3年 卒業式の練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業生の合唱「正解」の練習の様子を紹介します。

 伴奏者はステージの上なので当日の伴奏中は見えにくいと思いますので、ステージの上から見た様子を紹介します。

 体育館に卒業生の歌声が響き渡っていました。感動的です!

中川公民館の学校連携事業「講演会」2

 講演会では、「平均気温が2度上がるとミツバチが、、、」「オーストラリアの森林火災の原因は、、、」「ひいが28個ついた命のつながりは、、、」「コンビニの手前取りは、、、」など、身近で起きていることと自分とを関連付けてとてもわかりやすく話をしてくださいました。
 「誰かへの拍手は、めぐりめぐって自分の若返りにつながっている。そう考えると誰かへの拍手もしたくなるよね。このように、つながりを知ると、つながりを考えと、アプローチが考えられる。」と話されました。
 最後に、代表生徒さんが富所さんへお礼と感想を伝えました。

 ※中川公民館の学校連携事業としての紹介となります。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

中川公民館の学校連携事業「講演会」1

画像1 画像1
 3年生を対象に中川公民館の学校連携事業「講演会」を行いました。講師の先生は11月17日楽しいお話、ためになるお話をしてくださった、群馬住みます芸人アンカンミンカンの富所哲平先生です。富所先生は環境カウンセラーでもあります。
 演題は「SDGs 身近なことから環境を考えよう」です。

 ※中川公民館の学校連携事業としての紹介となります。

3年生奉仕作業10

 教材室の片付け、配膳台やサッシの掃除などもしてくれました。
 3年生にとって、中学校で行うべきいろいろなことが終わっていきます。見ていると、さみしい気持ちもありますが、最後まで3年生のことを見守り続けたいと思います。
 3年生のみなさん、ありがとうござます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生奉仕作業9

 卒業に向けての準備、多目的室の廊下や教室前廊下などもきれいにしてくれました。廊下の端などは、手に持っている割りばしで汚れをそぎ落としてくれていました。3年生のみなさん、ありがとうございました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の方からうれしいお知らせ

 地域の方が来校され、次のようなことを教えてくださいました。
 ごみ集積場の看板が強風で倒れていたため修理をしていたところ、中尾中学校の3年生の男子生徒さんが、「手伝わせてください」と声をかけてきて手伝ってくれたそうです。このことがとてもうれしくて、学校の先生方へ伝えたくて来校しましたとのことでした。
 「その男子生徒さんをぜひ褒めてあげてください」「このような行動ができるよう指導している先生、学校も素晴らしいです」とも話してくださいました。
 地域の方、生徒のよいところをお知らせくださり、本当にありがとうございます。
 教職員一同、このお知らせを聞き、たいへんうれしく思いました。

3年 卒業式の練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生の合唱「正解」の練習の様子を紹介します。

 指揮者は体育館の中央で指揮をします。そして、卒業生は在校生や保護者の皆様の方を向いて歌を歌います。お楽しみに!

3年生奉仕作業8

 自分たちが使っていたくつ箱や清掃道具が入っている倉庫、卒業に向けての準備などもしてくれました。3年生のみなさん、ありがとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生奉仕作業7

 側溝の他に、職員室前の水道や来客用玄関前などもきれいにしてくれました。3年生のみなさん、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生奉仕作業6

 ごみ拾いの他に校庭の草も取ってくれました。側溝の中の土を取り除いてくれたので、とてもきれいになりました。3年生のみなさん、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生奉仕作業5

 校務員さんと一緒に、職員室前にある側溝のふたを外し、中の土を取り除いてくれました。3年生のみなさん、ありがとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早いものでいよいよ来週13日(水)には、第63回卒業式を迎えます。

 本日1、2校時の学年練習の中で、校歌の練習をしている様子を紹介します。

 

3年生奉仕作業4

 体育倉庫。中の物を出してみると、たくさんの道具が入っていてびっくりです。全部の道具を出すこともとても大変だったと思います。また、校庭の端を歩きながらごみ拾いもしてくれました。
 3年生のみなさん、ありがとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(金)の給食

画像1 画像1
ポークカレー、ひじきサラダ、いちご、麦ごはん、牛乳

3年生奉仕作業3

 多目室前の長〜い水道もきれいにしてくれました。
 校庭を担当する人は一度生徒玄関前に集まり、仕事内容を確認してから始めてくれました。体育倉庫では中に入っている物をすべて外に出し、倉庫内をきれいに掃いてくれました。
 3年生のみなさん、ありがとうございます!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生奉仕作業2

 お世話になった学校に感謝の気持ちを込めて、掃除をしてくれていました。みんなで協力して取り組む様子は、楽しそうにも感じられました。
 3年生のみなさん、ありがとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生奉仕作業1

 3月4日(月)の1・2校時、3年生が奉仕作業をしてくれました。教室や廊下、窓、多目室、清掃用具室、生徒玄関、体育倉庫、側溝、水道などに分かれ、きれいにしてくれました。3年生のみなさん、ありがとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「SDGs」一人の百歩より、みんなの一歩 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「学び」とは、知らないことを知ること。そして、学んだことを今後に生かすことが大切であることを教えていただきました。

 富所さんから、考え方や行動が変わることが「成長」であり、皆さんの成長に期待するとともに成長することを願っているという思いが伝えられました。

 最後に3年生の代表生徒が感謝の意を伝え、全員の大きな拍手で特別授業に対する感謝の気持ちを表現しました。

 富所さん、素晴らしい授業をしていただきありがとうございました。

3月7日(木)の給食

画像1 画像1
えびかつ、タルタルソース、チーズサラダ、ミネストローネ、丸パン(横切り)、牛乳

「SDGs」一人の百歩より、みんなの一歩 6

画像1 画像1
画像2 画像2
 今、一人でできることには限りがありますが、できることをやらないと将来大変なことになる可能性が大きくなります。何となしなくてはなりませんね。

 富所さんは、将来、「自分のすべきことは、全てやってきた」と胸を張って言うことができるように行動を起こしているそうです。このくらいのことは的な考えで、できることをやらないと、将来大きなつけが回ってきてしまいます。 

 子どもたちの未来につけを回さないよう、みんなで行動していかなければなりませんね。

 まさに「SDGs」一人の百歩より、みんなの一歩ですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

PTAより

配布文書

給食関係

進路関係

保健関係