っています

 一中では、5年ほど前からウーパールーパーことメキシコサラマンダーのアホロートルを2匹飼育しています。4月に産卵しましたが、残念なことに育ちませんでした。
 メスは「ルル」といって、ピンクのえらに可愛らしいお顔をしています。
 オスは「ウー」といって、えらが小さく鋭い目で時々水面に空気を吸いに浮上します。まるで竜のような姿です。2匹はとても仲が良く、いつもくっついたり同じ格好をしたりしています。でも、この夏は猛暑で水温が30度に達し、食欲がありません。
 校長先生の飼っている亀の「ミッキー」は、どんな猛暑にもめげず元気で、愛嬌をふりまいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業日〜6日
辞令交付
4/4 職員会議
4/5 学年会議
4/6 職員会議
新3年登校13:30