「SDGs」一人の百歩より、みんなの一歩 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 一つの事象を考える時に大切なことは、「つながりを知ること」。

 例えば、「蜂が嫌いな人?」と質問し、その後の解説で「平均気温が2度上昇すると、蜂は絶滅する」と伝えます。「蜂が嫌いな人は、ほっとした?」というような流れで考えるきっかけをつくります。
 「蜂がいなくなるとどうなるだろう?」と質問した後、つながりを考えた時の視点として「蜂の役割は?」と質問し、近くの人と相談し、考える時間をとります。生徒からは「受粉の手伝いをする」等の答えが・・・。「じゃあ、受粉ができないとどうなるのかな?」⇒「植物の実(食べ物)ができなくなる」・・・。

 そして、最後に「蜂が受粉の手伝いをしてくれないと、食べ物の7割が無くなると言われています。残りの3割の食べ物を全世界で分け合うことが可能でしょうか?」

 このように「蜂が絶滅する」⇒「受粉ができない」⇒「7割の食べ物がなくなる」⇒「生存競争(争い)が起きたり、飢餓状態になったり・・・。」という「つながり」を考えると「蜂が絶滅する」ということは、他人事ではないことが分かります。

「SDGs」一人の百歩より、みんなの一歩 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生対象の特別授業ということもあり、自分がなぜ環境(SDGs)に興味を持ち、環境アドバイザーをやろうと思ったのか、進路に関係する話もしてくださいました。

 生徒たちの中に入って直接話を聞くなど、芸能人ですが身近に感じる存在として3年生の心もがっちりつかんでいました。

「SDGs」一人の百歩より、みんなの一歩 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 巧みな話術で生徒の興味関心を引きつけるところは、さすが芸能人!と感じました。

 SDGsについて分かりやすく解説しつつ、今の生活を続けているとこれからの社会がどうなっていくのか・・・と考えさせられ、決して他人事ではなく自分事としてとらえることが大切であることを感じとることができました。

 

「SDGs」一人の百歩より、みんなの一歩 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 中川公民館事業と連携し、アンカンミンカンの富所さんを講師に迎え、「SDGs」についての特別授業をしていただきました。

 11月に行われたPTAセミナーに続き、アンカンミンカンの富所さんの話を聞くことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

PTAより

配布文書

給食関係

進路関係