2年 社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の社会の授業の様子を紹介します。

 モニターの資料を読み取り、自分の考えをノートに書いている様子です。

7月8日(火)

画像1 画像1
メニュー:いもいもチキン、ごはん、すまし汁、キャベツの梅肉和え、牛乳

2年 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語の授業の様子を紹介します。

 タブレットの資料を活用し、考えを広げていました。

校内陸上大会55

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生もアンカーにバトンが渡り、次々にゴールを駆け抜けていきました。

校内陸上大会54

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の全員リレーの様子です。

校内陸上大会53

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が入場し、競技が始まった時の様子です。

7月7日(月)

画像1 画像1
メニュー:ペペロンチーノ、バンズパン、チーズサラダ、牛乳

※今日は「七夕献立」となっていて、チーズサラダのチーズは星の形をしています。令和7年7月7日・・・「777」であり、七夕でもあります。良いことがありそうな期待がもてますね。

校内陸上大会52

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の全員リレーの様子です。

校内陸上大会51

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の全員リレー。

 入場してきて、スタートの生徒が位置についたところです。

校内陸上大会50

画像1 画像1
画像2 画像2
 全員参加の全員リレー。円陣を組むなど、気分は最高に盛り上がっていました。

校内陸上大会49

画像1 画像1
画像2 画像2
 全員リレーの前に、円陣を組んで「絶対勝つぞ! オー!」と気合を入れる姿も見られました。

校内陸上大会48

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年男子の選抜リレーの様子です。

 最後のゴールでは、跳び上がって勝利の喜びを表現していました。

校内陸上大会47

画像1 画像1
 ゴールの瞬間です。

 どのクラスも速く、大接戦でした。

校内陸上大会46

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 選抜リレーの選手は、みな良い走りをしています。

 バトンのつなぎ方も上手です!

校内陸上大会45

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各クラスから選ばれた選抜メンバーが競うリレーは、見ごたえがありました。

校内陸上大会44

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 選抜リレーの様子を紹介します。

校内陸上大会43

画像1 画像1
 男子はハードルの高さが高くなっていますが、上手に跳んでいました。

校内陸上大会42

画像1 画像1
 コマ送りでビデオを再生している様な・・・、接戦です。

7月4日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
メニュー:背割りコッペパン、フランクフルト・ケチャップ、キャベツスープ、コールスローサラダ、牛乳

校内陸上大会41

画像1 画像1
 ゴールを目指して、まっしぐら!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種お知らせ

給食関係

進路関係