ご覧いただきありがとうございます。豊岡中学校ホームページへようこそ!

よい歯のポスター

画像1 画像1
保健室前には、よい歯のポスターコンクールで賞をいただいた作品が掲示されています。自分の歯の健康をこれからも守れるようにしていきたいと思います。

今後の予定

4月8日より、欠席遅刻早退連絡は、tetoru(テトル)アプリを利用してください。


完全下校時刻 17時40分

7月

  1日(月) 放課後スクール
  3日(水) 3年確認テスト ノー部活 完全下校15時
  4日(木) B校時 学校保健委員会

  8日(月) 放課後スクール
  9日(火) 廊下ワックスがけ
 10日(水) ノー部活 完全下校15時
 11日(木) 情報モラル講習会6校時 放課後スクール

 17日(水) ノー部活 完全下校15時
 18日(木) 特別清掃6校時
 19日(金) 終業式 給食なし 部活あり 完全下校15時

 22日(月)〜26日(金) 教育相談

だるまランチ

画像1 画像1
本日の給食は「だるまランチ」でした。高崎生パスタを使用した冷製パスタは、蒸し暑い夏にたくさん食べられるメニューです。
今日もおいしくいただくことができました。

2年生数学の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が数学の問題を真剣に取り組んでいました。
テストは終了しましたが、気を抜かず、毎日の授業に取り組んでいます。

1年生理科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が実験の結果をタブレットでまとめています。
この後、入力したまとめを使って意見交流を行い、全体のまとめにつながっていきます。

校内体育大会 23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉会式は体育館で行いました。

各学年の総合順位が発表されましたが、全クラスの検討をみんなでたたえ合うことができました。

校内体育大会 22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンスのアンコールが3年生から湧き上がってきました。
もう一度みんなでダンスをして楽しみました。

保健委員会の活動

画像1 画像1
保健委員会が暑さ指数(WBGT)を玄関に掲示してくれています。
これから更に蒸し暑くなり、自分たちで意識をしながら予防に努めていかなければなりません。健康に留意しながら生活していきたいと思います。

美術部

画像1 画像1
美術部は、飛心祭での階段アートや個人作品の作成に力を入れています。飛心祭がより楽しく盛り上がりのあるものになるように、部員一人一人が精一杯頑張ります。

定期テスト返却(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、初めて行った定期テストが返却されています。小学校と違い、範囲が広く勉強の仕方も難しかったでしょうが、結果はどうだったでしょうか。返されたテストを見て、ガッツポーズも見られました。

ボランティア部の活動紹介

画像1 画像1
ボランティア部は、主に学校内でのお手伝い活動を行っています。美化委員会の花植えの活動の準備の手伝いをしたり、金魚の世話をしたり、プール清掃のお手伝いを行ったり。大会も発表会もなく、目立つ活動ではありませんが、地道に活動を行っています。

体育着登校開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏の暑さを考慮し、体育着登校がスタートしました。
梅雨の中休みとも重なり、蒸し暑い中ですが、体育着登校により少し涼しさも感じながら登校できたでしょうか。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地震を想定した避難訓練を行いました。
雨天のため、外への避難は行いませんでしたが、避難経路を確認した後、体育館で安全主任と校長先生から話がありました。万が一に向け、日ごろの訓練がとても大切であることを改めて確認できました。

1学期定期テスト(3日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期定期テストも最終日となりました。
保体、理科、英語の3教科で終了です。
3年生のテストの様子です。さすが3年生。最後まであきらめずに取り組む姿が見られました。

1学期定期テスト(2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目は、技家・数学・社会のテストが行われました。
2年生の様子です。1年生の時と比べて学習内容も難しくなりましたが、準備をしっかりして臨むことができたでしょうか。

学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
学校運営協議会が行われました。
委員の皆様に、学校の様子を見ていただき、様々な視点でご意見を伺うことができました。

1学期定期テスト(1日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目、1年生のテストの様子です。
1年生は初めての定期テストです。コツコツと学習してきた成果が出せたでしょうか。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月3日より3年生の保護者の皆様にご協力いただき、朝のあいさつ運動が行われ18日で最終日となりました。
 知っているお母さんを見かけると笑顔で挨拶をする生徒が多くみられました。ご協力に感謝いたします。

東京校外学習のまとめ(2年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組のまとめの様子です。
新聞にまとめながら、楽しかった思い出を振り返っていました。自分の感じたことを新聞に表現してほしいと思います。

校内体育大会 21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンスの様子です。
みんなノリノリでダンスを楽しんでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30