表彰「ホームメイキング部」

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年度第23回全国創造ものづくり教育フェア群馬県大会生徒作品コンクール「優秀賞」

ホームメイキング部のみなさん、おめでとうございます。
代表の生徒さんが登壇し、賞状を受け取りました。

 ※2学期の様子です。

表彰「文化的活動」3

画像1 画像1
画像2 画像2
第59回高崎市小中学校美術展「入選」

生徒のみなさん、おめでとうございます。
代表の生徒さんが登壇し、賞状を受け取りました。

 ※2学期の様子です。

表彰「文化的活動」2

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年度全国中学生人権作文コンテスト群馬県高崎地区大会「優秀賞」

生徒のみなさん、おめでとうございます。
代表の生徒さんが登壇し、賞状を受け取りました。

表彰「文化的活動」1

画像1 画像1
画像2 画像2
第39回小・中学生文化財作文コンクール

 教育長賞
 入選

おめでとうございます

 ※2学期の様子です。

表彰「吹奏楽部」2

画像1 画像1
画像2 画像2
第47回群馬県アンサンブルコンテスト
 金管打楽器八重奏「銅賞」
 管楽五重奏「銅賞」

吹奏楽部のみなさん、おめでとうございます。

 ※2学期の様子です。

表彰「吹奏楽部」1

画像1 画像1
画像2 画像2
第15回西部地区アンサンブルコンテスト
 金冠打楽器八重奏「金賞」
 管楽五重奏「金賞」

吹奏楽部のみなさん、おめでとうございます。

 ※2学期の様子です。
 

産休に入られる先生より、みなさんへ

画像1 画像1
 1月より産休に入られる先生より、みなさんへお話がありました。
 1年生へ、元気に一生懸命、勉強を頑張ってくれましたね。ぜひ学習したことをもとに、この冬休みはお手伝いも頑張ってくださいね。
 2年生へ、巾着があと少しで完成です。1つだけの自分の巾着、修学旅行に持って行ってくださいね。
 3年生へ、私のためのサプライズをありがとう。進路実現に向けて頑張ってください。そして、最高の卒業式にしてくださいね。

 お話の最後に、「また、中尾中へ帰ってきてください。待っています」という思いを込めて、生徒全員でしっかりと挨拶をしました。

 ※2学期の様子です。

通知表を一人一人に!

 2学期終了式後に、各担任より励ましの言葉とともに通知表を手渡しました。今回の通知表を見て、生徒一人一人が3学期の目標を立て、頑張ってくれることを期待しています。

 ※2学期の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生、外部講師による面接練習2

 3年生、外部講師による面接練習の様子です。今回は、6名の方にご協力いただき実施しました。外部講師の方々、生徒たちのために本当にありがとうございました。

 ※2学期の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生、外部講師による面接練習1

 今年度は、外部講師による面接練習も行いました。校長先生との面接練習で学んだことを生かし、今回は面接を受けるときの姿勢や態度、質問の受け答えもかなり上手になってきました。3年生、よく頑張りました!

 ※2学期の様子です。

 今日から私立高校の入試が本格的に始まります。やるだけのことはやったという自信をもって入試に臨みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みを迎えるにあたって

 冬休みを迎えるにあたって、生徒指導主事と交通安全主任より、大切なお話がありました。
 生徒指導主事からは、「最近、中高生が犯罪に巻き込まれ、被害者になるだけでなく、加害者になることも増えています。担任の先生より、『冬休みの過ごし方』が配られたかと思います。ぜひ、書かれていることをもう一度確認し、冬休みを過ごしてほしいと思います。また、交通事故も増えています。自分が気を付けていても事故に遭うこともあります。事故に遭わないよう、この冬休みはいつも以上に安全にも気を付けてほしいと思います。」とお話しされました。
 
 交通安全主任のお話は、「1年の中で事故の多い月は、何月だと思いますか」「正解は12月です」というクイズからが始まりました。
 「16時から18時という薄暗い時間に多く事故が起きています。冬は路面も凍結します。自転車に乗るときは、ライトをつけ、ヘルメットを着用しましょう。自分の身は自分で守って、安全に過ごしてほしいと思います」とお話しされました。

 ※2学期の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期終業式

画像1 画像1
 2学期の終業式では、校長先生より次のようなお話がありました。
 中高生が選んだ今年(令和5年)をイメージする漢字の第1位は「楽」でした。中尾中3年生も今年1年を振り返って、漢字1文字を考えてくれました。その中に「楽」という字がありました。コロナが5類感染症になり、学校でもいろいろな行事ができるようになったことが関係しているのかと思います。「できること」に感謝ですね。
 さて、明日から冬休みです。特に3年生にとって進路実現に向けて、大切な入試があります。ぜひ、休養と睡眠をとって万全の状態で入試を迎えてほしいと思います。令和6年が、みなさんにとって、輝き、希望の年となることを願っています。

 ※2学期の様子です。

大掃除(給食室前廊下)

 給食室前は給食をのせたワゴンが通るため、汚れやすい場所です。いつもきれいにしてくれていますが、今日は汚れが1つもないようにていねいに掃き掃除や雑巾がけをしてくれていました。生徒のみなさん、ありがとうございました。

 ※2学期の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除(職員室)

 職員室掃除の様子です。今回は、南側の窓を掃除してくれました。窓ふきには新聞紙を使っています。
 生徒のみなさん、とてもきれいにしてくれてありがとうございます。お掃除、ごくろうさまでした。

 ※2学期の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除(会議室)

 普段、PTAの方々が会議等で使う教室です。いつもきれいにしてくれていますが、汚れやごみが1つもないように念入りに掃除をしてくれました。本校ALTの先生も、生徒と一緒に流しをきれいにしてくれていました。
 生徒のみなさん、ALTの先生、ありがとうございました。

 ※2学期の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除(生徒玄関)

 大掃除の様子です。いつもきれいにしてくれていますが、今日は普段できない場所もきれいにしてくれていました。生徒のみなさん、ありがとうございます。

 ※2学期の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生、自分の生き方について考える!

 3年生の授業の様子です。学習のめあては、「アムンセンとスコットの生き方について考えよう」です。南極点到達を競ったアムンセンとスコットの生き方を比較し、自分ならどうするかについて考えました。
 準備したもの、登頂途中、その後の話などを聞きながら、何が大切か、自分はどう生きたいのかについて深く考えていました。
 今回の授業で考えたことを心に留め、進路の実現に向けて頑張ってほしいと思います。

 ※2学期の様子です。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年国語の授業(書き初め)

 2年国語の授業の様子です。今回は書き初めです。多目的室に習字道具を広げ、「生命の尊重」という字を書きました。行書という難しい書体ですが、どの生徒もとても上手に書いていました。
 生徒が見ているお手本は、国語の先生が書いたものです。

 ※2学期の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年保健体育(マット運動)タブレットの活用

画像1 画像1
画像2 画像2
 タブレットで練習の様子を互い撮影し合い、自分の技を確認していました。また、タブレットを床に置いて、「転回」の様子も撮影していました。最後には、タブレットで授業の振り返りを行っていました。

 ※2学期の様子です。

2年保健体育(マット運動)練習

 いよいよ練習です。それぞれが自分に合った「場」を選び、練習を始めました。体育館の壁やエバーマットなども使い、安全に練習ができるように工夫されていました。

 ※2学期の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

各種お知らせ

PTAより

配布文書

給食関係

進路関係

保健関係