壁画と記念撮影2 美術部
担当した壁画の前で完成時に撮影した時の様子を紹介します。
※制作した壁画は「とら」です。
【部活動】 2025-09-07 08:30 up!
完成時壁画と原画(ねずみ、うし)
夏休みに地元の高速道路下の壁面に制作した壁画と原画を紹介します。
「ねずみ」と「うし」・・・1枚目が完成時の壁画、2枚目が原画です。
【部活動】 2025-09-06 15:00 up!
壁画と記念撮影1 美術部
担当した壁画の前で完成時に撮影した時の様子を紹介します。
※制作した壁画は「ねずみ」と「うし」です。
【部活動】 2025-09-06 08:15 up!
2年 家庭科の授業2
折った布をまち針で仮止めして・・・。
友だちと作業の様子を見せ合ったり、感想を伝え合ったりして試行錯誤しながら今日の課題に挑戦していました。
【できごと】 2025-09-05 17:15 up!
2年 家庭科の授業1
被服室に行くと2年生が裁縫の授業を受けていたので、その時の様子を紹介します。
【できごと】 2025-09-05 14:45 up!
9月5日(金)
【今日の給食】 2025-09-05 12:31 up!
駅伝練習6
【できごと】 2025-09-05 10:45 up!
駅伝練習5
【できごと】 2025-09-05 07:45 up!
駅伝練習4
まずは、自分のペースで走っていました。
リズミカルなリズムが聞こえるようになっていて、ペースの参考になるよう工夫されていました。
【できごと】 2025-09-04 17:15 up!
駅伝練習3
ケガ防止のためにストレッチもしっかり行っていました。
【できごと】 2025-09-04 14:45 up!
9月4日(木)
メニュー:オムレツデミグラスソース、ツイストロールパン、チンゲン菜のスープ、アーモンドサラダ、牛乳
【今日の給食】 2025-09-04 12:30 up!
駅伝練習2
校庭のトラックいっぱいに広がって、準備運動をしている様子です。
中心にいる生徒が指示を出し、自分たちで練習を進めています。
【できごと】 2025-09-04 10:45 up!
駅伝練習1
10月4日(土)の高崎市駅伝大会に向けて、朝練を行っています。
最初に股関節を回したり、軽いジョグをしたりしてアップをしていました。
【できごと】 2025-09-04 08:14 up!
1年 夏休み明けテスト2
暑い暑い夏休み明けのテストです。集中できるのか少し心配をしていましたが、とてもよくがんばっていました!
1年4組、5組、6組の生徒がテストを受けている様子を紹介しています。
【できごと】 2025-09-03 17:15 up!
1年 夏休み明けテスト
2日に1年生も夏休み明けテストを受けました。
1年1組、2組、3組の生徒がテストを受けている様子です。
【できごと】 2025-09-03 14:45 up!
9月3日(水)
メニュー:チキンカレー、麦ごはん、ひじきサラダ、牛乳
【今日の給食】 2025-09-03 12:35 up!
2年 夏休み明けテスト2
昨日行われた夏休み明けテストを受けている2年生の生徒の様子を紹介します。
2年4組、5組、6組の生徒がテストを受けている様子です。
【できごと】 2025-09-03 10:45 up!
駅伝練習
今日も駅伝練習をしています。その時の様子を紹介します。
【できごと】 2025-09-03 07:53 up!
2年 夏休み明けテスト
本日、2年生は夏休み明けテストに挑戦しています。
2年1組、2組、3組がテストを受けている時の様子です。
【できごと】 2025-09-02 17:00 up!
3年 実力テスト2
夏休みの学習の成果が表れることを願っています。
3年3組と4組の生徒がテストを受けている様子を紹介しています。
【できごと】 2025-09-02 14:45 up!